注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

上手く話せない

回答4 + お礼4 HIT数 894 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
13/04/03 01:39(更新日時)

数日後に顔見知り程度のバイト先の子と、その友達数人(初対面)とで食事に行く事になったのですが、極度の人見知りである自分にとっては不安で仕方ないです。

昔はそんなんでもなかったんですが、事情があって人と話さない生活を数年間続けてたら話を振られても上手く返せない、自分から話しかけようにも言葉が出てこない、人と話すのは苦手…と。

共通の話題があると話しやすいとか聞きますが、自分がバイト以外特に何もしてないので、
テレビは基本見ないしゲームもしない、趣味もない…話す事がないんです。

こうなると暗いイメージしか出てこないかもですが、友達は作りたいし、楽しく話したいって気持ちはあるんですよね。

それなのに、バイトの休憩中とかも話せない→変な空気になる→皆になんとなく避けられるという悪循環に…

食事の日は友達グループに割り込む形になるので、いきなり上手く喋れなくても、孤立する事だけは避けられるように何かアドバイス頂けますでしょうか。

タグ

No.1933482 13/04/02 18:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/02 19:51
お姉さん1 

んー難しい…
主さんの気持ちわかるなぁ。私も近々、転職したばかりの職場で飲み会があるので不安です。
自分が話すと場がしらけちゃうというか、何話していいかわからなくなるというか…
ひたすら、あいずちをするしかないかなぁ。入っていけそうな話には参加していく。知ったかだけはダメだけどね!
でも、そーいうのを苦にしないで行く社交的な人が羨ましいですよね。

No.2 13/04/02 20:11
お礼

レスありがとうございます!


自分が話した時と、明るい人が話した時とで場の空気が違うのを感じると余計話せなくなるんですよね。

誰にでも平気で話せる人は本当羨ましいと思います。そういう人は深く考えずに感覚で話してるから上手くいくのかな…

なかなか難しいです。

No.3 13/04/02 20:49
お姉さん3 

食べ物の話題はどうですか?😃
好きな食べ物、嫌いな食べ物・・
料理はする・しない
何が得意料理?・・とか。🙋

No.4 13/04/02 21:05
通行人4 ( ♀ )

相手が話しやすそうな話題を振ってやって、後は聞いてれば良いんじゃない?
時事ネタでも良いし。

今日は花粉酷いね→私は杉だけだからやっと治まってきたよ~→今は何が飛んでたんだっけ?とか。
桜綺麗だね、花見行った?この辺りはどこが綺麗なのかな?とか、お酒は飲む方なの?どんなの飲むの?とか。

No.6 13/04/03 01:32
お礼

>> 3 食べ物の話題はどうですか?😃 好きな食べ物、嫌いな食べ物・・ 料理はする・しない 何が得意料理?・・とか。🙋 レスありがとうございます!

誰でも答えられる質問は良いかもですね!
あとは自然に話せさえすれば…(笑)

No.7 13/04/03 01:36
お礼

>> 4 相手が話しやすそうな話題を振ってやって、後は聞いてれば良いんじゃない? 時事ネタでも良いし。 今日は花粉酷いね→私は杉だけだからやっ… レスありがとうございます!

そういう話題でいいんですね!
深く考えすぎて少しひねったりした方が良いのかとか思ってしまって…

No.8 13/04/03 01:39
お礼

>> 5 削除された回答 アドバイスを求めてるスレに、頭がおかしいとかってレスするのはおかしくないんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧