わからない

回答3 + お礼3 HIT数 891 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
13/04/13 12:25(更新日時)

大学の友達が合わないです。理系の大学で女子は少なく、その少ない女子全員と合いません。嫌われてるみたいで話しかけただけで怒ってきます。私が頭悪いのもあると思いますが、異常に冷たいんです。それでも私は明るく笑顔でいます。いくら冷たいことをされても頑張って耐えて一緒にいる友達には話しかけてます。しかしコミュニケーションが大切な科目が多いため余計に怖いです。人に話しかけたり、わからないところを聞く方法がわからなくなってしまいました。最近、自分に吐き気がします。こんなに合わない人がいるのかって。逃げ場がなくてつらいです。私とそんなに関わりないクラスメイトにも避けられてます。グループで浮いてるのを見てるから避けてるんだと思います。一人でいられればいたいのですが、それができない難しい環境にいます。
今さら改善は難しいでしょうか?どうしたら仲良くなれるでしょうか。

No.1937635 13/04/13 10:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/13 10:35
サラリーマンさん1 

僕も理系の大学だったけど、女の子👩は少なかったなー
改善は難しいかもだけど、大して他人と話さなくても大学自体はなんとかなったよ。
実験とかで嫌でも協力するし。

No.2 13/04/13 11:03
通行人2 

1人でいるのは嫌なのはわかりますが話しかけて怒ってくる人なら
無理に仲良くなろうとしなくてもいいと思います。😷
クラスで喋る人がいなければサークルやクラブで自分が興味ある
所に入って気のあう友達を探しましょう。👀

No.3 13/04/13 11:51
通行人3 


女の子が少ない環境だと厳しいですね
もいっそのこと、嫌われちゃってるのなら男子と行動しちゃえばどうかな
楽しいと思う😃

No.4 13/04/13 12:21
お礼

>> 1 僕も理系の大学だったけど、女の子👩は少なかったなー 改善は難しいかもだけど、大して他人と話さなくても大学自体はなんとかなったよ。 実験と… そうですか…でも課題とか進めづらくてきついです

No.5 13/04/13 12:23
お礼

>> 2 1人でいるのは嫌なのはわかりますが話しかけて怒ってくる人なら 無理に仲良くなろうとしなくてもいいと思います。😷 クラスで喋る人がいなけれ… ほんとに一人でいるようになると周りの人ももっと避けてくるようになりませんかね。サークルとかにもクラスの人いるし、あまり入る気しません。

No.6 13/04/13 12:25
お礼

>> 3 女の子が少ない環境だと厳しいですね もいっそのこと、嫌われちゃってるのなら男子と行動しちゃえばどうかな 楽しいと思う😃 そうしたいのですが、男子との間に壁がうっすらあってなかなか話かけれません…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧