注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

父子家庭の娘

回答7 + お礼8 HIT数 3359 あ+ あ-

さな( 16 ♀ uxLLCd )
13/04/15 15:49(更新日時)


小6で母を亡くし現在高校2年の娘です。小5の妹もいます。父もいます。
母を亡くしてもう5年も経ちました。弁当作るのも洗濯も掃除も全部自分。
たまに妹が夜ご飯を手伝ってくれます。父親は妹にひいきし、私にえこひいき。
私を嫌ってるのが見え見えな父。妹には何でも買います。
朝ごはんとゴミ出しだけしか手伝わず、
毎晩家の向かいの居酒屋(父の同級生の女性が経営してる)に居続ける。
周りにはいい顔してる。夜の居酒屋に嫌々連れまわされる妹の気にもなってって話
お母さんと話がしたい。お母さんと買い物に行きたい。
写真を見ていつも思います。あの時私が母の自殺を止められてたらって。
なんで肝心な時に家にいなかったんだろう。なんで母を1人にしてしまったんだろう
毎日これしか浮かびません。
何か気分転換になるようなことはありませんかね

タグ

No.1938108 13/04/14 17:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/14 17:26
通行人1 

お父さんもお母さんが亡くなったことが辛くてまだ気持ちの整理がついてないのかな?
主さん、毎日家事もして頑張ってますね。
たまには、1人でのんびりした時間を過ごせたら…それに、友達と遊んだりはしませんか?

No.2 13/04/14 18:16
経験者さん2 

気分転換か…

嫌な事を忘れるには、好きな事に打ち込めたらいいのだろうけれど、そういう趣味は何かないのかな。

もしなかったら、それを探すのもまた楽しい🎆かもよ。

No.3 13/04/14 18:41
お礼

>> 1 お父さんもお母さんが亡くなったことが辛くてまだ気持ちの整理がついてないのかな? 主さん、毎日家事もして頑張ってますね。 たまには、1人で… 友達とは遊びます。交通費とご飯代を出してくれるだけまだいい方だと思います。

これからはよく遊ぶようにしようと思います。回答ありがとうございました(′ʘ⌄ʘ‵)

No.4 13/04/14 18:42
お礼

>> 2 気分転換か… 嫌な事を忘れるには、好きな事に打ち込めたらいいのだろうけれど、そういう趣味は何かないのかな。 もしなかったら、それ… 中学三年間バドミントンをしていました。

高校入ったら部費が高いからって入部は出来ませんでしたが、たまには妹とか友達と体育館でしようかなとおもいます。

回答ありがとうございました(′ʘ⌄ʘ‵)

No.5 13/04/14 19:18
通行人5 ( ♀ )

家事で忙しくて時間がないかもしれませんが、ボランティアに登録して、お年寄りの話し相手とか?
年代の違う人と話して視野を広げながら気分転換。喜んで貰いながら、あわよくば、ボランティアで内心もアップ。

No.6 13/04/14 19:24
お礼

>> 5 ボランティアですか!考えたことなかったです
内申いいですね笑募集してたらやってみようと思います。回答ありがとうございました(′ʘ⌄ʘ‵)

No.7 13/04/14 21:34
通行人7 

若いのに苦労しておられるんですね
嫌なことを忘れ去ることは難しいけど
なにか楽しいことがひとつでも見つかれば心が軽くなるかな😠

No.8 13/04/15 01:38
通行人8 

聞きづらい事聞くけど…お母さんの自殺の原因は何だったんでしょうか?

No.10 13/04/15 06:25
お礼

>> 7 若いのに苦労しておられるんですね 嫌なことを忘れ去ることは難しいけど なにか楽しいことがひとつでも見つかれば心が軽くなるかな😠 そうですよね。5年もうじうじしてられませんよね。

たまにはみなさんのアドバイスをもとに気分転換していこうと思います。

回答ありがとうございました(′ʘ⌄ʘ‵)

No.11 13/04/15 06:26
お礼

>> 8 聞きづらい事聞くけど…お母さんの自殺の原因は何だったんでしょうか? 重度の鬱病でした。たまに自殺未遂もありました。

私が学校の帰りに友達と遊んでて、父とその時仲が良かったので遊んでた友達の家まで迎えにきてくれました。妹と父と私で夜の7時くらいに帰ったら、お母さんが自殺していました。

重たい話で申し訳ありません。回答ありがとうございました(′ʘ⌄ʘ‵)

No.12 13/04/15 11:44
通行人12 ( 30代 ♀ )

毎日本当に良く頑張ってますね。
部活や友達とおしゃべり、遊びに行ったり 楽しみたいよね。
私にも高校生の息子と中学生の娘がいるので…余計お母さんの分まで毎日を幸せに生きてほしいなと思います。
お母さんが亡くなった事はとても辛い事ですよね。
沢山話もしたかった…買い物もそうだしまだまだ甘えたかったよね。
辛い時は 仏壇に手を合わせてお母さんを思ってみて…身体はないけどお母さんはいつでもあなたの事見守ってるから。
そしてお母さんが亡くなった事はあなたのせいじゃない…だからお願いだから自分を責めたりしないでね。今は大変でもきっといつか 役にたつから…無駄な事などないから。それを生かして調理師免許の勉強とか?地域の子供達にすぽ少でバト教えに行ってみるのはどうかな? 何より主さんの沢山の笑顔がお母さんの願いだと思いますよ。

No.13 13/04/15 11:49
通行人13 ( 40代 ♀ )

本当に…頑張っていますね!
偉いと思いますm(_ _)m

お母さんの自殺は貴方のせいとか
そんなんじゃないですからね!
それはお母さんの問題であって
貴方がいてもいなくても、お母さんは必ず実行したのだと思います。
だから、自分を責めたりしないで下さい。

私は母子家庭の家で育ちました。
母子家庭になったのは13歳でした。

昔は父親を憎んでいました。

けれど、大人になり子供を授かり…
離婚して…
あの頃の苦労が自分の糧になっている事に気づきました。

お父さんは貴方が嫌いとかじゃないと思います…もしかすると、申し訳なくてそんな態度を取っているのかもしれません。
心では、貴方に感謝していてもそれを素直に出せない悲しい人なのではないでしょうか?

人は生きる中で辛い事の方が断然多いです。
困難に立ち向かい乗り越えた先には
ほんの少しかも知れませんが幸せがあるのだと思います。

健康で寝る所があってご飯が食べられる。
当たり前の事が実は当たり前ではなく
それに感謝出来れば…確実に幸せになれると思います…。

自分が幸せだと思うと幸せになれ
不幸だと思うと不幸なのです。
自分次第です。

貴方なら、大丈夫!

自分の好きな事をして、むしゃくしゃした気持ち吹き飛ばしてね!!!

応援しています!



No.14 13/04/15 15:45
お礼

>> 13 お母さんにも色々問題があったのかもしれませんね。私がもう少し大人だったらお母さんの考えも理解してあげれたと思うんですがね。

お父さんもなかなか伝えられないのなら仕方ないですよね笑これからはあまり気にしないようにしようと思います。

回答ありがとうございました(′ʘ⌄ʘ‵)

No.15 13/04/15 15:49
お礼

>> 12 毎日本当に良く頑張ってますね。 部活や友達とおしゃべり、遊びに行ったり 楽しみたいよね。 私にも高校生の息子と中学生の娘がいるので…余計お母… 調理師ですか!いいですね!私は将来保育士になろうと思ってましたが調理師免許も取ろうかなと思いました笑

近くに私の元中があるのでたまにはバドしに行ったり後輩と話そうかなと思いました

これからもっと笑顔でいますね!回答ありがとうございました(′ʘ⌄ʘ‵)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧