注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

保険の告知について

回答6 + お礼5 HIT数 2261 あ+ あ-

悩める人( 35 ♂ )
13/04/23 10:50(更新日時)

保険の告知について気になっているんですが、
元々私が16歳の時に親が入ってくれていた保険があり(30年満期養老)、保証内容を充実させたいので平成22年7月末に原資転換しました。(終身・医療セット)
その当時血圧が高めと言われ、医師にかかり経過観察中でした。(平成22年5月初診)その間不定期(3~6ヶ月毎)に診察を受け、血圧が下がりそうにないので平成24年9月から内服治療を開始しました。 先日カルテが見えた際、高血圧の診断が平成22年5月(初診日)になっているのを見て、告知義務違反なのかと不安になっています。
転換の際、スタッフには「診察を受けた」と伝えると、「えっ!」って感じでしたが、「薬は飲んでいない」というと、「なら なし で構いません」 とのことで告知は なし にしました。 転換だったので告知は緩かったのでしょうか? イザとなって保険料は支払われないってことに成り兼ねませんか…?

タグ

No.1941126 13/04/22 16:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 13/04/23 10:30
お礼

>> 1 転換だったので、スルーしたんだと思います。どちらにしても、契約更新できたなら、問題ないです。心配なら、約款に目を通して、営業担当に再度、確認… 1さん ありがとうございました。 新しく入った人に聞けば 医者を用意されて、家族一同血圧も測り簡単な検診を受けさせられた と聞いたので、今回は転換だったので緩かったのかな と思っています。 更新できたので大丈夫ですね

No.8 13/04/23 10:31
お礼

>> 2 保険の告知ってそんなもんじゃないの? 転換の際、スタッフに確認したのなら🙆 違反にはならないと思います。 ただ気になるなら、早目に担当… 2さんありがとうございました。 訪問で対面のやり取りでした。 治療をはじめたらダメだと思っていました。

No.9 13/04/23 10:33
お礼

>> 3 保険の担当者に連絡して疑問に思ってることを話したらどうですか? 安心できる情報が得られると、治療も進むかもしれませんよ😃 3さんありがとうございました。 そうですね もやもやしたままでは不安なので、一度確認してみます。

No.10 13/04/23 10:45
お礼

>> 4 まず、”厳密”には転換した先の商品に対して告知義務違反になります。 あまり良いことではないですが、転換が成立してしまって3年くらいたっ… 4さんありがとうございました。 更新できたのなら大丈夫だったのでしょうか
ベースが高血圧の疾患は結構あるので… 治療開始が告知なのかと思っていました。

養老は母親が利回りが良い とぼやいていましたが、以前3日間入院して手術を受けた際、保険金が降りませんでした。
10日以上の入院ではないのと、手術の程度で対象ではないと…
医療保証を充実させたかったので転換しました。

No.11 13/04/23 10:50
お礼

>> 6 元保険外交員です。 まず、何故??勿体無い!と言いたい。 20年前の養老ですよね? かなり利率の良い時代だったはずです😨 主さんの年齢が本当… 6さんありがとうございました。
養老は利回りが良いと母親がぼやいていましたが…
掛金の半分弱が満期時に戻る感じでしたね。
医療保証が弱く10日以上入院しないと降りない保険でした。
転換の際、養老解約の損は説明はありませんでした。 ただ、原資転換なので新規より保険料がだいぶ安い、という説明でしたが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧