注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

肩たたき😔

回答5 + お礼5 HIT数 1025 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
06/11/26 18:56(更新日時)

この歳になるとやっぱりどこの[ビル]でも嫌がらせまでいかなくても 辞めるように肩たたきとかあるのかな❓ うちの[ビル]は30歳過ぎた👩は昇級はないし、またボーナスの査定も下げられた💀 仕事は認めてると上司に言われても‥査定⤵💰減ったらやる気も失せる😫 辞めろってこと❓ 男女平等に~とか言うわりには[ビル]って冷たいように思うのは私だけですか❓

タグ

No.194136 06/11/25 01:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/25 01:34
通行人1 ( ♂ )

失礼な会社ですね💢
そんな会社はこの先伸びませんよ☝
トップの考えが時代錯誤してるし守りに入ったら成長は難しい
見切る時期かも知れませんね

No.2 06/11/25 02:03
悩める人2 ( 40代 ♂ )

女性だけじゃ、ないんです(笑)
男性もですよ…

No.3 06/11/25 08:22
ともっち ( 20代 ♀ fmeo )

わかりますよ。今、派遣から正社員に真剣に転職を考えていて、職安によく行きます。受けたい会社があり、職安の職員さんに企業の人事の方に問い合わせの電話を入れてもらっても、“女の子はいらないです”ばかりで悔しいです。女は損だと感じることも多々です。男女雇用機会均等法ってありながら、何故女性が今も理不尽な思いをしなきゃいけないのかと思います。長々と失礼しました💧

No.4 06/11/25 11:28
お礼

>> 1 失礼な会社ですね💢 そんな会社はこの先伸びませんよ☝ トップの考えが時代錯誤してるし守りに入ったら成長は難しい 見切る時期かも知れませんね そうなんです うちの[ビル]の上層部の考えが変わらないと‥伸びないですよね💧 現に⤵してるし‥それをCSのせいにして さっき聞いたら私のCS評価が他の👩より劣ってるとさ 現場の上司より 他店の告げ口ってことですかねぇ💀

No.5 06/11/25 11:30
お礼

>> 2 女性だけじゃ、ないんです(笑) 男性もですよ… ほんとですかぁ❓ でも この年28👩ででは若いと思うのになぁ‥

No.6 06/11/25 11:34
お礼

>> 3 わかりますよ。今、派遣から正社員に真剣に転職を考えていて、職安によく行きます。受けたい会社があり、職安の職員さんに企業の人事の方に問い合わせ… そう 男女雇用機会均等法ってあるだけでいかされてるのか!? って疑問があります💧 個人的には👩は正社で働くなら25歳までかなぁと思っていますが‥ 難しいのですね😭
だからイヤでも💰の為と思って 結婚して👶できるまではがんばらなくちゃと思ってます

No.7 06/11/25 18:37
大さん ( 30代 ♂ oaWn )

会社は冷たいですよね。自分は癌になった事を話した途端に「👿あっ そうですか。長く休むなら辞めて下さい」…ですからね😔。
15年間勤めて…日頃から「体調には気を付けて…ムリするな」…なぁ~んて言っていても😠そんな感じです。

No.8 06/11/25 21:17
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

そうですね…難しいですよね💧
雇用均等法とは言っても、実際には結婚や出産で退職する女性もほとんどだと、最初から重要な事は任せられない…
わりと誰にでもできる仕事をしてもらう。
年齢が上がれば給料も上げないといけないけど、その仕事に出せる金額には限度がある…
となれば、給料アップに上限をつけるか
人を入れ替えるか…って事になってしまいますから💧

肩たたきと言うか
主さんが、今の金額で納得なら辞めなくても良いのでは?

女は損ですね😢

No.9 06/11/26 18:54
お礼

>> 7 会社は冷たいですよね。自分は癌になった事を話した途端に「👿あっ そうですか。長く休むなら辞めて下さい」…ですからね😔。 15年間勤めて…日頃… 鬱になってしまったのですね😫 それで[ビル]は辞めちゃいましたか❓
実は私の父も数年前に躁鬱病になり⤵[ビル]を辞めることも考えましたが、本人が辞めたくなさそうだったのと 退院してから行くっつ言ったので今もがんばって働いています でも[ビル]はかなり冷たく 母と共にひどいこと言われましたね~😭 給料も半分以下 我が家は火の車です💀

No.10 06/11/26 18:56
お礼

>> 8 そうですね…難しいですよね💧 雇用均等法とは言っても、実際には結婚や出産で退職する女性もほとんどだと、最初から重要な事は任せられない… わり… ほんと 女は損だと思います😫 今の給料では足りないけど、辞めてもこの年で正社は難しいだろうから‥ここで我慢して働くしかないかなぁと思っちゃいますね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧