注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

考え方がおかしいのかな?

回答9 + お礼1 HIT数 1003 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♂ )
06/11/26 12:40(更新日時)

わたしの独り言なんですが…おかしいかな?と、悩んでしまいます。周りからは「暗い」とか「なんでそんなひねくれた考えなの?」言われますが…どうなんでしょうか?


『友情や愛情…そんなものはすべて精巧なガラス細工と同じ。衝撃に弱くはかない、だから人は「美しい」と言う。
ガラス故、裏切り等の衝撃で粉々になれば…後はお互いを傷つけ合うだけの刃に。粉々にならず形を残しても、どうやって修復しても結局は傷跡は残る。壊れないのを見苦しくもあり、崩れないのを立派とも思える。

雨降って地固まる的関係の修復。それは一度すべてのかけらを集め、溶かして作り直してるだけ。材料は同じ、だけど作り直してるのだから…所詮は前とは似て異なるもの。

友情や愛情…強くなればなる程、ガラス細工の強度は落ち…薄くなり、裏切り等の衝撃に弱く、より鋭利な刃と化すのか…

薄くはかなく…精巧な故、余計友情や愛情は美しく見えるのか…』

こんな独り言ですみません…

タグ

No.194243 06/11/25 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/25 23:18
通行人1 

すごーい詩人!でも もろい愛情や友情しかしらないんだね。土台は自分の努力で作るんだよ。

No.2 06/11/25 23:27
匿名希望2 ( ♀ )

う~ん😔 でも、人間ってガラスで出来てないから☝😁

No.3 06/11/25 23:34
通行人3 ( ♀ )

詩人になってくださいっ向いてますょ(^^)確かに暗さはありますが現実的とも思いますf^_^;壊れやすいものだからこその大切さもあなたの“詩”に入っているような(#^∀^#)
皆その壊してはなおす…を繰り返して醜さが見えないようもとどうりにみせようとする…その努力こそが人間らしく“美しい”のかもo(^-^)o

No.4 06/11/26 00:18
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

人は希望を持たずに生きていけません。儚さを知る故に大切にします。壊れても直せばいい。傷は消さないで覚えて教訓にすればいぃ。どうせ壊れるからじゃなくていつか壊れてしまうかもしれないなら今出来る限り幸せに。そして壊れても大切な思い出に感謝。

No.5 06/11/26 00:41
通行人5 ( ♂ )

愛情、友情はかたまったりしないと考えています。心が冷えてる人同士がかたまりやすく割れやすいだけと考えています。愛情、友情という言葉の価値を主さんの考えのもっと奥に見ています。主さんの言ってることは実際にあるし経験することもあるかもしれないけどもう一段階上の目標、もう一段階上の世界を見れなければ世界の破滅がはやまるだけでしょう。

No.6 06/11/26 02:24
通行人6 

うーん、

もうちょっと短いほうが詩的にはいいね😍笑


あなたがそう思うなら私はそれでいいと思いますよ。人それぞれだし
環境によってまた気持ちは変わるし


私的には
はかない友情は美しくないな😍
複雑に考えることはない
ちゃんと素直に、
相手を信じて愛せればいいと思う

No.7 06/11/26 10:04
お礼

一括で失礼致します。
これは…わたしの周りの人間関係見てて、思った事を書いてみたのですが…詩と言われた時には全く意識してなくて恥ずかしかったですが(^^;)


色々な友達がいて…周りからも仲良いね♪って言われてた親友と仲違いになった現在、彼とは触れる(話したり)度に傷つけ合いになってたり、他の友達も色々と人間関係で苦しんだりぎくしゃくしたり。昔は仲良し、だけど今はホントにお義理の付き合いとか見てると…壊れないのを凄いな思う反面…ってのもあります。


今も、そしてこれからも悩み続けていくのでしょうか…

No.8 06/11/26 11:55
悩める人8 ( 20代 ♂ )

人間はガラスちゃうから そのたとえ間違いだわ😥 雨降って地固まれば友情とか信頼はより深まるのが人間だと思うよ人間はきづつきやすいとゆう部分は当たってるけどガラスではないねぇ

No.9 06/11/26 12:37
ナツ ( 20代 ♀ 3Jprc )

「ガラスの十代は終えて、防弾ガラスの二十代になるんだー!」
↑と、これは私の19歳の時の決意(笑)傷付いて壊れてばっかりやった頃、半分強がりの言葉です。…あれから3年。壊せない様に防弾ガラスになったつもりだけど、傷は付くんですよね。でも壊すだけじゃ解決にならない。
「壊れても溶かし、固める事が出来る」←主さん、答えをちゃんと解ってるじゃないですか。それで前と違う形になっても、一歩、以前の状態から成長したって事ですよ。固め方間違えなきゃ前より強くなりますよ。

No.10 06/11/26 12:40
望榎 ( ♀ QXYyw )

人間は本当の友情や愛を見つけた時こそ死んでも失いたくないから強くなってるんだよ。
ガラスのように脆いって貴方は言うけど本当の愛や友情の強さを見たことがありますか?
でも貴方が一人の意見として尊重していける事は凄い事だと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧