注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

何か辛いです。

回答5 + お礼3 HIT数 838 あ+ あ-

みーちゃ( 21 ♀ 3vQLCd )
13/04/30 12:27(更新日時)

初めましてです。

半年位前から訳あって
精神的に落ち込んでしまい
不眠症にもなってしまい
定期的に病院に通ってます。

薬を飲んでるせいか
身体が辛くて、頭痛吐き気胸やけで
仕事も辛いです。

この先良くなるのかな
って不安も凄く大きくて
それもまた落ち込む原因です(;_;)

タグ

No.1943949 13/04/30 03:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/30 03:43
通行人1 


薬は副作用がありますから、お医者さんと相談して飲んだほうがいいですよ
合わないなら変えてもらったほうがいいです。余計に気が滅入ってしまっては意味がないので😵

No.2 13/04/30 04:29
お礼

>> 1 ありがとうございます。

やっぱり薬のせいなのですかね(x_x)
不眠も続くと辛いけど
薬を飲んでるのも辛いです。

No.3 13/04/30 05:58
経験者さん3 

薬があっていない可能性もあります。☝
症状が良くないのなら担当の医師に伝えて他の薬に変えてもらった方が
いいです。
後は仕事は無理しないで、心配事はすぐに両親や友達に
相談した方がいいですよ。🎆

No.4 13/04/30 07:22
経験者さん4 

主治医にはその症状は伝えていますか?どんな小さなことでも伝えた方が適切な処置をしやすくなると思います。
それでも変えてくれない医者であれば、病院を変えるとか。
お大事に😔💜

No.5 13/04/30 08:50
通行人5 

薬💊の事を担当医に相談するのはもちろん賛成なのですが、
半年前、スレ主さんの具合が悪くなった原因というのはもう解決されたのでしょうか。
解決しようのない話なら、仕方ないのですが…

No.6 13/04/30 09:52
お礼

>> 5 ありがとうございます。

解決は難しい事なので...
これから先背負って行くしかない事で
理解しているつもりなんですが
やっぱり落ち込んでる自分がいるんです(_ _)

気持ちは頑張ってても
身体は正直です(;_;)

No.7 13/04/30 11:00
通行人7 

だいじょうぶですか?あまり考えてもしようがないですよ。

気分転換できるといいんだけど。何かに集中するとか。

No.8 13/04/30 12:27
お礼

>> 7 考えないようにします(;_;)
掲示板に初めまして投稿しましたが
皆さん優しくアドバイスして
下さってよかったです(;_;)(;_;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧