注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

うつ病の人 教えて下さい

回答2 + お礼2 HIT数 715 あ+ あ-

すみれ( 13 ♀ dUzpc )
06/10/28 19:05(更新日時)

こないだ、私はうつ気味だと思い、家族3人で精神科に行ってきました。
しかし話をしたのは両親だけで、私は先生の顔も見てません。
そして、その後両親は
「先生に今までの事を全部話したから」
と言われました。
両親が先生と話した結果、私はノイローゼになりかけているそうです………
でも両親は私の事をちゃんとわかってくれているのか心配なんです……
たまに死にたくなったり、何が悲しいのかわからないのに勝手に涙が出てきたり……
もう人に会いたくないし、何もする気がしない……
その事まで全て両親がちゃんとわかってくれて、ちゃんと先生話してくれたのが心配です………

そこで質問です。
皆さんは その担当の先生とお話をしましたか?

タグ

No.194498 06/10/28 14:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/28 14:30
通行人1 ( ♂ )

自分は1人暮らしだったから、自分で医師に病状の説明をしたけど、主さんの年齢ではやはり病院には親が付き添って来るのでしょう。話しをしたいなら病院に行った時に、勇気を出して話しをしたい事を主張しましょう

No.2 06/10/28 16:53
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

主さんはうつ病だと思いますか?主さんが気になるのは、心の不調ですよね。そして、それを打ち明ける相手がいない。別に鬱病になりたいわけじゃないよね?
‥‥鬱病はかなり苦しいです。主さんの年齢を考えると鬱病というのは…考えにくいですし、また病院に行ってみてはどう?‥‥もしかして、診察を受けたのはお母さんなんじゃないのかな?子供の神経精神科という専門の外来もあるけど、先生と本人で話をしますよ。

No.3 06/10/28 17:36
お礼

>> 1 自分は1人暮らしだったから、自分で医師に病状の説明をしたけど、主さんの年齢ではやはり病院には親が付き添って来るのでしょう。話しをしたいなら病… レスありがとうございます。
私の番がきたとき看護婦さんに
「あなたはここで待っていて下さいね」
と言われてしまい、言えなかったんです………
レスしていただいたのに文句みたいな事言ってすみません……

No.4 06/10/28 19:05
お礼

>> 2 主さんはうつ病だと思いますか?主さんが気になるのは、心の不調ですよね。そして、それを打ち明ける相手がいない。別に鬱病になりたいわけじゃないよ… レスありがとうございます
そうなんですか
余裕があれば行ってみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧