注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

双子だと知って不安爆発

回答12 + お礼12 HIT数 6136 あ+ あ-

おばかさん( 25 ♀ )
13/05/15 12:10(更新日時)


今双子を妊娠中です。まだ10週目位です。
両家に双子なんていないので
どうしたら良いのかわかりません。
前回診察行った時には胎盤が一つだから
安心は出来ないと言われました。
今の所出血もなく順調ですが
前回流産の経験があるので不安です。
双子ってのも不安要素になってます。

悪阻が酷く食べれなくて、食べては吐いて
体重もどんどん減ってます。
周りは明るく接してくれるんですけど…。

初めての事なので不安でいっぱいです。
悪阻も前回全く無くて、今回初めてでこんなに辛いとは思ってませんでした。
産まれた後の事考えても不安だしお金の事も不安、今の私を考えても不安です。
こんなんが母親になれるのか…。
あと、双子は遺伝が強いと聞きましたがそうじゃない場合もあるんですよね?なんだか私が浮気でもしたかのように見られる事があり、嫌な気分になるんです。

できれば前向きに気分を変えたいです。


No.1947918 13/05/10 14:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/10 14:53
通行人1 

前回と状況が違うので体調の変化があるのも当然です😷
不安たっくさんあると思うけど、体調が安定して来たら、双子ちゃんに会える日が待ちどおしくてたまらなくなるかもしれません♊
アロマとか焚いて、リラックスしてくださいね。

No.2 13/05/10 14:55
通行人2 

双子ですか。(*^o^*)
可愛いんでしょうね~。(*^o^*)
是非、元気な赤ちゃんを産んで貰いたいですよ。
今はお腹に二人分も入っているのも、不思議な感じなんでしょうね。

早く出産おめでとう!って言いたいです。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
無事に生まれますように。

No.3 13/05/10 14:57
通行人3 


双子となるとやはり妊娠の症状も通常よりも重くなると思うので
以前とは違うでしょうね
不安なことだらけでしょうが、体調を崩さないように、メンタルケアも大事ですよ🐱
あまり思いつめないで☺

No.4 13/05/10 14:57
専業主婦さん4 ( ♀ )

私のイトコが双子だけど、イトコの父親の家計も母親の家計も双子はいません。
せっかく二人もお腹に来たくなるほどの素敵なママなんだから、大丈夫。

No.5 13/05/10 15:02
通行人5 ( ♀ )

妊娠中は大なり小なり不安感が強くなりやすいです
出産後も悩みはつきませんが、どんなに小さな悩みでもこうしてネットで聴いてもらったり、実際家族に悩みを聴いてもらってください

キーワードは
「独りで悩まない!」
です。

誰にも言えないならノートに書きためるだけでもずいぶん気持ちが楽になりますよ

子育ては一人ではできません
誰かにいっさい迷惑かけずに成長できた人もいません

母親だからしっかりしなきゃ!とかは考えずに今は、宿った命、生まれてくる命、ただその存在だけをしっかり認めてあげてください

No.6 13/05/10 16:55
通行人6 

どちらの家系にもいなくても双子できるから 変なこと考えなくても大丈夫だと思いますが。浮気とかそんなの誰も発想しませんよ。どちらの家系にも双子いないのに びっくりだねという感じだよ、親は。

No.7 13/05/10 18:59
通行人7 ( ♀ )

私の従姉妹が流産後、双子ちゃんを妊娠しました。

もう壮絶なつわりでしたが、中毒も起こさず無事出産しました😃

近所だったので、呼ばれれば洗濯などお手伝いに行ったのですが、その時によく『ごめんね~甘えちゃって…辛いけどあの子が戻ってきたみたいで幸せ』と言って乗りきってましたよ😃

甘えられる人には甘えて愚痴や不安を聞いてもらいましょう😃

No.8 13/05/10 20:40
通行人8 ( ♀ )

私も双子の母です。
胎盤が一つのタイプの双子を妊娠して出産しています。

胎盤が一つのタイプだと、一卵性という事になると思いますが、これは遺伝とか関係ないそうです。
実際に私の親戚にも夫の親戚にも一卵性の双子はいません。

このタイプの双子は早産になる可能性が高いので、NICUのある病院にかかって出産の予約を取る様に医師にアドバイスをうけて、その通りにしました。

胎児発育不均衡で一ヶ月、切迫早産で一ヶ月入院の末、胎児発育停止で帝王切開の予定をしていた所に急性双胎間輸血症候群で緊急帝王切開となり、子供達も二ヶ月入院したので、アドバイスを聞いて良かったと思います。

入院費用は諸々の制度と生命保険の入院特約でまかなえました。
生命保険に入っていなかったら差額ベッド代がちょっとキツかったかもしれません。


No.9 13/05/10 23:44
お礼

>> 1 前回と状況が違うので体調の変化があるのも当然です😷 不安たっくさんあると思うけど、体調が安定して来たら、双子ちゃんに会える日が待ちどおしく…
通行人1さん、ありがとうございます。
今、匂いにかなり敏感なんですが
畳の香りをかぐとめっちゃ寝れるとゆう不思議な現象が起こってるので、アロマ試してみます!

No.10 13/05/10 23:48
お礼

>> 2 双子ですか。(*^o^*) 可愛いんでしょうね~。(*^o^*) 是非、元気な赤ちゃんを産んで貰いたいですよ。 今はお腹に二人分も入っ…
通行人2さん、ありがとうございます。

なんか、ウルッときてしまいました。
お腹に2人とか想像もつかないし、母子手帳もらっといてこんな事思うのもおかしいですが、本当におるの?て感じです。

No.11 13/05/10 23:57
お礼

>> 3 双子となるとやはり妊娠の症状も通常よりも重くなると思うので 以前とは違うでしょうね 不安なことだらけでしょうが、体調を崩さないように…
通行人3さん、ありがとうございます。

やっぱ辛さも2倍なんですね…。泣きそう…
元々メンタル弱いんで半端ないですが、逆に優しい言葉貰うと感動しすぎて涙が…。
思いつめなくなる方法とかあればいいのに。

No.12 13/05/11 00:02
お礼

>> 4 私のイトコが双子だけど、イトコの父親の家計も母親の家計も双子はいません。 せっかく二人もお腹に来たくなるほどの素敵なママなんだから、大丈夫。
専業主婦4さん、ありがとうございます。

そんな言葉貰えるとは思ってもなかったんで、涙もろい自分には激しく勿体無い言葉です、そんな考え方もあるんですね、嬉しいです。

No.13 13/05/11 00:13
お礼

>> 5 妊娠中は大なり小なり不安感が強くなりやすいです 出産後も悩みはつきませんが、どんなに小さな悩みでもこうしてネットで聴いてもらったり、実際家…
通行人5さん、ありがとうございます。

もう、涙がやばいです。
私には幸い、支えてくれる人はたくさんいて、産まれた後の事とか笑いながら楽しみに話してくれる人がいます。
でも相談したりできる頼れる所はなくて、一人で不安募って心細かったんです。
ここに相談して良かったと思いました。

独りで悩まない!

No.14 13/05/11 00:18
お礼

>> 6 どちらの家系にもいなくても双子できるから 変なこと考えなくても大丈夫だと思いますが。浮気とかそんなの誰も発想しませんよ。どちらの家系にも双子…
通行人6さん、ありがとうございます。

そうですよね、私の考えすぎですよね。
実親はびっくりだわー!って反応だったのに
義両親はいないのになんで双子?って反応だったんです。
変な事考えないようにします。

No.15 13/05/11 00:30
お礼

>> 7 私の従姉妹が流産後、双子ちゃんを妊娠しました。 もう壮絶なつわりでしたが、中毒も起こさず無事出産しました😃 近所だったので、呼ばれれば洗…
通行人7さん、ありがとうございます。

同じ境遇の方がいたなんて…!
私も出産まで無事にいけばいいなぁと感じました。
現在も悪阻の酷さで妹には甘えまくってるんで申し訳ない気持ちでいっぱいです。

No.16 13/05/11 01:04
お礼

>> 8 私も双子の母です。 胎盤が一つのタイプの双子を妊娠して出産しています。 胎盤が一つのタイプだと、一卵性という事になると思いますが、こ…
通行人8さん、ありがとうございます。
同じ境遇の先輩がいて、とても心強いです。
それも無事出産されてて、私も続きたいと思いました!
流産が過ぎても早産の危険性も高いと私も聞きました…。片方が死んじゃうかもしれない、片方が育たないかもしれない、何があるかわからないと。
部屋は別で胎盤一つなら二つの子供を結ぶ血管?を切る手術が行われると聞かされてまして、その検査の為に次回からは大きな病院に転院する事になってるんです。もし確定なら完全転院、違うなら通ってる病院に戻って帝王切開です。
子供産む事の大変さを痛感するのと同時に双子の大変さを感じてダブルパンチくらってる気分です。
そして双子だからその分お金がかかるんだなと感じました。順調でもいつ入院するかいつまで入院するかわからないですよね。生命保険考えてみようかな…。

No.17 13/05/11 10:16
通行人17 

私の妹も最初は流産して、直ぐに双子を授かりました。塩分など、凄く気をつけてました。ものすごいお腹になりました。生まれた赤ちゃんもは男の子と女のコでした。二人で7kgありました。母方の祖父が双子でしたが、遺伝は関係無いのでは?ひょっとして遠い祖先にいたかもです。塩分、糖分など気をつけてね。

No.18 13/05/11 10:21
通行人17 

また失礼します。もし帝王切開になったら保険が利きますし、主さん民間の生命保険入ってたら、そちらからも💰出ますよ。

No.19 13/05/11 16:42
専業主婦さん19 ( 30代 ♀ )

私も双子、子供も双子です。でも、一卵性なら遺伝関係ないですよ。
2歳までは大変でしたが、親にも手伝ってもらわず、夫婦二人で乗り越えました。旦那さんがお風呂入れてくれたり、協力的ならなんとかなります。双子は可愛いです。2歳すぎたら、勝手に二人で遊んでてくれるので、超楽です!まだしゃべれないのに、二人で会話して同時に笑ったり面白いですよ。
うちは男の子で公園では別々に色んなとこに走ってくから、安全面では気を付けた方がいいです。一人に気をとられてるうちに、もう一人が道路にでちゃったことがありましたから。

No.20 13/05/11 22:44
アイス ( 30代 ♀ 9TJ1w )

私は八歳の息子と二歳の双子のママです。
悪阻も双子のときは中期まであり切迫で入院したりずっと横になってました。
生まれたらかわいいけど一年は 壮絶な日々でした。
家族に支えてもらわないとホントに無理です。
今は、ケンカもしますが二人で仲良く遊びだいぶ楽になりました。二歳まで大変ですが幸せも二倍 何より手っ取り早く二人を育てられラッキーです。
お金はかかりますが😥
安静に過ごしてくださいね☺

No.21 13/05/15 11:44
お礼

>> 17 私の妹も最初は流産して、直ぐに双子を授かりました。塩分など、凄く気をつけてました。ものすごいお腹になりました。生まれた赤ちゃんもは男の子と女…
通行人17さん、ありがとうございます。

男の子と女の子だなんて理想です♡
どんだけお腹が大きくなるのかも予想出来ないので怖いです。服とか何着ればいいんだろう…。
塩分ですか…最近取りすぎかもしれないので気を付けます。

No.22 13/05/15 11:46
お礼

>> 18 また失礼します。もし帝王切開になったら保険が利きますし、主さん民間の生命保険入ってたら、そちらからも💰出ますよ。
そうなんですか!
またまたありがとうございます。

保険なんて考えた事もなかったですが改めて相談して見ます!

No.23 13/05/15 11:54
お礼

>> 19 私も双子、子供も双子です。でも、一卵性なら遺伝関係ないですよ。 2歳までは大変でしたが、親にも手伝ってもらわず、夫婦二人で乗り越えました。…
専業主婦19さん、ありがとうございます。

まだしゃべれないのに2人で会話して笑ったり…なんてめっちゃ可愛いだろうなー!
大変さも二倍になるけど笑う事も二倍になるんかなーと漠然とですが思いました。

No.24 13/05/15 12:10
お礼

>> 20 私は八歳の息子と二歳の双子のママです。 悪阻も双子のときは中期まであり切迫で入院したりずっと横になってました。 生まれたらかわいいけど一…
アイスさん、ありがとうございます。

三人のママさんって事ですか汗
ご苦労様です!
殆ど寝て過ごしてるので家族には頼りっぱなしで頭が上がりませんorz
出かけても眠気が襲ってくるんで帰ったら私が寝ちゃうから旦那さん漫画読んでるのが定番化してきました笑
それもここ最近ずっと熱が上がって風邪引いたみたいで余計頼ってばかりなので申し訳なさで半端ないです。

二歳まではほんと大変なんですね!
ほんと些細ですが、おっぱいとか同時にあげるのか?とか謎も多いです。まだまだ先の話なんですけど双子ママの集まりとかもあるみたいだし行ってみようかと思えてきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧