注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

スナックでのお仕事に対する彼氏について

回答11 + お礼10 HIT数 3835 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
13/05/21 01:12(更新日時)

ご観覧ありがとうございます。

【私】20才 女 高校中退
今月上旬に先輩のミスを背負わされ会社をクビ

【彼】22才 専門学生(休学中)
交際期間中バイトしたことなし

● 同棲期間=交際期間(4年目)。
● 家事の殆どは私がしてます。

分かりやすいよう纏めてみました。
ここからが本題です。

私はお母さんがスナック経営していたこともあり、スナックと言う仕事に偏見などはありません。
つい最近お母さんから『知り合いのお店で人を探している』と言われました。

時給も1500円~と良い方ですし、ママさんは私も知っている人なので、安心して働けると思っています。

ですが彼は違う考えでした。

お酒もタバコも彼の前で吸ったり飲んだりしていますし、キャバクラと違い隣に座れないし触れないのも伝えたのですが、色んな言葉で罵られ攻められました。

でも家賃や生活費等考えれば、スナックだろうと働けるなら働いた方が良いと私は思います。

彼には『生活費も入れないし、まだ携帯代もお母さんに払ってもらっているくせにコノヤロー!!!!』と言う気持ちでいっぱいです。


やっぱり彼の言う通りやめた方が良いのでしょうか?
それとも押しきってでも働くべきなのでしょうか?

No.1950904 13/05/18 00:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/18 00:49
通行人1 


その彼は何様なんでしょうかね👊
お金を稼いでから文句言ってほしいですね
スナックなんて居酒屋と変わらないと思いますし、なにか偏見があるのかな?

No.2 13/05/18 01:08
お礼

>> 1 ありがとうございます!
彼曰く『チャラチャラした人が働く』イメージが有るようで、
普段から化粧をしない私がケバくなっていくのが嫌らしいのです。

あとスカートも・・・
自分勝手ですよね、本当に

No.3 13/05/18 01:19
お姉さん3 

彼はどんな偏見を持ってるんですか?働くなら説得してからのほうがいいですよ。黙って勝手に決められると信頼関係が崩れちゃいます。

No.4 13/05/18 01:31
通行人4 ( ♀ )

彼は、まず働かないとだよね。逆にいえば、そうまでして彼女の主さんが二人の生活を保とうとしてるのに、彼氏さん本当に甘えてると思うな。

だって、二人とも仕事が無いなら、何とか食いつなぐしかないもん。

だけど、実際紹介してもらってスナックに務め出したら、辞めにくくなると思うな。新しい仕事が見つかるまで、って約束が出来るならいいけど、私も彼と4年程同棲してるんですが、新しい仕事が見つかるまでのツナギのつもりで初めた今のスナックのバイト、気付けばもう三年目です。

健全で良い職場だし、居心地はいいんですが、昼間の仕事から離れると、だんだん自分に自信が無くなってきて、新しい仕事探そうにも尻込みしてしまうようになりました。スナックも立派な接客業だけど、普通のOLになる為に役立つ経歴にもならないし(人生経験にはなるけど)、アルバイトするなら、普通のファミレスや企業をオススメします。やりたい仕事が見つかっても、今まで何の仕事をしてましたか?って面接で聞かれたら、スナックで働いてました!って中々言いづらい部分があるよ。

それでもやっぱり生活の為に、もし主さんがスナックでバイトをするなら、短期間だけって彼と約束するのが1番いいと思うな。それか、あなたがちゃんと働いてくれるなら、スナックでは働かない!って交換条件を出すか。

とにかく、主さんは偉いよ。
彼氏さん、分かってくれるといいね。

No.5 13/05/18 01:33
江戸っ子でぃ! ( 40代 ♂ vmg4w )

お嬢ちゃんのお母さんにも偏見持ってる、ってことじゃん。
『棄てる』が一番だけど、その前にいっぺん連れてって飲ましてみれば。
22くらいの『小僧』じゃ、知らないでイメージだけ膨らましてるってこともある。

No.6 13/05/18 01:44
お礼

>> 3 彼はどんな偏見を持ってるんですか?働くなら説得してからのほうがいいですよ。黙って勝手に決められると信頼関係が崩れちゃいます。 ありがとうございます!

一応上記の事を伝えた時に話してみて、
その時は『好きにすれば!』とキレ気味に言われてしまいました。

昨日の事なのですが、今日はその話はまだしてません。
彼のお母さんにも内緒で相談しましたが、
『やっぱり・・・ねぇ?』と言うことらしいです。

彼の対応を見ると分かるのですが、理解してもらうのは難しそうです。

No.7 13/05/18 02:01
お礼

>> 4 彼は、まず働かないとだよね。逆にいえば、そうまでして彼女の主さんが二人の生活を保とうとしてるのに、彼氏さん本当に甘えてると思うな。 だ… ありがとうございます!
読んでいて泣きそうになりました。

ママさんとは一度直接お話ししており、
『短期間』『(見付かり次第)昼に他のバイト等と掛け持ち』
と言うことはちゃんとお伝えしてます。
接客業の経験としては、有名店でバイトしてましたので
このお店を書かなくても補えるだけの仕事はしてきたつもりです。

彼にもこの条件は伝えてあります。
前にも同じお店ではないですが、
急にお金が必要になってスナックの事で話した時には
『ちゃんと仕事するよ!』と言われて一年経ちました。
結局彼の親と私の親に私が頭を下げて彼に内緒でお金を借りました。

通行人4さんも充分偉いですよ。
本当にありがとうございます!!

No.8 13/05/18 02:07
お礼

>> 5 お嬢ちゃんのお母さんにも偏見持ってる、ってことじゃん。 『棄てる』が一番だけど、その前にいっぺん連れてって飲ましてみれば。 22くらいの『小… ありがとうございます!

仰られた通り、彼は私のお母さんが好きではありません。
話は変わりますが、国籍も違うので苦手らしいです。
それは私も知っており、無理に仲良くする必要もないかな・・・と私は思ってました。

連れていきたいのですが、今は生活費意外にお金が無く・・・
あと、前に連れていこうとした時怒られました。
『俺は彼氏で合ってるんだよな?』
『これで好印象持ってもらって働こうってか』

もう棄てるしかないのでしょうか?

No.9 13/05/18 03:01
通行人9 ( ♀ )

彼はなんで休学中なんですか?
休学中にもバイトしないんでしょうか?
そうなら彼が主さんに甘えきってる。
彼に「私が夜働くことにそんなに反対ならあなたも働いて生活を助けてよ。それをしないのに反対だけされても説得力ないから」って話してみて、それでも逆ギレしたり反対するなら別れた方がいいですね。
自分の立場ってもんを考えられる人間じゃないと付き合っていけないですよ。

No.10 13/05/18 03:40
江戸っ子でぃ! ( 40代 ♂ vmg4w )

結論:棄てる
外国人差別まであるんしゃないの💢プーの小僧のくせに💢
お嬢ちゃん、それじゃあ一緒に居る甲斐がない⤵

No.11 13/05/18 03:42
お礼

>> 9 彼はなんで休学中なんですか? 休学中にもバイトしないんでしょうか? そうなら彼が主さんに甘えきってる。 彼に「私が夜働くことにそんなに反対な… ありがとうございます!
今彼は寝てるので、明日言ってみます!

やっぱり甘やかしてますよね、
私も自覚はありますが彼の親も彼を甘やかしちゃうんですよ。
休学のわけは
『しっかり働いて学費(交通費含め)を自分で出したいから』
らしいのですが、全然働く意思が見えません。

接客業は嫌。髪型自由が良い。
文字は下手だから書きたくないと・・・

面接受けるにしても
そこまでの交通費+履歴書代(PCで打ってネット印刷なので毎回¥150)も私負担は辛いです・・・

No.12 13/05/18 03:49
お礼

>> 10 結論:棄てる 外国人差別まであるんしゃないの💢プーの小僧のくせに💢 お嬢ちゃん、それじゃあ一緒に居る甲斐がない⤵ お母さんが会いたいって言っても(母は離婚して母国住み)
『言葉が繋がらないとこは嫌だ(+親戚が恐い)』
らしいです。

彼の家族と私は仲が良いのですが、
私の家族は(母以外)人見知りなのであまり仲良いとは言えません。

別れたくてもまだ・・・って感じです。

No.13 13/05/18 04:00
通行人13 ( 20代 ♂ )

まずその彼は話にならないクズなのは間違いない。
言える立場でもないしそんな権利もない。
ただ、
水商売はどこまで行っても世間から見れば『落ちるもの』で普通の感覚ならイイ気分ではないのも事実。
まして、普段化粧やスカートを履かないのに自分以外の為にならやるのは気分悪いはずだよ。
まぁ現状でこれらを彼が主張するのは筋違いだけど、
ただこれからまともな相手とお付き合いする時には同じ感覚だと気を付けた方がいいですよ。

No.14 13/05/18 04:16
通行人4 ( ♀ )

お礼レス、丁寧にお返事下さってありがとうございました。再レスごめんなさい。

お金を稼いで、自力で生きていくって大変なのにね。主さん、ご両親や彼のお母さんにも頭を下げる経験もしなくちゃいけなくて、、頑張ってるよ。

主さん働き者なんだろうな。
だから彼も主さんに頼りっきりなのかな。でもさ、自分の好きな女の子がお化粧して、夜の仕事をするのを許してくれる若い男の子なんて、なかなかいないよ。表面的に許してくれて寛大に見えても、内心は嫌で我慢してくれてる場合が多いと思う。いいよ!って言ってくれる男の子の方が少ないさ。むしろ、嫌だ!って言ってくれるうちが華かも。全然心配されないのも、おかしいもん。

元々スナックやキャバクラで出会ったわけじゃないから、心配だったり、彼女が変わってしまうのが見てられなかったりするもんだよ。22歳の男の子だったら嫌だ!って思って仕方ない。彼が働くか働かないかは別にして。でも、それが本当に嫌だ!って彼も思うなら、自分が稼げばいいんだ!って気付いて行動して欲しいよね。守って欲しいよね。

彼が頑固で、嫌だ!って言い続けるなら、今回はスナックで働かないのがいいのかもね。喧嘩が絶えなくなりそう。だけど、別れるのを覚悟して働いてみてもいいかも。ずっと今まで彼は変わらなかったんだもん。

だから、主さんが二人の生活の為に、昼も夜も一生懸命働いて、家事もこなしてる姿をもう一度みせてみたらいいよ。それで彼があい変わらず働かない、勉強もしない、労いの言葉もかけないままなら、彼は主さんの事大事に思ってくれてないのかもしれないって、見極められる。そんな男なら、主さんは彼から離れた方がいい。最後のチャンスだと思って。

主さんは間違ってないから、良く彼の事みてみて。自分の大切な女を身体張って守ろう!という気がない男は男じゃないよ。男じゃない男とずっと一緒にいたら、主さんはいつまで経っても、普通の女の子になれないよ。

主さんのお悩みが晴れる日がくるのを応援しています。

No.15 13/05/18 04:48
お礼

>> 13 まずその彼は話にならないクズなのは間違いない。 言える立場でもないしそんな権利もない。 ただ、 水商売はどこまで行っても世間から見れば… ありがとうございます!

そうですよね、失礼な発言ですが今現在の事情が無ければ選択肢に入れませんでした。

彼の前でもあまり化粧もスカートもしないしはきません。
私も戸惑い躊躇していますが、
今はこれも生きるため、と思えてます。

優しいお言葉ありがとうございます。

No.16 13/05/18 05:11
お礼

>> 14 お礼レス、丁寧にお返事下さってありがとうございました。再レスごめんなさい。 お金を稼いで、自力で生きていくって大変なのにね。主さん、ご… 此方こそ、わざわざレスしてくださってありがとうございます。

そこについては重々理解しています。
彼の言葉は優しいですし私を心配していることも伝わっています。

私の母もしていたと書きましたが、これも私が生まれお父さんの稼ぎだけでは生活に不安があった為らしいです。
私も『どうしても』という事が無ければバイト等が見つかるまで探すつもりでした。

恥ずかしい話、家賃の期限まで日がないですし、私が結婚式用に貯めていたお金を切り崩して生活しているため出来るだけ急いで見つける必要があるのです。

日雇いで働きたいとも思いますし働いたこともありますが、肉体労働の出来ない女性では日雇いの時給は800円に満たない所が殆どです。


本心はやっぱり守ってもらいたいです。
少しは頼りたいです。

でも稼ぎ頭の私が働かなければ!と無意識に思ってしまいます。

今の私が居るのは彼のおかげです。
依存してしまってる部分も無いとは言えません、でもここはきちんと話し合ってみます!

赤の他人の私の事をこんなに考えてくださって本当に感謝してます。
本当に本当にありがとうございます!

No.17 13/05/18 07:59
通行人17 ( 30代 ♀ )

主さんがどんな仕事しようと彼氏には何か言う権利ないですよ

言える立場じゃないって事を分からせないとね

No.18 13/05/18 08:27
通行人18 

ニート彼氏の発言だから、説得力ゼロなだけで、彼女の水商売を容認するような男はある意味クズでしょう。

あくまで世間一般的な意見なので、「ニートと同棲」「16~7才頃からヒモを養う」「中卒」「水商売で生計立てる」など突っ込みどころが満載です。

しかしながら高校くらいは出てないと、年取ったとき「水商売」しか選択肢がなくなります。(勿論容姿は劣化してますから条件は悪くなります)
それは想像以上に惨めな人生です。

水商売しなきゃ2人分の生活費がキツいほどなら、彼を実家に返品すべきでは?ヒモ男でも手元に置いておきたいというあなたの弱さと甘さが彼をますますダメ男にしています。

No.19 13/05/18 09:03
お礼

>> 17 主さんがどんな仕事しようと彼氏には何か言う権利ないですよ 言える立場じゃないって事を分からせないとね ありがとうございます!

そこなんですよね、
ちゃんとしてない私にも問題はありますよね。

No.20 13/05/18 09:14
お礼

>> 18 ニート彼氏の発言だから、説得力ゼロなだけで、彼女の水商売を容認するような男はある意味クズでしょう。 あくまで世間一般的な意見なので、「… ありがとうございます!

世間的に見たらおかしいですよね。
一応高卒認定を受けてみて専門学校に行く予定ではありますが、まだ予定の状態です。

彼を追い出さない理由は単に
彼が初めて私を理解してくれた人だからです。
(話が脱線してしまうのでこのままで)

一度は別れる話も出ましたが、彼が頑張るからと言ったので安易にもそれを受け入れてしまいました。
特に彼の家がお金持ちと言うわけでもないですし、回りから見たら傷の舐めあいにしか見えませんよね。

別れた方が良いのは分かってます。
ちゃんと自分の事をまず見つめ直した方が良いことも分かってます。

なので、皆様の言葉を見て
今日彼が起き次第スナックで働くか否か以前に、ちゃんとこれからについてなど話し合いたいと思います。

No.21 13/05/21 01:12
通行人21 

ずっと長い間、水商売をしながら子供を育ててきました。丁度主さんと同い年の子供がいます。

元々水商売していて出会ったのなら分かるけど、自分の彼女や奥さんが、水商売で働くことを良く思う男性の方が希少だと思います。


それと、彼氏が働かないことは別問題だけどね。

働かない彼氏の代わりに、水商売や風俗で働くなんて、典型的なパターンじゃない?


かえって、彼女の稼ぎが良くなると、益々働かなくなるかもしれないですね。

私の子供に、相談されたとしたら
中途半端に水商売するぐらいなら、ちゃんした会社に就職することを考えなさいって言うかな。


履歴書に書けない年月ができちゃうと、やっぱり就職に不利だと思います。

長いめで見たら、中途半端に腰かけることなど考えず、長く続けられる仕事を探すことだと思います。彼氏のためではなく、主さんのためにね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧