注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

すぐ物を投げる・人をたたく

回答6 + お礼2 HIT数 9198 あ+ あ-

ゅー( 27 ♀ ZAMLCd )
13/06/01 13:14(更新日時)

1才7ヶ月の男の子の事で相談です。

私の息子はすぐ物を投げます。
物とゆうのも自分が手にした物はすぐ投げます。
周りの方は、みんな投げるよー。一緒一緒!と言いますが、そんなものでしょうか?

あと子育て支援センターが近くにあり遊びに連れて行ったりするのですが数ヶ月の赤ちゃんを、じぃーと見つめ頭をパシンッ!と叩いたり(T_T)
近くにきた同じ年頃の子の頭を叩いたりします。
叩かない時は叩かないのですが、顔を近づけたり、そうじゃない時でもありますが、とにかく叩いたり持ってるオモチャを投げたりします。
明らかに目掛けて投げてる場合もありますが、関係なく投げるので近くに人がいると危なかったりで謝ってばかりです(T_T)

もちろん私にも叩いてきたりします。
顔を手でおおい泣いたマネをしたりしますが、少し、どうしよう?といった顔にはなりますが、それも数秒、私の手を下ろし顔が見えたら、また更に叩いてきます(T_T)
注意すると余計に叩いてきます。

分かっているのか?いないのか?

今日も支援センターで女の子を泣かせてしまいワンワン泣いてる姿と私が注意していたら自分の手で頭をポカポカ叩いていました。少し泣きそうになりながら。
私なりに注意の仕方も、家ではダメ!ダメ!と言うのではなく、「○○くん、どうして叩くの?痛い痛いょ?頭たいじ!!○○くん、お利口さんやから分かるもんねー?」など諭しながら?とゆうのでしょうか(*_*;
注意はしているのですが(T_T)
甘いのでしょうか?

もちろん真剣に痛い時は「ダメ!ダメって言ってるでしょ!」と怒った顔で注意しますが…。

ちなみに、今まで私も旦那も手をあげた事はないですし物を投げたりもしません。


愛情不足なのでしょうか?
私は今妊娠9ヶ月なのですが関係あるでしょうか?
あと息子は少し発達がゆっくりめです。

No.1956125 13/05/31 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 13/06/01 12:26
お礼

>> 1 私の娘ですが、一歳半くらい時に物を投げたり、お友達を叩いて泣かせてしまったりしていました。 私も主人も娘に対して叩いたりしたこともなかったし… ありがとうございます(*^_^*)
確かに息子は月齢にたいして言葉が遅いので叩く事で伝えてるのかも!と思いました。
なんだか少し気が楽になりました(^_^)ノ


教えて頂いた事を参考にしながら気長に息子を見守りたいと思います(^-^)

No.6 13/06/01 12:27
お礼

>> 2 愛情不足もあるかもしれません😫😢 今まで自分だけにきてた愛情が分散されて 苛立ちと注意を引きたい思いが、投げるという行為にあらわれてるの… やはり、それもありますよね(T_T)
大袈裟ぐらいに愛情表現、スキンシップをしてみます(^_^)ノ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧