注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

親バカ?親心?かなり長文ですごめんなさい

回答7 + お礼7 HIT数 1695 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
06/10/29 04:03(更新日時)

先妻を亡くた主人が二人の子を連れて私と3年前に再婚をしました。いきなり二人の子の母親になり…当時上の子が6年生下の子が4年生の二人共女の子でしたが…この3年間本当に色々有りながらもどうにか奮闘と言う形で頑張っています。特に上の子が来年受験を控えていますが…先ず再婚当初から、学校に行きたがらない…勉強をしない…これは中1からずっとなんです。本当に誰が考えても学校に行かないから…勉強が遅れ、面白くないの悪循環だと解りますが…主人は腫れモノに触る様な扱いしかしない為、時たま私がこの子を思えばこそ叱り諭していますが…このままでは受験なんて絶対に無理な成績です。イジメ?も考えたり聞いたりしましたが…そんな事は無いと本人言い…確かにお友達も普通に遊びには来ます。私は…まだ遠慮している部分が有る私が悪いのか?とも思うのですが実父が叱らないのに強く叱るのも気が退け…勉強もさせたくとも…しまいには止められ…どうして良いか解りません💧落ちるのが目に見えているのに…親子の中に入れず中途半端で悲しいです。長文できちんと言いたい事をまとめきれず申し訳有りません。どなたか良いアドバイスが有れば宜しくお願い致します

タグ

No.195676 06/10/28 01:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 06/10/28 02:07
お礼

>> 1 早速のレスを本当にありがとうございます。今日主人の帰宅後に、二人で書店に受験用の参考書等を購入しに行きました。その時にも、そのずっと前からも…私の子供達への想いは伝えていますが…主人は君に感謝はしているが…子供に罪は無く新しい母親と言うのを無理矢理自分が作ったから…と言いい後は言葉を濁しました。かなりショックと…今私が落ち込んでもと…自分でも気持ちがパニックなのか?兎に角受験をと…言う気持ちが複雑で今、眠れず悶々としています。この様に文字にすると…本来主人が1番の原因ですね…。

No.4 06/10/28 10:38
お礼

>> 3 レスをありがとうございます。子供は進学希望の様です。本人も学力…また内申も出席が著しく悪いと担任にも指摘されています。私が話しを聞いた所…小学校から休みは多かった様です。その為基礎を作って無いから余計に面白くないと思います。表面上子供達に再婚を反対されて無いのですが…多感な時期に再婚をした大人の自分達が原因だと主人は言います。確かに多少は有る?と思いますが…本当の原因は学力だと私は思っています。塾を勧めたり家庭教師等を以前より勧めて来ましたが…二人に嫌がられ結局、今頃になって父子で焦ってます。

No.7 06/10/28 12:27
お礼

>> 5 家庭環境が変わるってとても重大な事ですよ すんなり受け入れる適応能力がある子、なかなか受け入れる事が出来なくて、引きずり何もかも手に付かな… レスをありがとうございます。大変参考になるご意見だと思います。再婚は子供にとっては大変な事なんですよね…。主人が言ってるのは間違って無いのですね…。参考書の方は…受験用の過去問題集を1冊と、後は小学6年生のガイドブックと中1、2の数学基礎を購入してみました。私も一緒に勉強をしながら…と思ったので。

No.8 06/10/28 12:40
お礼

>> 6 小学校時代から休みがちなら再婚したからなんて関係ないですね。本人が進学希望ならまず、塾とか家庭教師に頼まないで小学校の基礎(高学年ぐらいの)… レスをありがとうございます。私も同じ考えで、一緒に勉強をしながらだと思って④さんのお礼に書かせて頂いた様に…基礎を少しづつ一緒にと思っています。私が再婚した当初から学校へは…行ったり行かなかったりでした。その時は父子家庭で環境が悪かったから…だと思って再婚を期に少しでも、普通の家庭の様にとお互い、家族で模索しながら家族作りをしているつもりでした。しかし朝学校へ行っても、二時間目で帰ってきたり…朝から行かなかったり…です。それでも高校は行くと言い出したので嬉しい反面…無理では無いか?で…落ちた場合を考えると恐ろしいしのです。

No.11 06/10/28 14:24
お礼

>> 9 無理は禁物です。勉強を今しないといけない理由をゆっくり話してそれでもダメなら働かせるのも一つの手です。うちは無理やり娘を高校に入れ結局中退。… レスをありがとうございます。継母…私がまだまだ努力を為なければなら無いですね。アドバイスを本当に参考にさせて頂き…私が言っても角が立たぬ様に主人にも、もっともっと話してみたいと思います。ありがとうございました。

No.12 06/10/28 14:29
お礼

>> 10 あなたがそんな恐れてちゃダメですよ。大人から見ても無理かもしれない事でも子供が諦めてないかぎり信じてあげなくちゃ。お母さんなんだから。もし仮… レスをありがとうございました。昨日、スレを立てさせて頂き…今このレスを読み本当に涙が溢れています。正直言って…頭が真っ白の中恐る恐る立てさせて頂いたスレです。とても力になります。本当に、本当にありがとうございました。考えも気持ちも切り替えて頑張ってみたいと思います。

No.14 06/10/29 04:03
お礼

>> 13 レスを感謝致します。娘目線…本当に参考にさせて頂きたいと思います。私も、娘に直接言っていませんが主人には…母親にはなれないと思うけど、同性として娘達が父親に言えない事を話せる窓口になれれば良いな…と再婚当初話しました。まだまだ私の未熟さが娘達に伝わってしまっているのでしょうね…。今回をキッカケにして一生懸命前向きに頑張ってみたいと思います。ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧