注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

長期ひきこもりニートから脱出するには

回答32 + お礼24 HIT数 20868 あ+ あ-

ひまわり( 39 ♂ ScZAw )
13/06/19 05:26(更新日時)

自分は中学から長期ひきこもりやニートを繰り返してきた39歳の者です。

精神的に弱いので、仕事で失敗したらとかすぐくよくよしてしまいます。

手先不器用や仕事のスピード遅いなどあり、余計に落ち込んでしまいます。

たまに日雇いのアルバイトとかはしてますが、余り行けていない感じです。

それから、今まで何をしてきたかとか聞かれるのがすごく怖くて、ちゃんと働いてきたみたいに言ってしまうこともあります。

ちゃんとした仕事も少しずつ探して居ますが、また仕事行って迷惑かけないかとの不安と、今までのことをどのように話せばいいかで悩んでしまって、すぐに立ち止まってしまいます。

年金も払ってこず、このままの生活を続けていると、最終的には生きていけなくなるのは分かっています。

今までのことを面接や働きだした時にどのように話せばいいでしょうか?

また、もっと強くなって何からも逃げずに前向きに続けていけるようになりたいです。


No.1962780 13/06/16 09:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 13/06/18 10:07
悩める人25 

手遅れって言葉がぴったりだおまえにも

No.52 13/06/18 10:19
悩める人25 

くだらないこんな書き込みみんな他人事だから簡単に答えるんだよ短時間のバイトで少しずつそれでもおまえの悩みは消えないだろうねだってそれでは暮らしていける金額にもならないからねずっと社員にもなれず社蓄バイトでこき使われて掛け持ちして心身共に疲弊していくどのみちそんな未来さ手遅れなんだよわかってるだろ

No.53 13/06/18 10:22
お礼

>> 52 はい 言われたとおりです。すいません。
でも変わりたい

No.54 13/06/18 12:00
通行人54 

現実的に、色々とそろそろ限界だと思います。

私の場合は逆に、思い切って仕事(アルバイト)を3つ4つ掛け持ちを始めました。(当然、面接では何度も断られましたよ(笑)。…でも、めげずにコツコツと!!)

…そうすると、幾らかは採用して頂けます。あとは決まれば、いたいち1ヶ所でミスし、くよくよしていても、早速、次の仕事があるのでいちいちくよくよしている時間が無くなります。

それこそ、『はい次!!、はい次!!』、といった感じです(笑)。

もし耐えられなければ、その内の1つでも辞めちゃえば良いのです。
アルバイトなんて沢山あるのですから(笑)。


…また、派遣会社に登録されたらいかがですか?

派遣会社の社員の方々も、きっとノルマや歩合制なのでしょうから、はっきりと、『ニートから脱出したい!!』、とおっしゃって下さっても、無下にはお断りはしないのではないのかな…、と思います。


いずれにせよ、私の場合は、思い切って行動を起こした事が今現在、上手くいっている要因の1つだと思います。


…ただ、初めのうちはあまり無理せず、『今年一杯でなんとか働けるようになれば良いや!!』、くらいの気持ちから初めて下さいね。


…私は思うのですが、ちょっとばかり臆病な方の方が、むしろ、完璧主義者で本来なら仕事が出来る方ではないのかな!?、と思ったりは致します。


…あまり焦らず、ただ、時間もそうそう無いので気持ちの切り替えを大切に兎に角、行動を起こしましょう!!

細かい事は、気にしない、気にしない(笑)。

\(^ー^)/

No.55 13/06/18 12:19
通行人55 

短時間バイトやパートなんてのは🏠に柱が居ての遊びみたいなものだからね

フルタイム社員でまともに稼がないと普通は家賃も払えなくなりホームレスになるしかないですから

簡単にいえるのは年金暮らしか主婦やニート連中くらいなもの

主さん働く決心ついた時はがんばってチャレンジしていくしかないよ

応募は時の運もありますから

No.56 13/06/19 05:26
通行人56 

親の経済力がすげえわ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧