もう母と思えない

回答9 + お礼9 HIT数 1991 あ+ あ-

との( 22 ♀ euy6Cd )
13/06/23 14:59(更新日時)

以前『母が気持ち悪いです…』http://onayamifree.com/thread/1957769/?guid=ONを投稿させて頂いた者です。その節はありがとうございました


あれから家を出る事を目標とし資金を貯めています。しかし今のバイトは時給が安く、職探しをしているのですが…今日、とても良い所を見つけたのです。
前から感じがいいなと思っていた文具屋さんで、しかも正社員。これは!と思い、早速あらかじめ書いていた履歴書等を準備していた際、母に見つかり訊ねられました。
母はプライドが高く「正社員じゃないと恥ずかしい」と常々言っておりましたので、励ましくらいもらえるかと思いお店の名前を告げました。
そしたら急に、
「そこは私の友達の娘さんが働いているから止めて。恥ずかしい」
と怒鳴られ、履歴書を破られました。


目の前がホントに真っ暗になりました。放心してしまいました。しかし、「え…でも好きだしあのお店…正社員だし…」と何とか反論しました。すると、「じゃあ採用されたら絶対に一つもミスをするな!」と…


無理ですよね、そんなの…。採用されたらそりゃメチャクチャ頑張りますけど、新人が一つもミスしないなんて無理ですよね


なんかもう、面白くなって来ました。こんな母親ってレアじゃない?と笑えてきます


すみません、もう悲しくて辛くて…誰かに訊いて頂きたかったんです。すみません…

No.1965008 13/06/21 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/21 20:21
働く主婦さん1 ( ♀ )

全く😥
困ったお母さんですね⤵
自分の事しか考えてないし…😥
もう、こうなったら内緒で面接しちゃう❓

No.2 13/06/21 20:27
働く主婦さん2 

本当にお母さんの友達の娘が働いてるのだろうか?何て言う名前の人?って聞いてみたらよかったのに。主さん、自分がこれだって思った仕事でしょ?お母さんなんか気にしないで面接受けてごらんよ。

No.3 13/06/21 21:37
匿名 ( 30代 ♀ tnDDCd )

もう意味がわかりませんね。

『わかりました。ミスはしません!!』と、ハッキリ言ってやりましょう。
仮にミスした事を知られてガミガミ言われたところで
入社してからだとこっちのもんです。

もう、そんな母親と一緒にいたら精神がやられますよ。

無視して申し込みましょう。

で、ガミガミ言われたら
『ミスもしないから黙ってて』と一括してやってください。

頑張って!!!!

No.4 13/06/21 21:43
お礼

>> 1 全く😥 困ったお母さんですね⤵ 自分の事しか考えてないし…😥 もう、こうなったら内緒で面接しちゃう❓ レスありがとうございます。


びっくりしました…『ここまでかよ!』となってます。
知人にも「あなたは真面目だし文具屋さんのカラーに合ってると思うよ」と言われて私も頑張ろうと思った矢先だったので…ダメージがすごいです


面接…受けたいですが…もうショックで悔しくて情けなくて涙が止まりません…

No.5 13/06/21 21:48
お礼

>> 2 本当にお母さんの友達の娘が働いてるのだろうか?何て言う名前の人?って聞いてみたらよかったのに。主さん、自分がこれだって思った仕事でしょ?お母… レスありがとうございます。

「○○さんの娘」と言ったような気がするので(ショックが先行して忘れてしまいました;)たぶん確かだと思います…キレ方も急で凄まじかったので…


ありがとうございます。なんてか頑張って受けたいですが…その後を考えると怖いです…

No.6 13/06/21 21:58
お礼

>> 3 もう意味がわかりませんね。 『わかりました。ミスはしません!!』と、ハッキリ言ってやりましょう。 仮にミスした事を知られてガミガミ言… レスありがとうございます。

うう…応援して頂き本当に有難いです…


ぜひ言いたいです!言いたいですが…母はブチ切れると何をするか分かりません…子供のころ包丁を投げられ本気で死ぬとこでした
プライドが第一の人で私を全く信用してないので(自分でも出来が悪いと自覚してるのでコレは仕方ないかもしれませんが)


無視して申し込みたいです!でもその後が怖すぎます!こんな自分が情けなくて悔しいです!!!!

No.7 13/06/21 22:01
通行人7 


そうですね。それは母とは思えないですね。他人でも近くにいてほしくないタイプの人間かも😵
どんなに履歴書を破られても、無視して面接に行ったらいいと思いますよ!
従ったら負けです😥

No.8 13/06/21 22:26
お礼

>> 7 レスありがとうございます。

はい…なんかもうホントの母親は他にいて欲しいと思うレベルです。誰なんだろうあの人…

そうですね…既に面接が数件入っていて競争率が高いらしいので当たって砕けろの精神で行きたいです。
受けるくらいはいいじゃんと思いますが…たぶん母の思考だと『受けて落ちるくらいなら受けるな面接行った事も友達にバレるだろうが!』なんだろうなと思うと何で生まれてきたのかと悩むとこまで来ます。悲しい…

No.9 13/06/22 07:36
U^ェ^U┣ム ( ♀ T6VeCd )

主サンの母親が、スレ文のような言動をするのは娘である主サンに対して嫉妬心があるからです。娘に嫉妬する母親が存在するなんて考えられない…という人もいると思いますが⤵そういう母親もいます。私の母もそうです。


母娘は共通の遺伝子を持つ良く似た存在で、それだけに母親は娘のうちに、自分が失ったものや、自分に有り得たかもしれないコトを見て、嫉妬することがある…自分の母を見ていて、そう感じました。


幼い頃は、母親は絶対的な存在で、何一つ敵うものがないです。けれど、娘が成長し、様々な体験を積み、能力が伸びてきて、美しい年頃を迎えた頃、母娘間で優位性が逆転することがあります。


それを娘の成長として素直に喜べる母親もいますが、自分が失った優位性ばかり気にして嫉妬する母親もいます。この嫉妬の感情を、主サンの母親は自覚してないと思います。もしもその感情に気づいてしまえば、恥じたり、自責感も出てきて辛くなるからです。


なので、自分の感情に、もっと通りいい理由を見つけようとします。自分が罪悪感を感じないように。
もしそれを主サンが指摘したとしたら、母親のプライドは傷つけられ、益々、関係が悪化します。(私は母に貶すようなことばかり言われて、一度大喧嘩になり、母のプライドを傷つけ悪化させてしまった)


主サンは就職することを最優先にして、母親の嫉妬心を刺激しないように、日常的に少し気をつけた方がいいです。母親が主サンの失敗を喜んでるようなら(私の母は失敗談なら面白がって聞きました)例えば小さな失敗の話でも誇張して話し、笑い飛ばす。失敗による
ダメージから脱け出せて、自分が明るくなるし、自分の心を公開して人を味方につけていくという強みになります😄


母親に自分の成長を喜んでもらえないのは、寂しいです⤵主サンが色々気遣って、たとえ上手くいったとしても、それは見せかけの改善策でしかなく、いずれ母親自身が気づいて解決すべきことです。私の母は60歳になって『○○(私)の事が受け入れられなかった。今までごめんなさい』と泣きながら初謝りしてきました。上記の大喧嘩から7年です😅

No.10 13/06/22 11:43
お礼

>> 9 レスありがとうございます。

母親の嫉妬とか…気持ち悪いですよね。汚い。そんな親はこっちから願い下げです


そうなのですか…やはり自己投影をしているのですね。好きでアンタの遺伝子を持った訳じゃないと言ってやりたいです。どうして家族間でまで嫉妬とかするんでしょう。馬鹿馬鹿しいです。ひとりで生きたら良い。優位性とか必要ないです


もし母が嫉妬しているのだとするば…早く気付いて欲しいです。でもそれを待つ余裕は私には無いです正直。もう気持ち悪いし悲しいし辛いしムカつくし

指摘する事はないです。口にするのもおぞましいし後が怖いので。分かることはもう私自身ひとりになりたいこと、二度と母親と関わりたくないこと。声すら聞きたくないです


謝ってもらっただけ羨ましいです。報われて良かったですね^^

No.11 13/06/22 15:26
U^ェ^U┣ム ( ♀ T6VeCd )

母親が気持ち悪いと思うことすごくわかります。私が小学5年の時(離婚後母子家庭時)宿題の為、机に向かってる時(自部屋ないので食卓)母の彼氏に後ろから抱きつかれ身体を触られた(胸など)私は恐くて、抵抗し逃げた(母は買い物に出てた)外で母の帰りを待ち、戻った時に話すと殴り蹴られ『お前から誘ったんだろ』とか罵倒され、かなりショックでした。この事があり、この人は母親であることより、女である自分の事の方が大事なんだと。私は父に手紙で自分を引き取ってくれるようお願いし、いい返事が貰えたので、父方へ行くことに。荷物は先に送り、私は新幹線で一人、父の待つ地元へ戻る当日。母は私の見送り時、別の男と一緒だった(母はスナックのママをしていて、この時の男は客)喫茶店へ3人で入り、母は先に席に座り、私は向かい席の男の隣に座るよう言われ着席。この男は座った途端、馴れ馴れしく私に話しかけながらベタベタ触ってきた。私が明らかに嫌がってるのに母はそれを見ながら笑顔で話す(母は自分が触られた時は嫌がって叩いていた)最悪な見送りでした。『今まで~』と謝ってきたはものの…心傷は長い年月で薄れましたが、私もあまり会いたいと思わないです。性格的に合わないのが解ってるので。主サンも早く離れられ、傷が癒されますように(人д`*)長文失礼しました。

No.12 13/06/22 18:08
お礼

>> 11 レスありがとうございます。


うわ…すみません余所様のお母様ですが鳥肌が立ちました。怖いですね…お気持ち御察しします;


一刻も早く離れたいです。ここにスレ立ててどなたも母は普通とか言われないのが逆に私を急き立ててます。やっぱり相当におかしい人なんだ…私の血を抜きたいです

No.13 13/06/22 19:42
経験者さん13 ( ♀ )

何だかんだいって
イマイチ詰めが甘いです

見つからないようにしなきゃ。
図書館で書いて出してしまうとかね。

本当に家を出る気がありますか。

少しは、止めて欲しいような気持ちもあるんじゃないかな。

私の場合は(社員ではありましたが)
部屋を決め、家財道具を一括注文してしまってから、親に伝えました。

No.14 13/06/22 19:50
経験者さん13 ( ♀ )

私の親も どこか9さんの親に似ていて、生理的に嫌でした。

会ったら、○してしまいかねないので、携帯は着拒していますし、郵便は断っていますし、二度と会わないようにしたいと願っています。

本気ならとにかく
逃げてください。

No.15 13/06/22 22:25
お礼

>> 13 何だかんだいって イマイチ詰めが甘いです 見つからないようにしなきゃ。 図書館で書いて出してしまうとかね。 本当に家を出る気がありますか… レスありがとうございます。

そうですね、甘かったです。まさか職探しでまでこんな事になるとは思わなかったので…ここまでの人と見抜けなかった私のミスです。ホント図書館で用意すれば良かったです


え?はい、あります…何故そのように思われるのでしょうか;家を出る気がないなら職探しとかしません。今のバイトは人間関係も悪くないし仕事自体も好きなので…。
止めて欲しいって誰にでしょうか。母にとか冗談じゃないです

敷金礼金を払うお金も家財道具を一括注文するお金も貯まってないから悩んでいるんです。早く家を出たいと焦ってます

No.16 13/06/22 22:31
お礼

>> 14 私の親も どこか9さんの親に似ていて、生理的に嫌でした。 会ったら、○してしまいかねないので、携帯は着拒していますし、郵便は断っていますし… レスありがとうございます。

そうなのですか…私だけと被害妄想に陥りかけましたが改めます。でも誰かと暮らすのはもう怖いですね。ひとりが一番です


私もそのように断固拒否したいと思います。

ありがとうございます、本気です。付き合ってられないので逃げます


No.17 13/06/23 00:06
U^ェ^U┣ム ( ♀ T6VeCd )

何度もすみません。
1つだけ…採用されて働くことになったら、お金とられないように気をつけてください。


何かもっともらしい理由をつけて、お金出せとか、貸してとか言われても、自立の為の大切なお金なので、絶対に必要最低限(食費光熱費など)の分以外は渡さないように。


私はお金をとられたことがあります。一人暮し始める直前に再会し(向こうから連絡してきた)優しい顔で近づいてきて、人の心の弱さにつけ込み(子供の頃甘えれなかった 満たされてない甘え欲求)私から お金を騙しとりました(貸してと言われた😢)また『○○ちゃん😄一緒に買い物に行こう』と誘っておいて、
『手持ちが少なくて足りない、ちょっと貸して、後ですぐ返すから😄』とレジ精算の最中に言われて払わされ、返してくれることはなく。


私が困ろうとお構い無しで、とれなくなったら、人を無能呼ばわりで。主サンも一応、気をつけて管理を厳重にしておいた方がいいと思います。m(__)m

No.18 13/06/23 14:59
お礼

>> 17 再レスありがとうございます。


そうなのですか…;ありがとうございます、気を付けます。一応今はバイト代半分を家に入れているので、そのままにしてもらいたいですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧