注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

もし世界が100人の村だったら

回答15 + お礼4 HIT数 1592 あ+ あ-

匿名希望( 39 ♂ )
06/11/29 13:00(更新日時)

変なスレで申し訳ありません。ボクらってアフリカや東南アジアの低所得者に支えられて豊かな生活を享受してる様な気がしてます。世界の所得を平均すると、日本の遥か下にいくのは容易に想像できます。勿論、競争社会だから格差は当然あって然るべきなんだろうけど、餓死や疫病が蔓延している地域が地球上に存在してるのはどうなんだろう?それに無関心を装い自分の生活を守ってる自分って何だろうと悩んでます~時々だけですけど。自己中で申し訳ありません。皆さんはそんなコト考えたりしますか?

タグ

No.196609 06/11/27 23:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.13 06/11/28 21:29
お礼

まとめてで申し訳ありませんが、いろいろな意見有難うございます~余りに不毛なスレに少しうっちゃっていたコトは申し訳ありませんでした。結局~つらつらと考えていたのですが、ノブレスオブリッヂかなっと思いました。立場に応じた社会責任を果たす~みたいな意味でそうだと思いました。世界のシステム改革みたいな事は無理でも、自分の立場に応じた取り組みはあるのではないかと思いました。ODAもその一種ですよね~新しいパラダイムができるまで~自分が生かされてるスタンスで自然に理解できる~為すべき事をするだけだと思いました。本当にありがとうございました。

No.16 06/11/28 23:26
お礼

できるコトをしている5さんや14さんは皆さんがおっしゃる通り立派だと思います。でも、それだけでは南北問題は解決しない。格差が解消される事はありません。中国や東南アジアの安い労働力で日本の製造業は成立しているし~カカオの児童労働みたいに人権侵害の上に日本の繁栄は成立しているのは事実。先程申し上げた通り、なんらかのパラダイム転換が必要だと思います。それはたぶん5さんとか14さんみたいな人がマジョリティになって達成されると信じてます。私も思うだけでなくて、具体的な生活の中で反映していきたい~あんまり書くのも恥ずかしいんですが、私の仕事自体がそんな性格を持っています~その中で、さらに反映していきたいと思います。

No.17 06/11/28 23:30
お礼

訂正です。5さんや15さんですね。15さんすいません。

No.19 06/11/29 13:00
お礼

>> 18 その通りだと思います。出来ることがあればする~そんな小さな積み重ねが大切~日々の生活が、こういったコトを知って、改まるなんてコトもとても素敵だと思います~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧