注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

マスコミ

回答8 + お礼2 HIT数 3089 あ+ あ-

通行人
13/07/08 11:50(更新日時)

参院選間近ですね。

ここに来て一斉に、マスコミによる自民党叩きが始まっているのをご存知でしょうか?マスコミは憲法改正阻止のために結束していますから。

選挙前までスキャンダルネタを温存してたんだね。ある週刊誌によれば自民党議員が海外で買春したと書かれてます。他にも二件ほど自民議員による不祥事?が書かれています。

ま、逆に言えばこれしかないのかよと思いますが、投票日直前までまだ大ネタを温存しているかも知れないので気が抜けません。


あと橋下市長が慰安婦について個人的見解で揉めてましたけど、橋下発言と自民党は一切関係ないと官房長官も述べているのにマスコミは無理矢理に関係付けようとしています。河野談話見直しからだと思いますが、本当しつこいです。

思い出してほしいのは橋下発言の直前、韓国バククネ大統領付随の韓国報道官がアメリカで大使館員を強姦したというスキャンダラスなニュースがありましたが。そっちの方がよほど酷い事件です。わざわざアメリカまで出向いて日本の従軍慰安婦を言い付けに言ったのに、旅先でお友が強姦ヤラカシて訴えられたと知るや公務を投げて一人夜逃げしたんですからね。

マスコミはこの韓国報道官のレイプ事件には消極的で、橋下の米軍は「風俗を活用すべき発言」ばかりをシツコク流しました。意図的なのは明らかです。全く汚い連中です。

ところで、前前回の衆院選で自民党を下野させ民主党に政権とらせたのはマスコミなのに全く無責任です。民主党政権の3年3ヶ月の暗黒時代を作ったのはマスコミの偏向報道のせいです。

国民はマスコミの弁に二度と騙されないでほしい。

タグ

No.1968336 13/06/29 16:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/29 16:46
通行人1 ( 30代 ♂ )

日本の政治的な民度に、余り期待しない方が良い。

何せ不法な方法で国民の税金をネコババして私腹を肥やし、有罪判決を受けて前科持ちにもなった辻元清美に投票して未だに国会議員を続けさせたり、
日本より特定の国や民族のために奔走する捨民党が存在しているからな。

領土問題から歴史認識、さらに経済問題で諸外国から理不尽な干渉されても断固拒否しない日本の政治に何を期待できるの?

No.2 13/06/29 16:47
通行人2 

今回の選挙、どうなるのか楽しみです マスコミは結局は適当だし、コロコロと変わるから何も信用していません どっちみち誰がなっても どこが政権とっても叩くんですよね🙎

No.3 13/06/29 16:58
お礼

>> 1 日本の政治的な民度に、余り期待しない方が良い。 何せ不法な方法で国民の税金をネコババして私腹を肥やし、有罪判決を受けて前科持ちにもなっ… そうですね。

震災後の混乱を招き放置し復興を遅延させた責任のある菅直人や極左と関係深い辻元清美や福島瑞穂はもちろんですが、他にもなぜ売国議員と呼ばれる人らが当選できるのが解らないです。

投票率を見ても明らかです。投票に行かずば組織票に負けると何度も言っているのに。

日本人の政治的無関心や不勉強さを表していますね。

No.4 13/06/29 17:26
お礼

>> 2 今回の選挙、どうなるのか楽しみです マスコミは結局は適当だし、コロコロと変わるから何も信用していません どっちみち誰がなっても どこが政権と… 朝日、毎日、それら地方系列新聞、共同・時事通信などのマスコミは憲法改正阻止で一致しているようです。

だから改憲賛成派の自民や維新を執拗に叩きまくる。

さて維新の議席数はどうなりますかね?最近、橋下・松井・石原とそれぞれ好きなことを言って維新党内はバラバラな感じがしますが‥

No.5 13/06/29 18:09
通行人5 ( 20代 ♀ )

私は、国への期待は、ほとんどなくなりました。
市へも、期待はなくなりました。

あることで、反対運動に署名や、市長へ意見を書く用紙があり、何度も何度も送りました。
市民も反対派が多数いるのに、結局、権力のあるところに負かされ、赤字が大赤字へ。

わたしたち国民の意見なんて、最初はいいこと言ってるから、投票しても、所詮、口先だけなので、投票したいとも思えなくなりました。

No.6 13/06/29 21:08
悩める人6 

マスメディアを非難し、批判することは国民の良心として必要だね。

政治家は選挙で選ぶが、マスメディアに従事する人間は選べない。

マスメディアを非難するのは国民の役目でもある。

No.7 13/06/30 01:26
通行人7 

〉投票に行かずば組織票に負けると何度も言っているのに。

主さん、何処で誰に言ってるんですか?

No.8 13/07/01 00:23
通行人8 ( ♂ )

日本の保守派は米ポチが多いが、安倍は意外と俺好みの外交をやってくれてる


昨今の米中韓の良好関係に、日本は除外視されていると左翼マスコミは煽ってるが、俺はせいせいしている

安倍の、インド、ロシア、フランスを基軸とした数ヵ国外訪

最高だよ

今回のマスコミ報道は、あまり日頃は仲のよろしくない、左翼勢力と経団連の利害の一致で起こっている

憲法改正は、中韓北だけではなく、実はオバマ政権もあまり良くは思っていない

孫崎(元防衛大学校教授)は『野田民主党政権ほど、アメリカに盲目的に追従した政権を私は知らない』と著書の中で述べていた

つまり、あくまで日米関係のみを重視するなら、民主党政権のままの方が良かったわけだ

アメリカとしては
『鳩山の影響力の消えた民主党』
が、自民党以上のパートナーと考えていた

だから今回の選挙は、今までアメリカが嫌いで自民党に入れなかった人も、自民党に入れて欲しい

とにかく憲法改正は急務

そして、菅、野田は、自民党以上に【親米】だぞ

No.9 13/07/01 23:44
悩める人9 


私は日本人としての誇りを持ち生きて行きたいと思う者です

ですから何度騙されても政治に期待をし
尚且つ各政治家個人の成長を願ってもいます。

主さんの言われる通り
スキャンダルの種を嗅ぎ回るマスコミは卑しいと思いますが
そんなマスコミに餌を与えるような真似をする政治家(とくに政権与党の)がヌけていると考えます。

スキを見せず 己の仕事と真摯に向き合う事が大事

一部の無責任な国会議員の先生方に
今こそ襟を正し真面目に仕事をして下さいと訴えたいです。

No.10 13/07/08 11:50
通行人10 

同感‼


どうかしてるぜぇ‼


マスコミは‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧