注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

「家族だから」って…

回答11 + お礼11 HIT数 4052 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
13/07/07 04:02(更新日時)

※下の話が少しあります苦手な方は読まないで下さい


家族のマナーがなっていなくて
凄く嫌な気持ちになります…。

例えば、トイレ。
父や兄弟はドアを閉めません。
ドアが開けっぱて音が丸聞こえで
臭いも廊下に充満してすごく嫌です。

最近は深夜に父のトイレの音で
目が覚めてしまうようになりました。
(体調が悪く眠りが浅いのもあると思いますが)

忘れてしまうのか
トイレの水を流さないこともしばしば。

また、妹がナプキンを処理する時
ちゃんと包まずにそのままポン、と
広がったままボックスに捨てたりして
同じ女として恥ずかしくなります…。

くちゃくちゃご飯を食べたり
些細なマナーというかエチケットが
うちの家族は出来ていません。

昔あまりに くちゃ食べが耐えれず
くちゃくちゃ食べるのやめて!
不愉快!と食事中に私が怒った所
父親と口論になったことがありました。
それを見ていた母が言った言葉が
「家族だからいいじゃないの」……。
自分の家族ですが恥ずかしくてみっとも無いです。

特に父が酷いのですが私以外
気にしている様子は全くなし。
母に昔くちゃ食べのことを相談すると
「お母さんは全然気にならなーい」
と陽気に言われガッカリしました。

まだ小学生の弟が居るのですが
母がこんな考えなのでくちゃ食べを注意せず。
最近ひどくなりつつあります。

私が我慢出来なく 弟に
くちゃくちゃ食べないで!と言うと
強い言い方だったせいか泣いてしまい
母や妹にわたしが攻められる結果に。
注意する気力も無くなりました。

私は反面教師にして最低限の
マナーは心がけているつもりですが
何か改善方法はあるでしょうか?

また、皆さんからうちの家族は
こういうマナーが出来ていない!とか
こういうマナーが守れているのが自慢!
って意見も聞いてみたいです

長い文章を最後まで読んで頂き
ありがとうございました!

No.1970335 13/07/04 05:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 13/07/04 16:09
お礼

>> 1 家族だからこそ、家の中で注意していかないと、外で絶対に同じことしちゃうと 思いますよ 主さんが正しいです。家族にそんなことされたら耐… そうですよね…
本当に父はどこでも
くちゃくちゃ食べるので
母の実家に行ってご飯を皆で
食べる時も くっちゃくっちゃと
音を立てながら食べます…。

お婆ちゃんたちも気になってないか
嫌な思いをしていないかいつも
ハラハラしてしまいます。

やっぱりもう一度
声を掛けていこうかなと思います

コメントありがとうございました!

No.7 13/07/04 16:13
お礼

>> 2 うちも実家の母と妹の食事マナーが気になります。 母は手をついて食べるし、妹は姿勢も悪いし、ゲップもします。母は何も言わないので主さん同様、… ゲップ父と弟もよくします…
しかも食事中にです(>_<)

仕方ないこと、って
注意する度言われるのですが
食べるときに口を開けて食べるから
空気も一緒に体内に入ってしまって
余分な空気を出す為にゲップが
出てしまうのかなって思うんです…

だから絶対食べ方を治せば
ゲップも出なくなると思うので
やはり諦めず頑張ってみようと思います!

コメントありがとうございました!

No.8 13/07/04 16:18
お礼

>> 3 すごいよくわかる話なんだけど、今日までの所改善方法はないですね…トイレ汚いんですよ。オシッコ飛んでて。💦💧絶対注意しても聞かない。 やはり日頃の習慣を
治すのは難しいでしょうか…

男の人は女の人と違って
座らないから実際周りに
飛んでると思います…(-_-;)

私はトイレが汚いと
どうしても耐えられないので
汚れてるとスプレーを
シュッシュッてして便座など
拭いてからトイレしますが
家族が心掛ければ
ずっと綺麗に気持ちよく
使えますよね(*^^*)

コメントありがとうございました!

No.9 13/07/04 16:22
お礼

>> 4 外食先でもクチャクチャ食べてるんですか? もしそうなら、この先結婚したいと思った人が出来て、紹介した際、ご飯なんか一緒に食べれないね。相手… そうなんです!
本当にどこでも
くちゃくちゃ食べます!

外食も家族で行くのが
恥ずかしいと感じてしまいます。

くっちゃくっちゃって音が
本当に気になって気になって
父達と一緒に食べたくないなと
思ってしまう程です…。

家族の前でも最低限の
マナーはきちんとして欲しいです

コメントありがとうございました!

No.10 13/07/04 20:28
お礼

>> 5 お年頃なので、余計に辛いでしょうね。 気持ちがとても分かります。 わたしも葛藤していました。祖母の話です。 くちゃ食べ、足の… 5さんも
我慢しているんですね(;_;)

レスを読ませて貰って
母が食器を濡れたまま食器棚に
最近しまうようになったのを
思い出しました。拭くのが面倒に
なったそうですが…気付いたら
わたしも洗い直して拭いています。

我慢も必要かもしれませんね
コメントありがとうございました!

No.12 13/07/05 17:05
お礼

>> 11 今日も早朝に
父がドアを開けたまま…
臭いも音もするし最悪です。

妹 弟も朝 立て続けに
開けっぱなしでトイレ!

先程 母に皆がトイレのドアを
開けっぱなしにしたままするのが
考えられない。臭いもするし
音も聞こえる。マナーがない。
と言ったところ、

「そんな家の中だし怒らなくっても」

とまた家族なんだから、と言われ…
思わず口論になってしまいました。
悲しくなってきます。うちの家族はもう駄目です。

11さんも大変ですね(>_<)
トイレを掃除する習慣がない
家庭もあるんですね…驚きです。

頑張りたいですが何だかもう
治せないのかなって思えて来ました(;_;)

No.14 13/07/05 18:06
お礼

>> 13 コメントありがとうございます
少しまた愚痴らせて下さい…

我が家には1階2階に
トイレがあるのですが
先程母が2階に上がってきて
溜め息をつきながらトイレの
ドアに何かを貼りました。

母はその後すぐ下に
降りていったのですが
なにかと思って見たら…

「トイレで用を足すときはドアを
閉めるようにして下さいね。
不愉快に感じる人が居るので。」

って書いてありました…
1階のトイレのドアにもです!
完全に嫌味ですよね(;_;)

だって不愉快に感じているのは
家族で私だけなんです。家族で
この張り紙何?ってなった時に
私がガミガミ言ったから…
ってなります。剥がしたいです…。

だってわざわざ張り紙しないと
出来ないことですか!?
ただドアを閉めるだけなのに…

No.16 13/07/05 19:37
お礼

>> 15 口論になった時
母曰く 外ではみんな
ちゃんとしてるし家の中は
家族以外誰も見ないから別に
良いじゃないって事でした。

母はパートをお昼までしていて
あまり外に出ない訳ではないですが…

夕飯が憂鬱になってきて
しまいました(;_;)

貼り紙取っちゃいました(汗)

母に何で取ったの?と
言われたので正直に
最後の文が嫌味に感じて
嫌な気分だった、
貼り紙しないとドアを
閉めれない程直すのが
そんなに大変なのか
と伝えたところ

せっかくやった人の善意を
無断にするんだねと
言われてしまいました…

貼り紙はまだ私の部屋に
そのまま綺麗に残してあります。
でも貼り付ける程だと思わないんです…
どうすればいいんだろう(;_;)

コメントありがとうございました!

No.18 13/07/05 22:32
お礼

>> 17 コメント
ありがとうございます!

気まずくて夜ご飯を
お腹空いていないと嘘ついて
自室に篭ってました(笑)

実際 友達が
くちゃくちゃ食べていたりしても
なかなか言えませんよね(>_<)

優しいお気遣い
ありがとうございます(*^^*)

とりあえず自分は
しっかり最低限のマナーと
エチケットに気を付けます。

家族全員がそうなる日が
来るかは解りませんが(T_T)

No.21 13/07/07 03:47
お礼

>> 19 うちの母は家で出来てないんだから、外でもいつかは、ボロがでるよ!と言っています。 そのおかげか?弟はかなり、食事マナーに厳しくて、私はダメ… 家でも外でも
エチケットやマナーが
出来ているといいですよね!

弟には食事のマナーだけでも
ちゃんと教えたいと思います。

応援のお言葉
ありがとうございます
是非お互い頑張りましょう(*^^*)

No.22 13/07/07 04:02
お礼

>> 20 でもね そこまで親兄弟を否定するあなたもどうかと思うよ。 張り紙は嫌みなんて受け取らないで。 全てが最低な家族じゃないでしょ。 コメントありがとうございます

否定しているのは家族が
「家族だから」という理由で
エチケットやマナーを疎かに
しているところです。

家族にも良い所がありますし
私は家族を否定していません。
エチケットやマナーを否定してます。

20さんは食事中くちゃくちゃ
音を立てて周りが食べていたり
ドアを解放したままみんなが
おしっこやうんちをしているのが
毎日続いたら気になりませんか?

貼り紙は確かに母は善意で
やってくれたのかもしれません…
まだ捨てずにとってあります。

でも最後の一文は
余計だと思いませんか?(>_<)

勿論これは私の考えなので
20さんからしたら私の考えは
間違っているのかもしれません
これも1つの大事な意見として
参考にさせて戴きます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧