かわいいと言われなくなった
むかついたらすいません😞
半ば嘆きです😞
もう30歳です。
ずーっと周りから可愛いって言われ続けてきましたが、最近そんなこともなくなってきました。
子連れが居れば可愛いは完全に子供に集中するし、(子供はもちろん可愛いし同じ立場で張り合ってるつもりではありません😞)
職場の新人さんを可愛いとか、
もう私に可愛いの言葉はないし可愛がられなくなってきました😢
立場の変化になかなか心の折り合いがつきません😞
こういう経験や、気持ちを味わってきた方いらっしゃいますか😞?
既婚なので異性についてどうとかはありません。
本当におばかさんですよね、私😞
タグ
新しい回答の受付は終了しました
年齢関係ないと思います。
確かに職場には若くて可愛い子が入ったらその子に目はいこうとは思いますが、あなたの立場として考えたら寂しいですよね。でも可愛いと言われてきた人皆、経験することと思うので、あなたは可愛らしい顔立ちに生まれたんだからそれで良いじゃないですか😃
30代に「かわいい」は逆に失礼だって思っているのかも…??
私の母は「美人」、叔母は「かわいい」姉妹なんですが・・
「さすがに30すぎたら『かわいい』って言ったら失礼よねー」って親戚のおばさんたちが話してたの覚えてます。
祖母は「その歳でかわいいと言われるのは『良い歳して!!』っていう意味よ。恥ずかしい・・もう」なんて言っていました。
ちなみにもうすぐ50の叔母は未だに「かわいい」です。
髪の毛サラサラのストレートロングで、いつもかわいいワンピース着てますが、童顔で笑ったら目元にしわができるくらいだからか、痛いオバサンには見えません。一緒に買い物に行くと「お姉さん」って声かけられてるしw
叔母の子(いとこ)や祖母は「もーやめてよ!歳相応の格好して!」って言うけど、素敵な叔母です。
美魔女とかTVでやってるみたいに、私の周りにもとても40代に見えない同僚とか、20代に見える35歳とかいますけど・・
かわいいとは言わずに、『おしゃれですね』『素敵』等の言葉を使っています。
世代交代だね。
悲しいけど。
気持ちはわかるよ。
でも仕方ないと諦めるしかないよ…。
20代後半くらいまでは年上の男性から可愛いって言われてたけど
結婚して子供いて、今の職場は社員さんも年下ばかりだし
可愛いはさすがに言われることはないなぁ。
敬語使われる立場だし。。
アラフォー人や保育園の先生は可愛いってたまに言ってくれるけど(笑)
あとうちの5歳の息子がママ可愛い!って言ってくれる(笑)
私もそうですよ。美人て言われてたの25くらいまでがピークかな?その時には出産もしてたし…
年々言われなくなり、30の頃はめっきりでしたね。
ピークが過ぎちゃったんだから、嘆いてもしょうがないし、うけいれなきゃ!
今のうちにその感情を味わい、自分の中で解消していくのは良いことですよ(^-^)
時間がかかってもいい!
私の職場の70の女性はいまだに20、30、40歳の人に張り合い、他の方が外見を誉められてるとイジメています…
こうなったら多分手遅れ…
今まで言われてた分
若い子に
可愛いね
って言ってあげてください。
どなたかも仰るように世代交代なのです。
誰かから言われたなら、誰かに言ってあげる。
可愛いのお返ししときましょう。
巡り巡って、あなたのお子さんも年頃になって、誰かから可愛いとかかっこいいって言われますから。
あんなに可愛い女子アナでさえ、30になればお払い箱なんです。一般人、しかも既婚者なんて論外ですよ。
20代の「可愛い」から、「綺麗」にシフトできなかったのは、中身が足りてない証拠でしょうか。
頑張って磨いてください。
う~ん 確かにかわいいって チヤホヤされていた頃は、楽しかったけど、
十分楽しんで結婚したから、気持ちが切り替えられないって ないなぁ。
子供が生まれると、母は強し!で 可愛い振る舞いなんてしていられないし~。
ただ、子供の幼稚園のお友達が、○○ちゃんのママ可愛いって言っていて、娘が喜んでいました(男の子から言われてました)
今は、男にチヤホヤされるよりも、娘との時間が最高なので、自分が可愛くみられたいって思いません。
めちゃめちゃ気持ち分かります。全く一緒です。
昔から、お人形みたいに可愛い、芸能人になればいいのにと言われ続けて、30過ぎに妊娠、出産を気に老い始めて、自分では気づかなかったけど、人から年齢を上に見られるようになり、褒められることも減って、どんどん自信をなくしてます。気持ちがなかなかついていかないですよね。
ドーリー系だったので、どう移行していっていいかも分かりません。
そんな可能性を考えたことなかった…うちの職場は若いバイトの子と一緒なので、私自身が、同世代のおばちゃんと大学生とかを「可愛らしいね~!」って率先して言っちゃってました(笑)
環境によるんじゃないですか?40代50代の男性の中でOLしてた友達はけっこう可愛いがられていたみたいです。
>> 24
う~ん 確かにかわいいって チヤホヤされていた頃は、楽しかったけど、
十分楽しんで結婚したから、気持ちが切り替えられないって ないなぁ。
…
レスありがとうございます。
やっぱり、お子さまの存在って大きいですよね👀
友達見てても、思います。
可愛いと言われるのも、自分より、子どもに言われたい😄
↑良い意味で書いてるつもりですが、子どもが居ないので的外れてたらすいません💦
子どもがいたら、自分が年取っていく度に代わりに子どもが輝いていってくれるから、幸せだろうなって😄
そうやって、世代交代していくんですよね…😄
ちなみに、私は自分に自信がなくて、他人からの言葉の評価で自分を保ってたところもあるので、上手く切り替えが利かないという理由もあります😞
>> 26
めちゃめちゃ気持ち分かります。全く一緒です。
昔から、お人形みたいに可愛い、芸能人になればいいのにと言われ続けて、30過ぎに妊娠、出産を気…
レスありがとうございます。
本当に、同じような気持ちです😞
今までとの落差が、持ち上げられただけ持ち上げられて一気に落とされたような感覚です😞
他の方からのレスで、今だいぶ落ち着いてはいますが、
正直どうだ?と言われると、頭では解っても心はまだ完全についてってはいません😞
お人形みたい、てゆうのもなんか分かります
私もたぶん近い感じで、移行できないっていうのあります😞
大人なのに大人っぽいのが似合わないし、かといって若振るような格好もできない…
私も少し前、最近前に比べたら言われることが少なくったって、かなり焦った時ありました。私も既婚なんですが、今年の最初ぐらいまで初対面の人や旦那の知り合いに直接だったり旦那づてにだったり、きれい可愛いって言われてたのに、ある時全く言われなくなった時期があり。かなりストレスでした。でもまた最近、言われるようになってきたので、主さんもたまたま今、いわれないタイミングが重なっただけで、また言われるようになると思いますよ。
芸能人でも20代と30代は全っ然違いますからね。 あんなに可愛かったのにババアにしか見えなくて可愛いというフレーズがでてこない。
とにかく「ババアだなぁ」としか思えない。
芸能人でああだから一般人は酷いでしょうね。
私も20代半ば位は良かったけど、27位からはもう何も言われなくなった。私自身も結婚してたし、そんなんどうでもよくなった。
31で子供産んで、34の今、全然痩せなくて焦ってます。可愛いママにはなれないけど、せめてスマートな痩せてるママでいたい。
歳とって太ってたら、もう典型的なオバハン💧
テレビで自分と同い年の一般人映ったりすると、ああ…私も周りからオバハンと思われてるんだろうなと改めて感じます。
気持ちだけは若いままなのですが、見た目はもうダメダメ。
昔の写真見ても、20代半ばまでが良かったかな。
まだ、お子さんは小さいのかな?
お子さんが、学校に行きだした頃には、主さんだったら、また「かわいいお母さん」とか「ステキなママ」とかきっと言われるような気がしますよ。
今は、ちょっと中途半端な時期なんでしょう。
生まれつき、かわいい顔立ちの方が羨ましいです。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧