注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

短気でそそっかしい性格を直したい

回答5 + お礼5 HIT数 5094 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
13/07/09 21:51(更新日時)

タイトル通りです。
短気、そそっかしい、せっかち、せっかちなせいでおっちょこちょいな事をしてしまう、言いたいことをすぐ言ってしまう、怒りを抑えるのが難しく顔に出やすい…などなど。

自分なりに試行錯誤してだいぶ落ち着いてきたとは思うんですが、油断すると出てしまいます。

どうすれば穏やかな性格になれますか?
ちなみに父親もかなりの気分屋で怒ると手が付けられませんでした。遺伝だと直りにくいですか?

真剣に悩んでいます。アドバイスをください…。

No.1972305 13/07/08 22:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 13/07/09 18:38
お礼

>> 1 ずっとその性格だったんですよね?だったらそう簡単に変われないですよ。すごく努力してるみたいだから、このまま続けてればいつかは大丈夫になるんじ… 今の状態にするのにもかなり時間がかかりました…。
これ以上時間がかかるのかと思うと、直るまでに大切なものを失いそうで怖いです。努力あるのみですね

No.6 13/07/09 18:38
お礼

>> 2 遺伝とかあるのかなあ?私も、「すぐ切れる」キャラだったのに、今は誰からも 穏やか、優しい、O型?って言われますよ、いくらでも変われるよ… とても羨ましいです。どうやって穏やかな性格になられたんですか?よければ教えてください。

No.7 13/07/09 18:43
お礼

>> 3 短気だと、思考より先に感情がくるから 結果として そそっかしくなるんだと思うんだけど…。 とりあえず、喧嘩して腹が立ったと… いったん立ち止まって考える練習が必要ですね…。
一応自分の感情が抑えられない気がしたら、その場から離れるようにはしています。しかしその場から離れられない状況の時がうまくいかなくて…。自分では落ち着きを図ってる状態でも、相手からすれば黙って怒っているように見えてしまうらしいんです。

イメトレはよさそうですね。今日からやってみます。




No.8 13/07/09 18:46
お礼

>> 4 短気はカッコ悪いよ。そう思えたらしめたもの。 もう「短気はカッコ悪い」ことには気づいています。
そのせいで沢山失敗してきたし、誰かを傷つけて後悔もしてきました。
口は災いの元だってしばしば思います。そのせいで喋ることが苦手になってしまいましたが、できれば穏やかに過ごしたいです。

No.10 13/07/09 21:51
お礼

>> 9 環境ですか…。確かに一度環境が変わったことがあるんですが、その時変われるキッカケにはなったと思います。
ちなみに人付き合いを変えたというのは、自ら変えていったのですか?それとも自然に変わっていたんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧