年賀状

回答3 + お礼2 HIT数 827 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/11/29 07:47(更新日時)

今年出産したので『家族が増えました🐥』と言うような年賀状を出したかったのですが喪中の場合、出せませんよね😥普通郵便で出す場合の時期はどうしたら良いのですか?同じ様な経験のある方いたら教えてください🙏

タグ

No.197351 06/11/28 16:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/28 16:54
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

暑中見舞いに出したらいいんじゃないですか?!私のママ友は、再来年に家族が増えました。と言う年賀状をくれましたよっ。その子供が生まれた時におばあちゃんが亡くってしまったらしく・・・・参考にならなくてすみませんm(__)m

No.2 06/11/28 17:50
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

喪中で出せない場合は、大体寒中見舞いとして出すのが一般的ですよ。寒中見舞いと出産報告を兼ねて送ってみてはどうでしょうか?

No.3 06/11/28 21:56
お礼

>> 1 暑中見舞いに出したらいいんじゃないですか?!私のママ友は、再来年に家族が増えました。と言う年賀状をくれましたよっ。その子供が生まれた時におば… レスありがとうございます😃うちも子供が産まれる前におばあちゃんが亡くなったんです😢暑中見舞ってのもいいですね🌻それまでいろんな写真も撮れますしね🌟是非参考にさせてもらいます😃

No.4 06/11/28 22:00
お礼

>> 2 喪中で出せない場合は、大体寒中見舞いとして出すのが一般的ですよ。寒中見舞いと出産報告を兼ねて送ってみてはどうでしょうか? レスありがとうございます😃お恥ずかしながら無知なもので😥寒中見舞いってのは初めて聞きました💦いつ頃出すものなのでしょうか?是非参考にさせて頂きたいです

No.5 06/11/29 07:47
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

寒中見舞いは7日以降に出しますよ☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧