注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

看護師さん!

回答18 + お礼4 HIT数 2099 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/11/30 01:21(更新日時)

今の職場の不満は特になんですか?うちは病院機能評価をうけるとかで急に何でも変更でとても負担です(>_<)もう毎日憂鬱です。あと転院する人が多く添書の締め切りにおわれ、やすまる時がありません、しかも介助がいる方が多く体力限界です。それと清拭など看護師がしますか?助手さんがしてくれる所が多いとききましたがうちは看護師のみでしてます。その他いろんな病院の不満ききたいです。まだまだありますが…みなさんで共感しませんか(>_<)

タグ

No.198327 06/11/28 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/28 00:41
通行人1 ( ♀ )

私の母と姉が看護師です
看護助手は居ますが それでも手が足りず看護助手の仕事も看護師が やっているそうです

No.2 06/11/28 00:41
匿名希望2 ( ♀ )

私の病院は労働基準法バリバリ破ってますよ❗2交替で夜勤が月10回。酷いときは24時間勤務もあります💧心身共にクタクタです。

No.3 06/11/28 00:48
お礼

>> 2 2交替で夜勤10回!?ありえませんね!

No.4 06/11/28 01:35
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

うちは、日勤深夜が4日も続くのはザラです。日勤深夜4日で、明け休みなら救われてるけど、準夜のおまけつき。不穏な患者多くて夜中は泣くわ騒ぐわ、抑制してなきゃ、徘徊しちゃうし。清式は日勤者がやります。手足浴や洗髪、シャワー等はヘルパーさんがやってくれてますよ。

No.5 06/11/28 01:45
通行人5 ( ♀ )

うちの病院は清拭とか看護師の仕事ですよ❗全身状態把握するのには大切なので🌼勤務体制に不満は今のところ無いですが、スタッフ間の人間関係がスゴ~ク嫌です❌特に師長より主任が偉そうにしてるトコとかめちゃ×②不愉快デス💢…ごめんなさい💧話がズレてしまいました🙇看護師ってキツくて大変な仕事だけど、私は『✨夢✨』だったので好きですよ😊

No.6 06/11/28 02:08
匿名希望6 ( ♀ )

うちは人間関係はいいけど、残業つかないし仕事がキツいので次々辞めるんで人手不足になりさらにキツくなってます。気切の人が多い上に肥満の人だらけで車椅子に移乗させるのも大変です!職員は皆腰痛持ちです。痩せて欲しいよ~

No.7 06/11/28 04:32
通行人7 ( ♀ )

只今夜勤中でございます🙆うちの病院も主さんとこと似てるかも(>_<)清潔、排泄他すべて看護師の仕事です。助手さんはお茶配り、リハビリ出し、シーツ交換、ゴミ捨て等をしてます。他にも不満いっぱい!
大赤字なのに突然電子カルテ導入。しかも準備期間なんてほとんどなし!
院長は高慢ちきで患者のことなんてまるで頭に入ってない。
残業手当て出ない。こっちは毎年減給なのに医師は減給なし。
医者!自分が出した薬くらいもっと把握してくれ!
手術の指示出すの遅い!
出来ない医者に限って看護師を見下す!
台風のたびに雨漏り。壁紙ハゲてる。トイレ臭い。お風呂が危険。重症患者の部屋が遠い。とにかく物品が不足。グチで🙇

No.8 06/11/28 06:40
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

うちは、ヘルパーさんいなくて、看護婦がすべて行っています。50床程の個人病院ですが、環境整備、体位変換、食事介助などなど、外来、オペ室、すべての検査準備など、それに中材業務も、有り得ない。しかも救急指定で、夜間も2人で目の回る忙しさです。救急来ても、昼でも夜でも看護婦一人、医師一人どう考えてもおかしい。朝から晩まで、動きっぱなしでクタクタです。少ない人数ですべてやってるので皆必死です。ちょっと酷すぎますね。色々大変だけど頑張りましょう。

No.9 06/11/28 09:50
通行人7 ( ♀ )

横レスすみません(^^;)
ちょっと聞きたいんですが、主さん他みなさんの所は申し送りってまだしてますか?

No.10 06/11/28 09:56
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

ありますよ。部屋持ち間でやりますね。全体でやるのは朝のカンファレンスの時だけですね。

No.11 06/11/28 11:33
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

うちの病棟は申し送りないです。気になる患者様がいる時のみ朝の送りでいうくらいです。
うちは主さんの所と逆で転院患者様が多いです。午前中に来てくれるならまだいいのですが、夜勤帯できたり…前々からわかってるんだから日勤帯で来て欲しいです。サマリーも適当だし…情報もまるっきり違ってます…歩けるというから受け入れたら…車椅子にも移れない…
どこも大変ですよね…給料も安すぎ…
私は辞めて結婚する事にしました。仕事は好きだけどこのままじゃ自分が壊れちゃいます…

No.12 06/11/28 13:57
お礼

>> 7 只今夜勤中でございます🙆うちの病院も主さんとこと似てるかも(>_<)清潔、排泄他すべて看護師の仕事です。助手さんはお茶配り、リハビリ出し、シ… 似てます!うちも急に電子カルテのようなものとりいれてわけわからんです(>_<)でもいいですね、助手さんリハビリ出ししてくれるんですね(>_<)それも看護師です(>_<)

No.13 06/11/28 14:00
お礼

>> 9 横レスすみません(^^;) ちょっと聞きたいんですが、主さん他みなさんの所は申し送りってまだしてますか? もうしおくりはそれぞれのチームで送って、全体はリーダーが軽く送り、チームに分かれて簡単なかんふぁをしてます。

No.14 06/11/28 14:27
通行人7 ( ♀ )

なんかみなさんのレスを読んで、看護師って頑張ってるなぁと改めて思いました。どこも大変なんですね💧

私は看護師という仕事に誇りをもっていますが、あまりにひどい職場環境や業務の繁雑さに辞めたくなります。
日野原重明さんのような理解ある方が院長ならいいのになぁ。

あ、それから申し送りについてみなさんお返事ありがとうございましたm(_ _)m💦
何か申し送りって私は苦手だし、伝言ゲームな感じで嫌いなんです。微妙に送りが変わってたりして。

あぁ…何か申し送りした後ってスッキリしない…。特に深夜→日勤が…。

No.15 06/11/28 23:03
通行人15 ( 20代 ♀ )

私は看護助手です。私たちの所は清しきは助手も入りますよ。看護師さんたちも入ったりしますが、助手のみで入ったりもします。それが普通だと思ってるし。私自身助手は看護師さんたちの業務をスムーズに出来るためにいるのだから苦痛でもないし。

No.16 06/11/29 00:40
通行人16 ( ♀ )

介護士です。私の所は清拭も移動も薬の管理も介護士ですね。看護師は何もしてないです。私の所程看護師が楽してるところはないかも?

No.17 06/11/29 02:58
あら ( 40代 ♂ J2Zoc )

こんばんは。私は幾つかの病院で働きましたけど、清拭や排泄などは看護助手が主にしますが、看護師も手伝っています。特に看護助手が少ないときには、みんな協力しています。入浴や食事介助なども同じです。それから、申し送りはあります。

No.18 06/11/29 18:09
通行人18 ( 30代 ♀ )

私はもうナースしたくありません。大変な割に世間からセクハラ的発言されたり、男性もナースと結婚すれば、稼いできてくれるとか甘えさせてくれるとか親の介護、ホームナースとしても役に立つと何かと期待する。も~冗談じゃないわ!

No.19 06/11/29 19:46
匿名希望19 ( ♀ )

うちのクリニックは新卒の私一人しかナースいません(>_<) しかもまだ勤めて三ヶ月目。。面接ではもう一人ナース雇ってくれると言っていたのに、募集してないし…
院長ケチすぎ。静脈注射とか点滴とかやるときはすごい緊張します(>_<)先輩の看護師さんいないから、疑問点も聞けないし💧
でもみなさんのレスを見てると病棟って大変そうですね…😥

No.20 06/11/29 21:45
まくろ ( ♀ cYbpc )

私の勤めている病院は看護助手さんはいません。准看護士の方は精神科と歯科、薬局他あわせて6人くらい他はみんな看護師です。300床の病院ですが世間に比べて楽みたい、残業ありますがお金はでません。シーツ交換からシャワー浴、リハ出しから全て看護師が行います(;_;)忙しいときはほんとにグッタリ~

No.21 06/11/29 23:33
通行人21 ( ♀ )

今はサービス業として高いものを求めすぎですよね、患者様ですから今の時代は 規則違反を注意すれば態度が悪い、この金で飯くわせてやっているなど『はっ?』と思うような苦情ばかり
あまりに理不尽で辞めていきます。いっそうホテルマンとして働く方がわりきれるくらい
退職者が多くて閉鎖になる病棟もたくさんあります 医師も看護師も不足している時代に揚げ足ばかりとっていたら 入院施設が減ってしまったりこれからの高齢化社会大変だと思うけどな

No.22 06/11/30 01:21
お礼

>> 19 うちのクリニックは新卒の私一人しかナースいません(>_<) しかもまだ勤めて三ヶ月目。。面接ではもう一人ナース雇ってくれると言っ… 新卒で一人はちょっと恐いですね…やっぱり先輩はたよりになります。やっぱり組織だとその点の教育はちゃんとしてるので最初は組織がいいのかも…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧