注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

人を轢いてたら、、、

回答12 + お礼4 HIT数 15244 あ+ あ-

人間恐怖症( xGKJCd )
13/08/05 20:01(更新日時)

3年ぐらい前のことなんですが、

免許をとって一ヶ月ぐらいの時、友達を家まで送った帰り道に、道に迷って、細い住宅街?のような道で、焦り運転をしました。
夜10時ぐらいのこともあって、かなり焦って、すごいスピードを出したり、急ブレーキをしたのを覚えています。
工事の駐車場のような所を借りて車の向きを変える時も焦っていて後ろを確認しなかったと思います。

結局大きな道に出れて家には帰れました。

その頃は何も気にしていなかったのですが、
最近テレビで轢き逃げの犯人が捕まった時、「人を轢いたことに気付かなかった」などと言っているのを見て、

今までで焦り運転をしたのはあの時だけなので、私もあの時焦っていて、本当は人を轢いたのに気付かなかったかも。とか思ってしまいます。

調べてもその辺りで事故や轢き逃げはないのですが、ただニュースになってないだけ?と思ったり、、、

さすがに警察に聞くのは怖くて。


その場所に行って、看板が立っていなかったら事故はなかったということでしょうか?
何年も前だと事故があったとしても看板はなくなっているのでしょうか?

タグ

No.1983515 13/08/04 00:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/04 00:12
通行人1 

人をひいたら車に何らかの跡が残るでしょ。
以降車に乗った時、身に覚えの無い傷が無かったら心配ないでしょ。

No.2 13/08/04 00:22
通行人2 ( 50代 ♀ )

警察は轢き逃げ事件があったら 地面に残された遺留品を徹底的に調べ 車の塗料やタイヤなどから車種を限定します。現場近くの防犯カメラも徹底的に解読します。相当高い確率で犯人を捕まえています。あなたの所に警察が来なかったのなら 轢き逃げ事件は無かったと考えて良いんじゃないですか? もう焦りにまかせた運転はしてないですよね。

私も 通院していた病院の駐車場で当て逃げ事件があり 警察から事情を尋ねる電話が来た事があります。私は 家と病院の位置関係もあって 病院の駐車場ではなく向かいのスーパーに止めていたのですが その後も犯人が捕まらなかったらしく なんと大晦日の夜 家まで車を見に来ましたよ。無罪放免されましたが 警察もしつこくやってるなぁと思いました。

No.3 13/08/04 00:24
通行人3 

人を轢いたのが気づかなかったというのはウソだと思いますよ。衝撃もすごいでしょうし、居眠り運転しない限り気づかないわけがないです。

No.4 13/08/04 00:28
お礼

車に凹みや傷はなかったと思います。
いくら焦ってていてもシラフだし、ぶつかったら気付くでしょうか?

なんか不安が消えないので、今度昼間に見に行ってみようとは思います。

回答ありがとうございました。

その頃もあの時焦っていて大丈夫かなと思ったので見に行けばと後悔です。

No.5 13/08/04 00:33
通行人5 

まず、轢いてません。強迫性障害かもしれません。実際、轢いたかもしれないと妄想し、何度も架空の現場を確認する行為に陥り、運送業を辞めた親戚がいます。

No.6 13/08/04 00:34
お礼

そこまで徹底して警察は調べるのですね。
確かに、3年経って警察が来たことは一度もなかったです。
なにしろはっきりと記憶がないのと焦っていたのとで、不安があるのだと思います。
今では運転もかなり慣れてきているので、焦りも全くないです。
歩行者の確認をし過ぎて後ろから煽られることがよくあります(笑)

年をとったせいかやたらと昔のことを心配してしまいます。
はっきりと事故がなかったと確認するのは、警察に聞く以外ないのかな、、


回答ありがとうございました。

No.7 13/08/04 00:37
通行人7 ( ♂ )

間違いなく気付きます。
動物を轢いても 判りますから 人なら通りすぎることはありません。
私、このあいだ、蛇を轢いてしまいました。
石や木と違い、なんとも云えない感触でした。
蛇さんごめんなさい。

No.8 13/08/04 00:38
お礼

犯人の嘘なのですね。物に当たったのは気付いていたけど、人だと思わなかった。という発言を聞いて不安になりました。

居眠り運転は確実にしていないのですが、焦っていて、何かにぶつかったのまで気付かなかったりしたら?とか思いました。

回答ありがとうございました。

No.9 13/08/04 00:41
お礼

そのような症状があるのですね。知らなかったです。
でも私の場合、その時のことだけ、ずっと頭を過るので、よっぽど危険な運転をしたんだなと思います。

回答ありがとうございました。

No.10 13/08/04 01:04
通行人10 ( ♀ )

どなたかも書いておられましたが、『強迫性障害』という病気の一つにそういう症状があります。
もし苦しければ早めの受診をおすすめします。

No.11 13/08/04 01:37
通行人11 ( ♂ )

人体には、骨があります。

グニャグニャの肉だけでできているわけではありません。

木の枝を踏んだだけでも、ハッキリとわかります。

もし、骨のあるものを轢いたら‥

少なからず衝撃があるはずです。

人を轢いたことに気付かないなどというのは、単なる言い訳か、飲酒による酩酊状態だったかのいずれかと思われます。

一般の計画的犯罪は、犯人が、予め用意周到に、証拠隠滅のための下準備を徹底的に図っていることがあり、完全犯罪はあり得るでしょう。

しかし轢き逃げは、突発的、且つ、衝動的出来事です。

用意周到な証拠隠滅工作など、事実上不可能です。

物的証拠は、必ず現場に残ります。

3年間何もなかったというのは、人を轢いた物的証拠が、何処にもなかったということです。

つまり、人を轢いた事実はないということです。





No.12 13/08/04 02:08
通行人12 

轢き逃げの検挙率は死亡事故なら90%以上あるから主さんが逃げたいと思っても逃がしてはくれませんよ。

ただ死亡事故以外だと検挙率がぐっと下がり40%台なので何とも言えませんが…

No.13 13/08/04 06:50
通行人13 ( 20代 ♂ )

車をほんの少しこすっただけでもすごい音がするよ。
主さんは、そういう経験がないから、不安になっているだけだから、気にしなくて大丈夫

No.14 13/08/04 07:05
通行人 ( ♀ OqWqc )

警察に行って聞いてみよう!


で、スッキリ!

No.15 13/08/05 18:45
専業主婦さん15 ( 40代 ♀ )

ごめんなさい…

そんな状態で運転してる人が居るの怖いです

No.16 13/08/05 20:01
通行人16 

警察24時のテレビか!?
あんなの言い訳だろ!!

主さん…大丈夫か?
運転して大丈夫かい?
怖いな…(´д`|||)


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧