注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

後任者がしつこい

回答6 + お礼7 HIT数 17469 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/08/07 14:26(更新日時)

後任に迷惑しています。
私は今月退職(派遣契約終了の為)で、後任に引継ぎをしています。本来は派遣社員の私が引継ぎの必要はないのですが派遣先社員が仕事を私に丸投げし誰も把握しておらず仕方なく私が引継ぎをしています。後任に罪はないのでマニュアルも作り、引継ぎも1ヶ月以上しました。私の時は引継ぎなどほとんどなく自力で頑張って仕事を覚えて行きました。
しかし後任は正社員なのですがこの異動が不本意だったらしくやる気もなく努力もしないで「わからない」「できない」「好きで異動になったんじゃない」と愚痴ばかり。挙句メモも取らずで「これもマニュアル作っといてよ」といった態度です。しかもマニュアル作るほどでもないものです。それでもなんとか教えて大体は覚えてもらいましたが、すぐに「わからなかったら電話するから番号教えて」と嫌がってるにも関わらずしつこいです。
マニュアルもあるし全部説明していますし引継ぎを聞いていた他部署の方から「わかりやすくて丁寧だね」と言っていただけました。後任者も出来ているのに自分でがんばろう、私がいなくなっても一人でやっていこうという気持ちが一切なく、すぐ「わからない、電話するから」と言うので仕事を教えているわたしもウンザリしてきました。退職した人に仕事の電話なんて非常識に感じてしまいます。私なら相手の迷惑を考えれば退職した人に電話なんて出来ません。ましてや私は嫌がっているのに。
きちんと引継ぎしてマニュアルまで作ってるのに辞めたあとも後任の相手するのなんて嫌です。電話番号も教えたくないけど本当しつこくて参っています。
自分の仕事なのに責任持ってやろうとしない根性も嫌いです。
明後日、歓送迎会があるのですが携帯番号しつこく聞かれそうで怖いです。上手なかわし方教えていただければありがたいです。何回も断ってもしつこくてどうしたらいいかわかりません。
「今度ごはんでも食べに行こう」と仲良くなろうとして仕事の事で電話しやすくしようとする姑息な手段も嫌です。個人的に友達になりたくもありません。

タグ

No.1984716 13/08/06 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 13/08/06 18:30
お礼

>> 1 ハッキリ 「私が辞めるまでに引き継ぎを しっかりしますから、分からないことは 自力でやるか、他の人に相談してください。 … レスありがとうございます。
おっしゃる通り、「私がいる間は何でも聞いてください。わからない事は何でも質問してください。退職後は対応出来ません。」と言っているのですが…
とにかく不安なようです。自分がしなければいけないという覚悟がないようです。
ほんとにしつこくて参っています。
おそらく楽したいだけでしょう。
マニュアルも作ってこういう場合はこの人に聞いてと言ってもダメです。
私に仕事を丸投げした社員は多いのでなんとも言えないです。
今まで何人かに引継ぎしてきましたがこんな人知りません。
訴えられるところがあるなら訴えたいです。

No.5 13/08/06 18:55
お礼

>> 2 番号は教えられません✋ ハッキリ言った方がいいと思いますよ。 あと、マニュアルは自分で作って下さい。 と、でも言わないと自立しないと思います… はっきり言ってもしつこいんですがもう一度言ってみます。ほんと自立を促さなきゃダメですね。

No.6 13/08/06 19:00
お礼

>> 4 できるだけ、傍に近寄らないことですね。ひつこくされたら、すぐに別の職場で仕事をするので、電話にはでられませんから。と突っぱねたほうがいいです… 出来るだけ側に寄りたくないですが仕事を教えなければいけないので仕方ないです。
おっしゃる通り次の仕事で忙しいと言って断ります。常識のない人間はほんと手強いです。レスありがとうございました。

No.7 13/08/06 19:01
お礼

>> 4 できるだけ、傍に近寄らないことですね。ひつこくされたら、すぐに別の職場で仕事をするので、電話にはでられませんから。と突っぱねたほうがいいです… お礼抜けてました。すみません。
レスありがとうございました。

No.10 13/08/06 19:50
お礼

>> 8 何度言ってもダメだとしても 何度でも振り払うしかないです。 何だったら 辞めてから連絡してこられても 関係ないですし… 私が思っている事を全て言っていただけてありがとうございました。
辞めるまで我慢してやり過ごそうとしていましたがなんだか我慢の限界がきました。
はっきり言ってやろうと思います。
ほんと私は辞めたらお給料もでないですし、なんで辞めた会社の人間をフォローしなきゃいけないのか。バカバカしいです。

No.11 13/08/06 20:57
お礼

>> 9 主さん、この人知り合いなんじゃないかな… お疲れ様 http://onayamifree.com/thread/1979478/ 怖いくらいに後任者にそっくりです。本人???あと少しで退職ですがもう一日も早く辞めたいです。こんな迷惑かけるような人訴える場所があったらいいのに。

No.13 13/08/07 14:26
お礼

>> 12 ありがとうございます。
この悩み相談の方が同一人物かはわかりませんが、後任も口では感謝の気持ちを述べていますがほんとに依存がひどくウンザリです。ほんとに感謝しているなら相手に迷惑をかけるべきではありません。でも別人であるならばこんな人の迷惑も考えられない人が他にも存在してるなら恐ろしいですね。
後任の事は正直顔も見たくないぐらい嫌いです。
別部署に仲良くしている派遣の方がいてその方が力になってくれているのでなんとか我慢出来ている感じです。
なんとか退職までビジネスライクで頑張りたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧