注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

精神障害の妊娠

回答3 + お礼2 HIT数 1243 あ+ あ-

青空( 30 ♀ F4Vpc )
06/11/02 11:14(更新日時)

初めまして。私は精神障害者です。等級は2級です。検査薬で調べたら陽性でした。私は今、自分の事もほとんど何も出来ない状態です。お風呂なども独りでは不安で主人と一緒でないと入れません。もちろん心療内科にもかかってます。今11年目で薬も11年間ずっと飲んでいます。私は自分の事、これからの事を考えるととても不安で仕方ありません(泣)主人は本当は子供が欲しいようですが、私の身体や心の事を考え、今回は諦めよう。と言ってくれましたが本心ではないのを判ってるだけに申し訳ないです(泣)もし仮にこのまま産むという選択をしても、ネグレクトになる気がして怖くてパニックの症状が出ます。
…もうどうしていいかわかりません。

タグ

No.199083 06/10/30 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/30 23:12
匿名希望1 ( ♂ )

妊娠について主治医に相談はされましたか?

辛い選択ですが、薬によっては子供を諦めなければならない場合があります。
ただ、全く可能性が無いという訳ではなく、薬を変更する事である程度リスクを回避する事は可能です。

是非一度、主治医にご相談下さい。

No.2 06/10/31 00:35
お礼

>> 1 お返事有り難う御座います。
明日 産婦人科と心療内科に行く予定です。
産婦人科で本当に妊娠しているかきちんと確認して、その後心療内科に行って先生に相談する予定です。

No.3 06/10/31 20:19
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

こんばんは。
辛いですね。私も主治医さんと相談されたら良いと思います。そして上手く出産になっても、その後のことを考えてパニックになるということでしたが、思いきってどちらかのご両親と同居して育児を手伝ってもらう方法もあるかと思います。主さんが幸せになれる方法が見つかるといいですね。祈ってます。

No.4 06/10/31 22:12
お礼

>> 3 お返事有り難う御座います。今日産婦人科と心療内科に行ってきました。
④週目でした。子宮筋腫も最低でも⑤つ見つかり、手術と言う言葉が頭に残っています。
心療内科の先生は今飲んでる薬をとりあえず漢方に換え 今迄飲んでいた薬が胎児に影響があるかどうか調べておいてくれるみたいです。
今後 様子をみて私がパニック症状や発作が出るかどうかを考え、もしかしたら 私の心に不安が大き過ぎたり、今迄の薬が胎児に影響あるなら今回は諦めないといけないかもしれませんと言われました。
ここでよく中絶の事を相談したりしたら 人殺しや もっと命の重みを考えてよ!みたいなレスを見てきました。


私もそういわれるんですよね?
…産んであげれなかったら人殺しになるんですよね…

No.5 06/11/02 11:14
通行人5 ( 20代 ♀ )

こんにちは(^-^)/ 私は、パニック症候群で長く薬をのんでます。三年前にとても子供がほしく産婦人科と心療内科が一緒に考えてくれて 通院(妊娠)していました 心療内科は 今まで飲んでいた薬より ものすごく軽い薬に変更され私には 飲んでいないのと変わりなく どうき 息苦しさ 死ぬなどの恐怖感が毎日ありました妊娠してるから今まで飲んでた薬わ我慢と思いましたが我慢できず妊娠3ヶ月めから飲み始めてしまい でも今二歳すぎとっても健康な子供です ながながスイマセン心療内科と産婦人科で 相談を是非して下さい 私も子供が生まれて1人で育てています 病気してるどころか毎日毎日が子供と楽しくパニックも楽になってきましたよ 頑張って下さい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧