こんなのアリ?💢💢💢

回答8 + お礼7 HIT数 2841 あ+ あ-

案内人さん( 35 ♂ )
13/08/29 14:19(更新日時)

神奈川県にこんな独身三十路女性が居ます。

働かずに精神障害年金基礎2級を受給しながら一人暮らしをし、パチンコやらカラオケやらネットゲーム、外食、飛行機での旅行も平気で楽しんでいます。
頑固な不眠で気分変調症らしいのですがガンガン寝ています。
寝過ぎたとか1日ダラダラ寝たとか、凄く不思議です。

精神科での診療時間は3分らしいです。

精神障害年金申請の時に医師から実家で療養することを薦められたが帰りたくないと頑なに拒んだので、医師は生活保護申請を薦めましたが彼女は精神障害年金にしてくださいと詰め寄ったそうです。

彼女が生活保護を嫌がったのは監査員が定期的に事前報告無しで来るからだそうです。
障害年金はそんなことないからそっちが欲しかったと言ってました。

顔は病的ですが、外食や旅行、プリクラ、飛行機スタンプなど沢山の画像をネットにアップしてます。

私も気分変調症ですが障害年金対象ではないから書けないと医師に言われています。
明らかに彼女は私と比べられないほど毎日外食したり買い物したりしていて、医院にも月に1回5分以内。

そんなことってあるんでしょうか?

かなり不思議です。
彼女の詐病を疑ってしまいます。


皆さんはアリだと思いますか?
御意見お聞かせください。

No.1992972 13/08/26 20:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/26 20:39
働く主婦さん1 ( 20代 ♀ )

それを判断した医師も、生活保護ではなく精神障害年金のほうって言われてそれに黙って従う医師もありえないですね。詐病だとチクりたいくらいですね。

No.2 13/08/26 20:42
通行人2 ( 40代 ♀ )


主さん、もしかしてその女性に騙されたか…
何か恨みでもあるんでしょうか?


ネットで知り合ったとか?


その女性がしていることを逐一ご存知なのはどうしてですか?


まんざら推測だけでもなさそうなだけに関係が気になります。
個人的な恨みがあってのことかもしれませんが、証拠がなきゃ告発も難しいかも。


真実なら、ここじゃなく最寄りの窓口へ。





No.3 13/08/26 21:45
通行人3 ( 30代 ♂ )

オレの彼女は、躁鬱病で躁になると旅行に行ってしまいます。今度はバリ島に行くそうです。

生活保護です。

No.4 13/08/26 22:48
匿名 ( 40代 ♀ BeSyw )

たかが二級の障害年金で そんだけ遊べるのも不思議

一人暮らしでしょ?その人
生活するだけでいっぱいいっぱいだと思うんだけど

No.5 13/08/28 23:45
お礼

>> 1 それを判断した医師も、生活保護ではなく精神障害年金のほうって言われてそれに黙って従う医師もありえないですね。詐病だとチクりたいくらいですね。 こんばんは。
ええ、とても理不尽な…そんな感じを受けました。
医師によって随分違うとは言いますが、
私が申請を全面拒否された後、彼女の遊びあるいてるブログを見て不思議でなりませんでした。
私と比べられないくらい彼女は元気らしいです💧💧。

No.6 13/08/28 23:55
お礼

>> 2 主さん、もしかしてその女性に騙されたか… 何か恨みでもあるんでしょうか? ネットで知り合ったとか? その女性が… こんばんは。
告発とかは考えてませんが凄く不信を抱いてます。
彼女とはmixi等で知り合ったのです、ブログも読んだり。
それで詳しく聞いてるんで。

顔はやつれた麻薬中毒者みたいな感じですが、生活は普通の人です。
私が騙されたりという被害は今現在ありません。
しかし…不思議ですよね。
彼女のブログ読んだ人が元気そうってコメ書くと必ず次のブログでダルイとupしてる。
私が旅行ブログ読んで治ってきたねってコメしたら即座にブログでダルイとupされてる。
病気で居たいのか?と思う。

No.7 13/08/29 00:12
お礼

>> 3 オレの彼女は、躁鬱病で躁になると旅行に行ってしまいます。今度はバリ島に行くそうです。 生活保護です。 こんばんは。
彼女や私の気分変調症というのは鬱病の軽いものらしいです。
そうですよね…生活保護。。
普通、障害認定されないでしょう。
障害年金が認定されるのは鬱病でも難しく殆どが認定不可になるそうです。
だから医師も書きたがらない。
私の医師は威圧的な人で「書けません!!」と言い切られてしまいそれ以上言えませんでした。
「書けない」ではなく、
「書きたくない」んだと察しました。
患者が要求したら書く必要があると思うのですが…。
医師に拒否する権限はあるのでしょうか?

No.8 13/08/29 00:23
お礼

>> 4 たかが二級の障害年金で そんだけ遊べるのも不思議 一人暮らしでしょ?その人 生活するだけでいっぱいいっぱいだと思うんだけど こんばんは。
障害基礎年金2級だそうです。
2ヶ月で13万とか言ってました。
妹さんが来て2人暮らしらしいので、金銭的にも楽なんじゃないかな。

元気な人だけどな…。

No.9 13/08/29 00:43
通行人9 ( 50代 ♀ )

そういった日常の行動全てが、彼女の病状なのかもしれませんね。
彼女が書いていること全てが、真実とも限りませんし。

あまり他人の私生活に深入りするのは、よくありませんよ。
読んで心が乱されるなら、読むのを止められた方がいいと思います。
所詮は関わりあいのない、赤の他人です。
それより、主さんご自身の生活を充実させましょう。

彼女のペースに引きずられて、生活を乱されないようにセーブしてください。

No.10 13/08/29 05:24
通行人10 ( 40代 ♀ )


私の友達にも同じようなひとがいます。やはり2級で月8万。ご主人の年収は1000万超えてます。8年前うつ病で入院した後申請してそれからはずっと年金を受け取ってますが、デパートに行って月5万位洋服買ったり毎日お茶したりしてましたよ。最近は暇だからと普通にパートもしてます。
ひとの事だから勝手にどうぞ、と思う反面、メスを入れない行政のだらしなさに腹立たしい思いです。

No.11 13/08/29 11:22
通行人11 ( 20代 ♀ )

7のレスを見ると、結局主さんが言いたいのは、「ズルい、私もそんな楽な暮らしがしたい」ってこと?
医者には断る権利がありますよ。
私の医者が威圧的なせいで…と思うなら、彼女が行っている病院を教えてもらって、そこに行って書いてもらえばいいです。

なんにしろ、そういう奴が居るから精神疾患への偏見が無くならないので、迷惑な人ですね。

No.12 13/08/29 11:41
通行人12 ( 50代 ♂ )

>10

貴女の知人の内容ですが、何も問題ないと思いますけど。

何か、勘違いされてませんか。ご主人が高収入であっても、障害年金は支給されますよ。

メスを入れない行政がだらしないって、何に対してメスを入れるんですか?

病状についても、更新時毎に病状確認を専門医師の書類で行っていますよね。確かに、悪徳医師が患者と結託して書類を作成すれば、不正受給は起こりえますが、それを見抜く事は容易ではないですよ。どうやれば見抜けるとお考えですか?

また、精神疾患の方を端で見ているだけで状態の把握は出来ませんよ。一面だけを見て判断するのは間違いですね。

No.13 13/08/29 13:59
お礼

>> 9 そういった日常の行動全てが、彼女の病状なのかもしれませんね。 彼女が書いていること全てが、真実とも限りませんし。 あまり他人の私生活… こんにちは。
どうなんでしょうね。
よく分からないですね。
精神疾患って増えてるらしく
苦しんでらっしゃる方が多い。障害年金認定されずに生活に困っている方を見てきました。
その反面で彼女が1人旅行先やらカラオケやら楽しんでいる写メを逐一upする神経や如何に!!と思います。

ご指摘のように自分の体調やリズムが乱されないよう注意します。

No.14 13/08/29 14:12
お礼

>> 10 私の友達にも同じようなひとがいます。やはり2級で月8万。ご主人の年収は1000万超えてます。8年前うつ病で入院した後申請してそれからはずっ… こんにちは。
やっぱり不信に思いますよね。
実家も嫌、生活保護も嫌とか。
結果、税金で遊び回っているわけで…周りからしたら阿保らしいの一言です。
大体、診療時間が3分とか意味が分かりません。
お互い承知の上での認定作業(認定されたから形だけの診察でいいやとお互い思ってる)だったのか?…と言う人も居ます。

その奥さんにしろ……、
詐病かもしれませんよ。

生活保護にしろ障害年金にしろ国民がお金を出すんですから公平に厳しく査定をして欲しい。
厳しく!!

No.15 13/08/29 14:19
お礼

>> 11 7のレスを見ると、結局主さんが言いたいのは、「ズルい、私もそんな楽な暮らしがしたい」ってこと? 医者には断る権利がありますよ。 私の医者が威… こんにちは。
そうですよね。
彼女が居るから歪みが出るんだと思いますね。

あ、私の医師は「書けない」と言いましたが、それに対して「ん?拒否権は無いだろう」と疑問を抱きましたが、私は彼女を羨ましいなどとは感じていません。

ただ不信に感じるだけです。

「楽して生きたい」
って発想自体が沸きません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧