注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

別れた方がいいのかな…

回答12 + お礼10 HIT数 2644 あ+ あ-

悩める人( 50 ♀ )
13/09/03 01:34(更新日時)

×1同士で付き合って5年目、車で2時間程の遠距離?の9才年下の彼についての相談です

電話もメールも毎日しています(そうでないと浮気を疑われます。彼の独占欲の強さだと思います)

少し前に電話で彼が「ガン保険」(月額3000円程度で掛け捨てのもの)を解約したと言うので、私が「勿体ないなぁ…」とボソッと言ったんです

それが気に入らなくて喧嘩になりました

自分に共感して貰えん相手とは無理だと言われました(この手の喧嘩はしょっちゅうです)

保険の解約に関しては彼の自由だし私がとやかく言うこともないですが、私も同じような保険をかけていた時期に家族がガンになり保険会社の生命保険と違って制限無く退院まで日額が貰えたし請求してお金を出してもらうのも直ぐに出して貰えて大変助かった経験があって、その説明をしても 否定されたの一点張りで…

電話は途中で切られ、30分後には「もう終わりにしませんか?コミュニケーションを取るために話題作りしてもいつも共感して貰えず、さっきも自分が考えてしたことを勿体無いて言われて自分の選択が間違ってるって言われたようで気分が悪い。もう限界です」と言う内容のメールが来ました


私の態度は間違っていて彼を怒らせたのは当然の事なんでしょうか?

これくらいで興奮して怒るようなこと?って思うのですが…

ご意見よろしくお願いします

No.1995491 13/09/01 23:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/01 23:33
通行人1 ( ♀ )

そんな事で怒る?
共感してくれないって?

ああ、私なら『はい、そうですね』って別れます


何にでも『そうなんだ~』なんて…
それこそ会話にならん

会話も出来ない人と付き合い続けても疲れるしね

No.2 13/09/01 23:39
通行人2 ( ♀ )

う~ん…別れのきっかけができたとか?今までも同じような喧嘩をしてきたけど別れるとこまで行かなかったので今回こそは強く出て絶対別れようとしてるのかも?

No.3 13/09/01 23:44
通行人3 


普通に考えたらそんなことで怒ってわかれるのは考えられないのですが
彼の考えも理解できないですし、この機会に別れるのもいいかもしれませんね😔

No.4 13/09/01 23:51
通行人4 ( 40代 ♀ )

別れたらどうですか❓
いちいち機嫌取るの
面倒じゃないですか…
私にも2っ下の彼がいますが 付き合って10年
ちょっとした事でケンカして疲れて来ました。
この年になると 自然体で気を使わないのが1番疲れる恋愛は嫌ですね。

No.5 13/09/02 00:22
お姉さん ( 30代 ♀ UAGyCd )

感情の起伏が激しく会話もトンチンカンで束縛が激しいときていては、大きなストレスです。
恋愛も肉体より精神的なものを求めたい年代になってきたと思います。
主さんの会話は普通で彼氏さんは理解不能です。

No.6 13/09/02 00:24
通行人6 

結婚したらしたで、もっと酷くなる気がします。

何だか大袈裟な男ですね。

No.7 13/09/02 00:26
通行人7 ( ♀ )

別れちゃいましょう、付き合ってるのが勿体無いです

No.8 13/09/02 00:35
江戸っ子でぃ! ( 40代 ♂ vmg4w )

前々から悉く意見の齟齬が有ったんでしょ?
なら、価値観がぜんぜん合ってないんじゃん⁉
先は無いよねぇ。
“カラダ”かなんかで執着してんの?

No.9 13/09/02 00:41
お礼

>> 1 そんな事で怒る? 共感してくれないって? ああ、私なら『はい、そうですね』って別れます 何にでも『そうなんだ~』なんて… それこそ会話… そうなんですよね;
会話にならず言葉を選びながらで疲れるのは正直なところです(´`)

ありがとうございます

No.10 13/09/02 00:47
お礼

>> 2 う~ん…別れのきっかけができたとか?今までも同じような喧嘩をしてきたけど別れるとこまで行かなかったので今回こそは強く出て絶対別れようとしてる…
喧嘩になっても次の日に「おはよう」ってメールしたら「言い過ぎた」って謝りのメールが来てその繰り返しでした

今回は私もメールしてないし向こうからも来てません

お互いに別れ時なのかなって思う気がしてます

ありがとうございます

No.11 13/09/02 00:50
お礼

>> 3 普通に考えたらそんなことで怒ってわかれるのは考えられないのですが 彼の考えも理解できないですし、この機会に別れるのもいいかもしれません… やはり決心する時期に来たのかな…

ありがとうございます

No.12 13/09/02 00:58
お礼

>> 4 別れたらどうですか❓ いちいち機嫌取るの 面倒じゃないですか… 私にも2っ下の彼がいますが 付き合って10年 ちょっとした事でケンカして疲れ… そうなんです
確かに疲れます

言葉を選びながらの会話

ありがとうございます

No.13 13/09/02 01:01
通行人13 

よくそんなに幼稚な彼氏と付き合えてますね・・・

でも明日以降に彼から詫びのメールが来れば、また元サヤに戻るんでしょ?

それならここで相談しても意味がないと思いますよ。

No.14 13/09/02 01:02
お礼

>> 5 感情の起伏が激しく会話もトンチンカンで束縛が激しいときていては、大きなストレスです。 恋愛も肉体より精神的なものを求めたい年代になってき…
>恋愛も肉体より精神的なものを求めたい年代になってきたと思います。

その通りです
一緒に居て安心したいです

ありがとうございます

No.15 13/09/02 01:07
お礼

>> 6 結婚したらしたで、もっと酷くなる気がします。 何だか大袈裟な男ですね。 分かって欲しい
共感して欲しい
が、強い人です

俺の言うてることを聞け
俺が言うてるのに意見を言うのはおかしいとよく言います

なので話し合いにならず喧嘩になります

No.16 13/09/02 01:14
お礼

>> 7 別れちゃいましょう、付き合ってるのが勿体無いです これまでの思い出や別れの寂しさ、未練で決心がつけれず 返事もしないままになってます

返事しない状態もストレスになってます
そろそろ気持ち固めます

ありがとうございます

No.17 13/09/02 01:30
お礼

>> 8 前々から悉く意見の齟齬が有ったんでしょ? なら、価値観がぜんぜん合ってないんじゃん⁉ 先は無いよねぇ。 “カラダ”かなんかで執着してんの? 私の性格にも原因があると思います

あんなとこはいいし
こんなとこも…
って考えたらしんどいと思いながらも悪い人ではないってなってしまいます

楽しい時間もたくさんあった

そこに執着してるだけかも知れませんね

No.18 13/09/02 01:33
通行人18 

×2なる前に別れましょう

No.19 13/09/02 01:41
お礼

>> 13 よくそんなに幼稚な彼氏と付き合えてますね・・・ でも明日以降に彼から詫びのメールが来れば、また元サヤに戻るんでしょ? それならこ… 今回はそうならないと思います

今日 悩み相談して
他者の意見を聞き、その結果 私が悪いのなら謝りを入れた上で終わりにしようかと思っていたので

ここで意見をもらって後押しも欲しかったんでしょうね

No.20 13/09/02 01:43
お礼

>> 18 ×2なる前に別れましょう
今日 皆さんから意見頂いて少し気分がスッキリして来たような気がします

ありがとうございます

No.21 13/09/03 01:32
お兄さん21 ( 50代 ♂ )

彼にしてみれば
「俺の判断が信用されてない」
「終わった事(解約した)に文句をつけるな」
…じゃないかな


主さんの言葉…「もったいない」は
非難してるようにしか聞こえないし、その後の説明も主さんの価値観を押しつけてるよ


主さんは気づいてないけど男のプライドを傷つけるニュアンスがある


年上なら聞き流すだろうけど
年下の彼にはバカにされてるようにも聞こえただろう

彼が機嫌を悪くするのも解らないではない


ちなみに…前妻は
年下のくせに上から目線で文句を言ってたが、文句を無視する私の判断が正しいのに気がつき悔しがってた


彼女が主さんと同じ立場なら
決して「もったいない」とは言わない


男の力は女の仕業
彼を怒らすのも喜ばせるのも
主さんの心がけ次第

No.22 13/09/03 01:34
Oo.(^。^)y-~ ( 50代 ♂ Etao )

彼にしてみれば
「俺の判断が信用されてない」
「終わった事(解約した)に文句をつけるな」
…じゃないかな


主さんの言葉…「もったいない」は
非難してるようにしか聞こえないし、その後の説明も主さんの価値観を押しつけてるよ


主さんは気づいてないけど男のプライドを傷つけるニュアンスがある


年上なら聞き流すだろうけど
年下の彼にはバカにされてるようにも聞こえただろう

彼が機嫌を悪くするのも解らないではない


ちなみに…前妻は
年下のくせに上から目線で文句を言ってたが、文句を無視する私の判断が正しいのに気がつき悔しがってた


彼女が主さんと同じ立場なら
決して「もったいない」とは言わない


男の力は女の仕業
彼を怒らすのも喜ばせるのも
主さんの心がけ次第

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧