注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

結婚を前提に同棲することについて

回答5 + お礼5 HIT数 905 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
06/11/30 07:27(更新日時)

私は五年交際し今年両方の両親同士とも挨拶を交わし近々結婚を前提に同棲を始める予定です。式や婚約は二年後ぐらいにしようと思ってイマス。というのも私がまだ大学三年生なもので。そこで同棲している方にご質問なんですが、同棲ってどんなものですか?良いものですか?賛否両論だとは思いますがアドバイスよろしくお願いします。

タグ

No.199559 06/11/29 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/29 17:39
通行人1 ( 30代 ♀ )

大変な事も辛い事も疲れる事も多いけど、最終的には一番落ち着けて安心出来る場所でした😸💕
お互いが努力したからと言うのもあるでしょうが、我が家は恋人・婚約者から夫婦に変わった今も幸せで落ち着ける場所になってます🙈💕
学業との両立は難しいでしょうが、気合いと根性と愛情で頑張ってください💪😊

No.2 06/11/29 17:44
通行人2 ( 20代 ♀ )

籍を入れる前に必ず同棲はしておくべきだと思う❗一緒に住んでみないと、いいとこ&悪いとこがよく見えてくるし、結婚がまだ先ならやり直しきくし、いいと思います❗子供は、この人とならこの先大丈夫❗と決心してから作るべきです❗同棲は長いほどいいと思います❗結婚までの同棲はお互いが遠慮せず、素になってさらけ出すと結果が早いと思います❗我慢はあと②後悔しますからね❗私は同棲②年(姑込み)、その間、浮気やら借金やら喧嘩やらあり、今の姑とも合わなくて、この人と一緒にやっていくのを悩んでた時に子供が出来ちゃって籍を入れたんですけど、旦那の借金もあって計画性の無さに後悔しています。結婚式も挙げれないでいます。

No.3 06/11/29 18:32
通行人3 ( 20代 ♀ )

結婚前提で同棲してました

相手の良いとこ悪いとこ全部見えるし、生活や価値観の違いとかも分かって、良いと思いますよ

「この人とはダメだ」と思って別れても、戸籍に傷は付かないのも利点ですかね

ただ、今までずっと一緒に暮らしてるし、それだけ知ってるので、籍入れても、何にも変わらずに、新鮮味が欠けますけど…

うちの場合は籍だけの事で生活自体は、今の結婚生活変わらず、旦那(彼氏)のお給料を私が管理して生活して、私は学校の合間に家事とバイト(自分の授業料代)してました

でも、部屋探しは大変でしたよ

うちも結婚は卒業してからだったんですが…
「結婚がそんな先じゃ、どうなるかわからない」って、なかなか信用得れなくて、事情話しただけでNGだったり、大家さんって、ご年配の方が多くて、大家さんの理解が得れずに、不動産会社がOKでも大家さんがNGって事が多くて、部屋見つけるのに約2ヶ月掛かり、何十件も不動産会社を物件みて周りました

その経験上、早く見つけるポイントは管理会社と不動産会社が同じか若しくは同じ系列のところ
そういうところは、家賃さえ払ってくれるならOKって感じで申請が甘いんで…

No.4 06/11/29 22:47
お助け人4 ( 20代 ♀ )

経験談🌟同棲はお互いの意外な面も嫌な部分も見えるから結婚前に同棲する事は悪くないよ~🌟ただ…結婚とはやっぱり違って、喧嘩をすれば結婚生活より気まずいし、籍が入ってないせいか…近いようで遠いし…今までは一人の時間あったからお互い優しく接する事のできてたのかな~なんて感じたり😥あっもちろん良いことも🙌こんなに優しい所あったんだ~😊とかね!でも一つだけ重要なアドバイスはお金🙌これだけは結婚前はきちんとわけるとこはわけて、共同するとかはして‼これは絶対だよ😊まぁ私は同棲した彼は今では旦那でございます🙌

No.5 06/11/30 01:35
さくら ( ♀ yqyzw )

私も旦那と婚前に同棲していました😃 妻じゃないんだから、と家事も手伝って貰ってましたから、結婚後も変わらず家事してくれます。何もかも貴女がやって楽を覚えさせると結婚後も何もしない(出来ない)男になるので気を付けましょう😃 だけど、学生で同棲するんですか? まさか親に金銭的な援助をして貰いながら同棲するんでしょうか?だったら、ちょっと💀…とは思いますけどね💧

No.6 06/11/30 07:09
お礼

>> 1 大変な事も辛い事も疲れる事も多いけど、最終的には一番落ち着けて安心出来る場所でした😸💕 お互いが努力したからと言うのもあるでしょうが、我が家… とても貴重なご意見ありがとうございました。帰ってきたら誰かがいるっていいですよね。私はまだ学生で未熟者ですが出来る範囲全力で家事をこなせていけたらと思っています。皆さん、沢山のアドバイスありがとうございました!

No.7 06/11/30 07:12
お礼

>> 2 籍を入れる前に必ず同棲はしておくべきだと思う❗一緒に住んでみないと、いいとこ&悪いとこがよく見えてくるし、結婚がまだ先ならやり直しきくし、い… 同棲することについて凄く不安を抱いていたのですが、2番さんからのアドバイスを頂きこれでよかったんだと納得できました。貴重なご意見ありがとうございました。

No.8 06/11/30 07:17
お礼

>> 3 結婚前提で同棲してました 相手の良いとこ悪いとこ全部見えるし、生活や価値観の違いとかも分かって、良いと思いますよ 「この人とはダメだ」と… 3番さんも学生で同棲されてたんですね。なんだかとても親近感が湧きます☆お部屋探し、とても大変だったようですね(>_<)参考にさせていただきます。貴重なアドバイスありがとうございました。

No.9 06/11/30 07:21
お礼

>> 4 経験談🌟同棲はお互いの意外な面も嫌な部分も見えるから結婚前に同棲する事は悪くないよ~🌟ただ…結婚とはやっぱり違って、喧嘩をすれば結婚生活より… とても参考になるアドバイスありがとうございました。お金の管理は大切ですよね。しっかり頭に入れておこうと思い思います。私もゴールできるように頑張ります!

No.10 06/11/30 07:27
お礼

>> 5 私も旦那と婚前に同棲していました😃 妻じゃないんだから、と家事も手伝って貰ってましたから、結婚後も変わらず家事してくれます。何もかも貴女がや… お互いできることはやるっていう習慣が付けれたらいいなと思っています。同棲の資金は彼が年上なので彼がしてくれています。あと、結婚を前提として両家の挨拶を交わした時にうちの方も援助させて欲しいということで援助はあります‥不愉快な御礼になってしまって申し訳ありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧