注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

請け負い清掃員の、悩み…

回答28 + お礼28 HIT数 10402 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
13/09/19 18:02(更新日時)

私は工場で、清掃の仕事をしています…。でも、何故か?工場の人達は、挨拶をしてもシカトする人が多いです。清掃員だから、汚いと思われているのでしょうか?挨拶しても、シカトされると悲しくなります…。挨拶してくれる人と、してくれない人がはっきりしすぎていてびっくりしています。清掃員として、割りきったほうがよいのでしょうか?

No.2001272 13/09/15 18:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/15 18:14
サラリーマンさん1 

私は清掃の方でも挨拶をします。
綺麗にしてくれているんですから。😊
主さんも、今まで通りに挨拶は続けていた方が良いです。
例え、挨拶が返って来なくても続けていた方が印象は良いですよ。😃

No.2 13/09/15 18:16
通行人2 

芸能人じゃないので、いちいち挨拶はしませんよ。


気にしない事です。

No.3 13/09/15 18:18
働く主婦さん3 

同じ工場のスタッフではないという印象で、シカトするんでしょうかね😥でも、ちゃんと挨拶しなきゃいけないですよね。清掃員の方はほんとに縁の下の力持ちですよね。いつもありがとうございます✨

No.4 13/09/15 18:18
お礼

>> 1 私は清掃の方でも挨拶をします。 綺麗にしてくれているんですから。😊 主さんも、今まで通りに挨拶は続けていた方が良いです。 例え、挨拶が… 私は清掃の会社は、三軒目なのですが…ここまではっきりと挨拶する人、しない人がいる会社はなかったので、戸惑っています…。朝から、挨拶してもシカトなんて…。悲しいです。これからも、挨拶してはいきますが…回答ありがとうございました。

No.5 13/09/15 18:20
お助け人5 

まだ挨拶してくれる人がいるのだからいいじゃないですか!そんな悲しくならないで堂々としていてください。

私の職場には二人いますが、一人の方は明らかに抜け目なく綺麗にしてくれるので、心底感謝しています。本当にありがたいです。私はいつもきれいにしてくれてありがとうって言ってますよ。

悲しくなる気持ちをパワーに変えて、ピッカピカにしてくださいよ。

でも・・・掃除してくださる主さんみたいな方がいて、日々心地よく業務を遂行できるのに、シカトって虚しくなりますね。

誰のおかげで綺麗なんじゃ!と腹ただしくもなるかもしれないけど、まあ黙々と主さんは主さんの仕事に専念すればいいことですよ!

私も掃除の仕事をしたことありますが、ほんと体力的にもキツイですよね。ありがたい人材ですよ。

No.6 13/09/15 18:23
サラリーマンさん6 ( ♂ )

相手が主さんへ挨拶をしない事の理由に、職業は関係ないと思います。
相手がその程度の人間。
割り切ることです。

No.7 13/09/15 18:25
通行人7 

私の、友達が、一時期、ビルの、清掃を、して、いました。かなりハードだったと、聞いています。朝、暗い時間から、大変だと、聞きました。これは、私の、場合なので参考に、なるか、わかりませんが、相手が、シカトしても、挨拶は、必ずしました。不思議と、気持ちよく、仕事できました。周りに、ばかり気を使い過ぎると、違う意味で、疲れて、しまうので、Myペースが、大切みたいです。

No.8 13/09/15 18:26
専業主婦 ( 40代 ♀ mXLLCd )

お気持ちはわかりますが、割り切るしかないですね。

世の中、いろんな人がいますよね。
いいひとばかりだったらな~ってよく思います。

主さん、頑張って!

No.9 13/09/15 18:32
お礼

>> 2 芸能人じゃないので、いちいち挨拶はしませんよ。 気にしない事です。 なるほど…。回答、ありがとうございました。

No.10 13/09/15 18:34
お礼

>> 3 同じ工場のスタッフではないという印象で、シカトするんでしょうかね😥でも、ちゃんと挨拶しなきゃいけないですよね。清掃員の方はほんとに縁の下の力… 私には…正直、理解できないのです。人間として、みられてないようで…悲しいです。回答、ありがとうございました。

No.11 13/09/15 18:35
お礼

>> 5 まだ挨拶してくれる人がいるのだからいいじゃないですか!そんな悲しくならないで堂々としていてください。 私の職場には二人いますが、一人の… 励まし、ありがとうございました。朝からシカトは、さすがにきついです…。

No.12 13/09/15 18:38
お礼

>> 6 相手が主さんへ挨拶をしない事の理由に、職業は関係ないと思います。 相手がその程度の人間。 割り切ることです。 回答、ありがとうございました。割りきるしか…ないですよね

No.13 13/09/15 18:40
お礼

>> 7 私の、友達が、一時期、ビルの、清掃を、して、いました。かなりハードだったと、聞いています。朝、暗い時間から、大変だと、聞きました。これは、私… 清掃は…肉体労働です。請け負いなので、気を使わなければいけないのかなと…思っていました。みんながみんな、シカトではないので、マイペースでがんばります。ありがとうございました

No.14 13/09/15 18:42
お礼

>> 8 お気持ちはわかりますが、割り切るしかないですね。 世の中、いろんな人がいますよね。 いいひとばかりだったらな~ってよく思います。 … 回答、ありがとうございました。いい人ばかりじゃないですよね。

No.15 13/09/15 20:58
通行人15 ( 30代 ♀ )

変な会社ですね💧
気にしない事です。
うちの会社にも、一日中清掃のおばちゃん居ますが、挨拶しますよ。
(当たり前ですが💧)
世間話もします。

No.16 13/09/15 21:27
お礼

>> 15 清掃とか…請け負いの仕事をするようになって、裏側がわかるようになりました。よいイメージをもって入社したので、がっかりしています。

No.17 13/09/15 21:42
働く主婦さん17 ( ♀ )

私はいつも働いている工場の中で、たま~に清掃の仕事がまわってくることがあります。
別に何も言わない人もいるし、大きな声で明るく言うと反応も違ってきます。
あと、清掃の仕事をするときは、ディズニーランドの清掃キャストのつもりでやっています。
みんな清掃やりたくないからダラダラやってるけど、私ぐらいです、張り切ってやってるの(^-^;

ディズニーランドの清掃キャストのつもりになって、さらに忍びというか、空気のようなつもりなので、存在を無視られても気にしません。

No.18 13/09/15 22:19
お礼

>> 17 なるほど…。回答ありがとうございました

No.19 13/09/16 07:11
ジーヤ ( 50代 ♂ 1Av9w )

挨拶は人としてのマナーだと思います。
嫌な思いもあるだろうが、挨拶は続けて下さいね😃

No.20 13/09/16 08:20
通行人20 ( ♀ )

挨拶されて挨拶できない人間はクズです。
クズは人間じゃないから挨拶できないんだと心の中で蔑んでやりましょう。

No.21 13/09/16 08:27
通行人21 ( ♀ )

(前提)挨拶をすれば挨拶を返してくれる

挨拶を返してくれない
気分が滅入る

人にするからです

清掃する場所に挨拶しましょう
今日も綺麗にしに来ましたよろしくお願いします
って

このままだと
挨拶しない人に挨拶しないと、無愛想な清掃員って噂されそうです

No.22 13/09/16 09:40
はじめ ( ♂ yuX2w )

お手洗いだと欠礼しますね。昔軍隊ではお手洗いでは上官に欠礼したとか。

No.23 13/09/16 10:12
通行人23 ( ♀ )

私は以前ビル清掃の仕事をし今はマンションの清掃をしています。確かに清掃しているだけで軽蔑をする人がいますね。私は回収したゴミ(ゴミ袋)を持っているだけでお客さんなどに避けられましたよ。どれだけ傷ついたか…だから主さんの御気持ちが痛いほどわかります。『清掃って仕事はそこまで馬鹿にされる仕事なのか❓』と考えさせられたこともあります。主さんのように真面目にお仕事をされている方なら兎も角、清掃って仕事は大概は年配(50~60才代)の女性がされている仕事でその年代の人って体力が落ちているから大概、手抜き仕事で遊ぶ人が多い為に清掃の仕事をしている人っていい加減に見られているのは確かでした。私がいたビル清掃会社の連中がそうでしたから。だから私は悔しくて仕方なかったです。私も挨拶をしても完全無視される人が多かったし傷つきました。本当に馬鹿にされてた。悔しかったです。

No.24 13/09/16 12:38
お礼

>> 19 挨拶は人としてのマナーだと思います。 嫌な思いもあるだろうが、挨拶は続けて下さいね😃 回答、ありがとうございました。挨拶は続けていきます。

No.25 13/09/16 12:40
お礼

>> 20 挨拶されて挨拶できない人間はクズです。 クズは人間じゃないから挨拶できないんだと心の中で蔑んでやりましょう。 若い人が、特にひどいです…。回答、ありがとうございました。

No.26 13/09/16 12:41
お礼

>> 21 (前提)挨拶をすれば挨拶を返してくれる 挨拶を返してくれない 気分が滅入る 人にするからです 清掃する場所に挨拶しましょ… シカトされても、挨拶は続けていきます。ありがとうございました。

No.27 13/09/16 12:43
お礼

>> 22 お手洗いだと欠礼しますね。昔軍隊ではお手洗いでは上官に欠礼したとか。 お手洗いで、異性とだと挨拶していいのか?しないほうがいいのか?わからないのでしていません

No.28 13/09/16 12:48
お礼

>> 23 私は以前ビル清掃の仕事をし今はマンションの清掃をしています。確かに清掃しているだけで軽蔑をする人がいますね。私は回収したゴミ(ゴミ袋)を持っ… ここまで徹底されて、シカトされるほどバカにされた企業はありませんでした。悲しいです…。でも、挨拶はしていきます…。悔しいけど、仕方ないし…気持ちよくトイレも使ってほしいので。

No.29 13/09/16 14:25
ガンバレ日本 ( ♂ 4qrcCd )

挨拶が出来ない人間は、
社会人として
いや、
人として
どうかと思いますね。

高校生の時、部活の顧問の先生に挨拶できないヤツは大人でも相手にするな。と、インパクトのある言葉を頂いたことがあります。

社会人となった今では現実的ではありませんが、挨拶が出来ない人間には、心の中では相手にしていません。

No.30 13/09/16 14:30
お助け人5 

請負だから職場を替えるってできないのかな?

そういう所だから空きがあったのだろうか・・・。清掃のお仕事も空きがいつも出るところとないところとあるけど、そういう職場の人達の雰囲気も関係しているかもしれないね。

しんどいようなので、あまり無理しないでね。

No.31 13/09/16 15:13
名無し ( 9PeoCd )

どんな方でも、ニッコリ挨拶されたら無視するような輩は少ないと思いますよ!私の会社にも清掃のおばちゃんがいますが、ニッコリ挨拶してくれたら清々しい気持ちになるので、私も、何か一言とニッコリ挨拶していますよ(^-^)見ている人は見ています。主さんも頑張って下さい♪

No.32 13/09/16 15:19
通行人32 

昔いた職場では清掃員・警備員とは言葉を交わしてはいけない規則でした。

理由は機密保持。
清掃員や警備員は表だった仕事に就けない訳ありの人が多くいるので、とのこと。
職種上社内に出入りするそういった人たちの経歴を管理していましたが、上記の傾向は事実で、致し方ないと思います。

No.33 13/09/16 16:18
通行人33 ( 20代 ♀ )

私はマンションの掃除してますが、みなさん挨拶を返してくれます。
私以外50.60代の人ですが「若いね~!頑張ってね!」と声をかけてくれます。
人によるんですね…
私が掃除してるマンションの方々は優しいです。

No.34 13/09/16 16:45
お礼

>> 29 挨拶が出来ない人間は、 社会人として いや、 人として どうかと思いますね。 高校生の時、部活の顧問の先生に挨拶できないヤツは大人で… 回答、ありがとうございました。挨拶は、基本だと思います…。

No.35 13/09/16 16:46
お礼

>> 30 請負だから職場を替えるってできないのかな? そういう所だから空きがあったのだろうか・・・。清掃のお仕事も空きがいつも出るところとないと… 残念ながら、部署がえはできません…。とりあえず、気にしないで仕事に集中しようと思います。ありがとうございました。

No.36 13/09/16 16:48
お礼

>> 31 どんな方でも、ニッコリ挨拶されたら無視するような輩は少ないと思いますよ!私の会社にも清掃のおばちゃんがいますが、ニッコリ挨拶してくれたら清々… 回答、ありがとうございました。なるべく、笑顔はたやさないようにしていこうと思います。

No.37 13/09/16 16:50
お礼

>> 32 昔いた職場では清掃員・警備員とは言葉を交わしてはいけない規則でした。 理由は機密保持。 清掃員や警備員は表だった仕事に就けない訳ありの人が… 私は…わけありではなく、ただ単純に清掃が好きなので勤めています…。回答、ありがとうございました。

No.38 13/09/16 16:52
お礼

>> 33 私はマンションの掃除してますが、みなさん挨拶を返してくれます。 私以外50.60代の人ですが「若いね~!頑張ってね!」と声をかけてくれます… よかったじゃないですか?よいところで、働けて。頑張ってください。

No.39 13/09/17 15:41
お助け人39 

元気になって
中村天風
のCDを聞いて

No.40 13/09/17 17:47
通行人40 

主さんの前にそこで清掃していた人が何かやらかしたとか変な人だったのかも。
清掃の人には関わるなみたいなトラウマが出来ちゃったとか。
主さんのせいじゃない、職業のせいじゃない、と割り切ってこれからも明るく挨拶してたら何か変わるかもしれないですよ(о´∀`о)

No.41 13/09/17 18:01
働く主婦さん41 ( 30代 ♀ )

毎回無視のひとに挨拶するって、立派だけどきついですよね。。私なら挨拶しないとわかってる人には会釈くらいにしておくかな。会社の品位が疑われますね。主さんが清掃員だからという軽蔑的なことではなく、知り合いじゃないからっていう理由
な気がします。挨拶もできないなんて、ほんとレベル低いと思います。気分悪いですよね。私は自分から挨拶します。

No.42 13/09/17 18:17
通行人42 ( 20代 ♀ )

うちの会社の警備さんは通る人通る人全員に挨拶してます。
でも挨拶を返しているのは半分にもないと思います。

気にしない事です。

無視してる人無視使用と思ってはないんですよねー。。

No.43 13/09/17 18:18
お礼

>> 39 元気になって 中村天風 のCDを聞いて 回答、ありがとうございました

No.44 13/09/17 18:19
お礼

>> 40 主さんの前にそこで清掃していた人が何かやらかしたとか変な人だったのかも。 清掃の人には関わるなみたいなトラウマが出来ちゃったとか。 主さ… なるほど…そうかも?しれませんね。回答、ありがとうございました

No.45 13/09/17 18:23
お礼

>> 41 毎回無視のひとに挨拶するって、立派だけどきついですよね。。私なら挨拶しないとわかってる人には会釈くらいにしておくかな。会社の品位が疑われます… 残念ですが、挨拶をしてくれる人もいるので、気にしないようにします。回答、ありがとうございました。

No.46 13/09/17 18:25
お礼

>> 42 うちの会社の警備さんは通る人通る人全員に挨拶してます。 でも挨拶を返しているのは半分にもないと思います。 気にしない事です。 … 挨拶すると、朝から気分がいいので…私はなるべくしていました。今後も、めげずに挨拶をしていきます。ありがとうございました

No.47 13/09/17 19:37
サラリーマンさん47 ( 40代 ♂ )

挨拶しない人はそれだけの人。
僕は清掃の方にも声かけますね。
妻も同じって言ってました。
清掃の方っておばあちゃんだと人生経験豊富で学ぶ点ありますし、館内の色々な情報持っておられるケースありますね。
きれいごとじゃなく、大変な仕事されてることに関して僕は尊敬してますよ。

会話すると元気もらいます。

No.48 13/09/17 19:58
通行人48 

確かに職業差別は、あると思います。

警備とか清掃は最底辺の人がなる職業、他に行き場の無い人がなる職業というイメージは確かにあると思います。

挨拶を返さない人がいてもおかしくないと思います。

批判した所で現実に、そういう人が沢山いる訳だから仕方ないと思います。

No.49 13/09/18 00:40
通行人49 ( ♀ )

うちの工場は清掃員の方とか関係無く、挨拶返してくれない人多いですよ。

と思ったら上司にはきっちり挨拶してたりね。

挨拶してもモゴモゴだし。

他業種から考えると、信じられない。初体験でした。

ちなみにうちも挨拶する人としない人がキッチリ分かれています。

挨拶する人は他業種経験者が多いです。

あくまでもうちの工場の場合ですm(__)m

No.50 13/09/18 03:32
悩める人50 

私は以前工場で働いてました よく清掃の方に挨拶をされましたが返してました 人見知りですが自分からも挨拶はしました 自分がされたら嫌なことを人にはしたくないです 挨拶を返さない人は相手の気持ちを考えないのかな?と思います

  • << 54 面と向かって挨拶しても、だめでした…。さすがに、朝一からシカトはきつかったです…。回答、ありがとうございました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧