障害者の結婚

回答5 + お礼2 HIT数 2055 あ+ あ-

悩める人( 39 ♂ )
13/10/01 16:53(更新日時)

また相談させていただきます。お願い致します。私は、精神疾患者 バツイチ子持ち11才男の子 彼女 旦那死別子持ち5才女の子。

11月から彼女の実家の近所でアパートを見つけました。契約しました。

うちの子供が転校という形で同棲が始まります。

私は病気持ちで、破産者。
彼女も全てを受け入れてくれてます。今 私は障害年金で実家暮らししており、親には甘えてばかり…親には出ていけと言われていますが、行動に移せませんでした。

最近 ヘルパー資格を取り働く気持ちはありますが、うまくいくのか分かりません。

彼女はどうして、私なのか?こんな私を見てくれる事が信用なりません。

本当に同棲してもいいのか?私の子供を転校させていいのか?悩んでいます。
彼女もパートで大して稼いでおらず、生活できるのか不安です。

私が働いても 障害者ということもあり、給料安いと思います。実際 仕事も決まってないのに、アパートを見つけられ、うちの子供が転校。しかも、来月八万不動産屋に私が支払いをしないと、アパートは借りられません。

彼女の行動は早く、付き合ってまだ半年くらいしか経ってません。

彼女の親御さんはいい方です!

うちの両親は病気にも結婚にも理解はありません。

私は、うまい文章がかけないので、言いたい事も皆さんに伝わるか分かりませんが、私はどうしたらいいのでしょうか?

No.2007469 13/09/30 17:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/30 17:18
通行人1 ( ♀ )

子持ちで付き合って半年で同棲って早い。

何より無職で同棲?
職業が安定してから同棲でしょう。

何より子供が振り回されるだけで、何もいい事はありません。

同棲したいなら、せめて安定した環境になってからでしょう。

No.2 13/09/30 17:41
お礼

>> 1 1さんありがとうございます。普通 安定してからなのですが、彼女の焦りからなのか?今同棲するしか、ないじゃんって…。なにを、焦っているのか分かりませんが、私と結婚したいのかも分かりません。

No.3 13/09/30 17:50
通行人1 ( ♀ )

主さんは
第一に子供
第二に仕事
第三に彼女

の事として優先順位を決めましょう。

結婚詐欺なのか、なんなのか判らないけど、普通の人間のする事ではないよね。

引越しは白紙にして 落ち着いて物事を整理しましょう

No.4 13/09/30 17:54
お礼

>> 3 1さん再ありがとうございます。優先順位 そうですね。第一が子供…第二が、仕事…第三が、病気ですね。彼女はその後です!彼女は結婚詐欺なのかな?

No.5 13/09/30 19:54
通行人5 ( ♀ )

再婚だとか恋愛だとかはおいといて、主さんも彼女さんも、子供が一番なんでしょ?
シングルで生活していくのは、なかなか難しいじゃないですか。仕事中、お子さんの面倒を見てくれる人もいないしね。結婚はとりあえずお預けにして、シングル同士、助け合おう!って感じで暮らしてみたら?家賃や光熱費は折半でさ。主さんが彼女さんと彼女さんの娘さんを養うなんて、いきなり無理な話だよ。仕事ないのにね。そこら辺、ちゃんと話してあげなきゃ。

その前にまずは、11歳の息子さんだけど、本人の意思を聞くのが一番だよ。学校転校したくない!というのなら、小学校卒業するまで同棲は待てばいいし、新しいアパートから電車で通えるなら通わせてあげてもいい。一人で決めないで息子さんと相談。息子さんが主さんの一番の理解者なはず。病気の事、仕事が不安な事、彼女さんの事、息子さんの未来の話、息子さんもう11歳なんだから、大人として扱ってあげて、ありのまま話してあげなよ。きっと、思ったよりしっかりしてるはずだよ。

そして彼女さんだけど、結婚は今すぐ出来ない事。子供の事が一番大事なこと、仕事の事、今後の事を一緒に暮らす前に、お互いに話し合うのが筋だよ。男だから、家賃も負担するってのはオカシイしね。世の中には専業主夫もいるんだし、色々な暮らし方があるはず。家族が増えるのは、悪い事ではないし、彼女さんがどういうつもりなのか(主さんに稼いで貰いたいとか、専業主婦になるつもりなのか?とか)ちゃんと話し合いましょう?

No.6 13/10/01 13:08
通行人6 

お話を聞かせて頂いてやるだけやってみる、頑張ってみる価値がある話ではないかという気持ちになりました。

彼女👩自身になぜ自分をパートナーとして選んでくれたのかという話しはされていないのかな。

No.7 13/10/01 16:53
通行人7 

彼女がササッと決めて、主さんの意思などは聞いてくれていないのかな?
いろんなことで話し合いが足りなすぎると思います。
知力はないけど体力はあって「どうにかなる!」って若い子ならともかく、
主さんたちは子供も居る大人なんだから、もっと考えてから行動に移すべきです。
振り回される子供が居るんですから。
必要な話し合い、心配ごと、ちゃんと話し合ってからじゃないとやってけないですよ。
彼女に押しきられないでください。
また、彼女の考えを聞いてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧