傷つきやすさ抱えながら…

回答5 + お礼6 HIT数 1087 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
06/11/30 17:46(更新日時)

依然、投薬治療中で孤独ですでスレ立ててた者ですm(__)m。最近は人恋しさから精神的頭痛がするようになったので、病院のサポート団体に顔を出してます。ただ皆事情(病気を)抱えながら来ているので、基本的に楽しいのですが…外で付き合うとびっくりする過剰反応言われたり、社会経験浅い人だと自分の話ばかりするで健康な人との関係と明らかに違います。そこの関係に悩み寝れ無い事たまに有ります。ただ行き場を無くせば、精神的頭痛がする…悩みになってる様な要領得なくてすみません。(ただ事実として有るのは、そこの団体の中では、私は社会経験有る部類に入り、年齢も比較的上、症状も軽い方…だから、健康な人が欝の方を我が儘と感じる様に周りが我が儘に見えたり、未熟に見える…状況は解るけど私だって傷つきやすさ抱え病気も抱えてる。)こんな悩み聞いて下さる方、アドレス下さる方(キツイご意見は遠慮して下さい。今傷ついてはいけない時期ですm(__)m)悩み乗り越えられた方、色々教えて下さい。

タグ

No.200922 06/11/29 04:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/29 08:47
通行人1 ( ♀ )

嫌なら辞めれば?私は鬱なのでたまに自分の事を言い過ぎると他人に不快な思いをさせてしまいます。だからなるべく仮面を被ろうとしますが、それによってますます孤独になります。あなたが上から目線で鬱の人を見ている限り、分かりあえる事なんて一生ないからそんな付き合い相手のためにも辞めたらいいと思います。

No.2 06/11/29 16:17
匿名希望2 

そうですね。自分にマイナスになっているなら、行かない方がいいです。うつになる人は、優しすぎるんです。病気で別人になった自分をそれでも、責め続けます。

他にボランティアとか、無給で働ける所ないでしょうか。

主さんは、元気な方からパワー貰ったほうが回復早いと思います。

No.3 06/11/29 16:34
匿名希望2 

もう一つ‥‥


皆さんは、優し過ぎるだけです。


だから、たくさん傷ついて来てしまっただけ‥‥


そんなに自分を追い詰めなくてもいいじゃないか。


病気のせいで、別人になってるだけです。
あなたのせいじゃないですよ。

No.4 06/11/29 17:32
お礼

ありがとうございます。1さんへ、私自身欝だったので、上から目線で見る事は無いですm(__)m。例えとして、病気で人格が変わった様に見える事は、自身の辛い時期振り返ると解るから書いただけです。(自身の病気回復の為にあまり症状の重い方とは、深い付き合いは出来ないと感じますが、)今はサポート団体のメンバーがプラスに働く時とマイナスな時がある。皆さんのレス読ませて頂いたので、マイナスを避けて上手に利用しようと思います。(身近に患者さんがいらっしゃる方には冷たく聞こえるかもしれませんが、私自身病気抱えてるので、共倒れは避けてという事です。)

No.5 06/11/29 17:42
お礼

すみません。私自身重い欝だったので、例えとして欝を出しただけです。サポート団体へいらっしゃってる方の病気は様々です。(スレに書いた反応の方々は欝ではありません。)健康な方からパワーは頂きたい。ただ健康な方は皆さん働いておられる…し、幾等症状軽くても私自身PTSDを克服したばかり、軽い操欝を抱えてるんで、やはり健康な方との付き合いで仮面被れば、孤独は深まります。

No.6 06/11/29 18:43
お礼

>> 2 そうですね。自分にマイナスになっているなら、行かない方がいいです。うつになる人は、優しすぎるんです。病気で別人になった自分をそれでも、責め続… 2さんへ。ありがとうございます。欝は私もなったから欝の方を批判してる訳では無いです。私も病気なんで、自分に受け止めるパワーが足りないんです。欝からだいぶ回復された方とはよくお話します。ボランティアも行ってますが、自分に元気ある時だとサポート団体もボランティアも楽しいです。疲れたり、元気無い時は休んで、元気ある時に皆にパワー貰いに行きます。かなり昨日は疲れきってスレ立てたんで、いい面が見えなくなり、混乱してた様です。ありがとうございます。

No.7 06/11/29 18:59
お礼

>> 1 嫌なら辞めれば?私は鬱なのでたまに自分の事を言い過ぎると他人に不快な思いをさせてしまいます。だからなるべく仮面を被ろうとしますが、それによっ… 1さん欝で頑張っておられるのですね。ただ1さんの発言は、欝だからここまで頑張ってるけど辛いで、周囲には自分の辛さをわかってくれ!に聞こえます。周りも自分の生活有りながら、1さんに付き合ったり、欝調べたりするのですから、1さんに言わなくとも、心の中で少し位は不快だなあと思う自由は与えた方が、周囲からのサポート受けやすいと思いますよ。解ってくれないならいいでは、孤独深まると思います。(私は自分の欝体験振り返ると訴えるだけでは、関係に無理あった。そう思いますよ。)

No.8 06/11/30 15:41
通行人1 ( 20代 ♀ )

事情も知らず、変な事言ってごめんなさい。私は人を不快にさせる事は極端に嫌でたまりません。昔からどちらかと言えば姉御肌でよく相談を受ける方でした。今こんな風になった自分をさらけ出すのは怖いです。自分を解ってくれる人がいて、助けてもらえるなんて希望を少しでも持ちたくないです。一番身近な親でさえ、解ってくれないですから。二年間結婚を前提に同棲していた人とも別れました。でも周りが悪いわけじゃなく全て自分の弱さが罪だという事解っています。鬱に理解を求める事で周りを苦しめたくないです。でもここへ来て顔も知らない人に自分の事を話すんですから解って欲しい自分がいるのは事実です。全部拝見しましたが、主さんは優しい方だと感じました。何もアドバイスできませんけど、心から笑える日がお互いにくればいいですね。まとまりのない乱文で失礼しました。

No.9 06/11/30 15:58
通行人1 ( 20代 ♀ )

ご自分の中で結果出されたようなので良かったです。さっきは自分の事ばかりでスミマセンでした。今の主さんなら疲れない程度に気持ち切り替えてやっていけると思います。相手を理解しようとするから=優しいから傷付くんだと思います。おっしゃる様に共倒れでは何の意味もありません。ボランティアとは本来自分のためにするものですから主さんがパワーもらっていい方向へいけばそれが一番いい事ですよ☆病気の人をワガママだと思う主さんを誰も責めたりしません。頑張ってください。

No.10 06/11/30 17:32
お礼

>> 8 事情も知らず、変な事言ってごめんなさい。私は人を不快にさせる事は極端に嫌でたまりません。昔からどちらかと言えば姉御肌でよく相談を受ける方でし… 凄く昔の私と似てます。姉ご肌で相談受けたり、結婚前提で同棲の彼と別れたり、親に理解してもらえ無い自分がいた事…でも、自身、人から傷つけられたり、不快にさせられた事ありませんでしたか?それで完全に嫌になる人もいれば、まぁ目を瞑ろうというご経験は?人間関係ですから、楽しかったり、不快にさせたりは意識してもしなくても、病気でも健康でもあります。病院関係者でもいいですから、今の自分を認められたらいいと思いますよ。私は何も出来なくなった赤ん坊みたいな自分を認める事から、欝抜けはじめましたよ。ゆっくり休んでまた笑いましょう。病気で心弱くなってるだけですから、それは責める事無いです。ただの風邪で辛く心細くなってる人を誰も責めない様に。

No.11 06/11/30 17:46
お礼

>> 9 ご自分の中で結果出されたようなので良かったです。さっきは自分の事ばかりでスミマセンでした。今の主さんなら疲れない程度に気持ち切り替えてやって… ありがとうございます。まだサポート団体へ参加し始めたばかりで、相手の我が儘が病気だからか、社会経験積んで無い若さ故かは、人それぞれで、カウンセラーさんに相談しながら、心の部分を傷つけない様に配慮しながらやってます。私は人から傷つけられなった病気だったので、人を傷つけ、また孤独になるのが怖いです。すごく当たり前の事を注意する(病気に関係無いからOK)もめちゃめちゃ自分の中でエネルギー使います。それで疲れただけでした。未々自分が未成熟、でも社会に出てく為に前向いて、疲れたら休んで、で自分作って行きます。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧