注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

母親と上手く過ごせません。

回答9 + お礼8 HIT数 2627 あ+ あ-

朱音( 20 ♀ 71IMCd )
13/10/30 02:00(更新日時)

母親と上手く過ごすことが出来ません。

私の母親はとても頑固で気分屋、すぐヒステリックを起こす、自分の間違いは絶対認めないようなそんな人です。
ついでに私のことが憎いのか小さな頃から虐待やネグレクトのようなものを受けてきました。

機嫌の良いときは普通なのですが、ひと度母の機嫌が悪くなり、又何か気に入らないことがあるとすぐ怒鳴り散らして、私のことだけ無視したり家事をしなくなります。
私も大学生なので家事の事については自分でやれるので良いのですが、毎日、いわれのない中傷を受けたり、悪意を感じる態度を取られるのは疲れるし、傷つきます。

私のことを「嫌い」「見てるだけで不快だ」「生まなきゃよかった」そんなことを毎日言われています。
私も黙っていればいいのに、ついそれに反論してしまいます。すると余計に母の癇癪が酷くなるのです。

それでも子供の頃に比べれば、私も大人になりましたので、大分折り合いをつけて母と接することができるようになりました。

母にとって私は憎むべき存在かもしれませんが、私にとっては大事な親です。嫌いになれたら楽なのでしょうが、やっぱり嫌いになれないのです。
やり方はどうであれ、ここまで育ててもらった恩も感謝もあります。

大学生にもなって恥ずかしい奴と思うかもしれませんが、普通に話したり、何かを相談したり、そんな母娘になりたいと思っていました。

ですが、今日母がいつもの癇癪を起こし、その時に以前あげたプレゼントを片っ端から捨てられました。「こんなの貰っても全然嬉しくない。アンタが居なくなればそれでいい。」と。

それを見て、私はもうどうすれば良いのか分からなくなってしまいました。
『…あぁ、母は本当に私が嫌いなのか。』改めて実感しました。

私はこれから先どうすれば良いのでしょうか?
どうしたら母に好きになってまでとは言いません、憎まれないようになるのでしょうか?
それとも私は母と仲良く過ごすことを諦めなくてはいけないのでしょうか?

家族のことを相談出来る人が居ないのでここで相談させていただきました。
どうか、皆さんのお考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

長文、乱文失礼致しました。

タグ

No.2016550 13/10/23 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 13/10/23 01:55
お礼

>> 1 父親や兄弟はいないんですか? 2人家族ですか? 父と兄の四人家族です。

No.6 13/10/23 02:01
お礼

>> 2 お母さんは昔からそんな調子なのですか?このまま一緒に住んでいても向こうが 変わってくれることはないと思うので、一旦家を出て距離を置くの…
お返事ありがとうございます。

そうですね…。昔からそんな感じでしたが年々酷くなっている気がします。

大学生なので、今は金銭的な面から実家に住んでいますが、社会人になったら独り暮らしをしようとお金を貯めている所です。
家を出るまでの時間に少しでも母との仲を改善したかったのですが…。

No.8 13/10/23 02:16
お礼

>> 3 私は諦めました。 望んで欲して身を削って努力して、それでも何も手に入れられないことに疲れてしまいました。 でも今は、 自分のために…
ご自身の経験も含めたお返事ありがとうございます。


私には兄がいるのですが、母は兄のことが大好きで、兄さえいれば私はいらないそうです。
確かに、兄はとても優しく穏やかな人間です。また母の癇癪にも諦めを持ってるのか上手く受けながしています。それでも腹が立った時はさすがに反論していますが、母は兄にはそこまで怒りません。
私も大抵は黙って聞き流しているのですが、我慢出来ないときはついきつい言葉で反抗してしまいます。
母はそれが特に気にくわないそうです。

また現在、家事はほぼ全て私が行っています。しかし、バイトや学校等でそれが少し滞ってしまうと母は「何もしないくせに」「家にいるだけ邪魔だ」と言ってきます。

この二つが彼女を苛つかせていることが多いのですが、大抵は理不尽な八つ当たり的な要素が多いです。

私も反論しないで全て受け流してしまえば良いのでしょうが…。
やはり諦めた方が楽になれるんでしょうね。
本当に大切な人たちのために…という生活が羨ましいです。少し考えされました。ありがとうございます。

No.9 13/10/23 02:22
お礼

>> 4 お辛いと思いますが、家族構成を教えていただけないでしょうか?
お返事とお気遣いありがとうございます。

家族構成は父、母、兄、私の四人家族です。

父は家にいることが少なく放任気味です。母ともあまり仲が良くありませんが、私は上手くやっています。

兄とはとても仲が良いです。でも、母と私の仲についてうんざりしているようです。

No.10 13/10/23 02:36
お礼

>> 7 むかし、イグアナの娘っていうドラマを見ました。 知ってますか?それに似ていますね。 お母様、心や人格の病とかではないの? 隠れた病気ゆ…
お返事ありがとうございます。

イグアナの娘…ですか。
申し訳ありませんが、そのドラマは知りませんでした。少し調べてみたいと思います。

心の病…ですか。
私には性格に問題があるとしか思えません。
妙な偏見が多く、自分の意見が絶対的に正しいと思ってる人ですので、仮に病気的なものでも病院に行くよう進めるのは難しいと思います。余計に癇癪を起こすとおもいます。

No.14 13/10/23 13:15
お礼

>> 11 おそらくお母さんは、自分の親と上手く行かなかったんだよ。 主さんから見れば、母方のおじいちゃんとおばあちゃん。 両親に思い残しを持ったまま… 長文レス、ありがとうございます。

そうかもしれません。彼女は今でこそ祖父母のことばかり考えている人ですが、高校から親元を離れて生活していたそうなので彼女も甘え足りなかったのでしょう。

兄は小さな頃から素直でかわいい子だったそうですから。

まさに通行人11様が言われる通りでビックリしました。
確かに年中反抗期な人です。彼女は。

私も昨日の一件でもう疲れ果てました。
神社で買ったお気に入りの鈴の紐がプチッとなにもしていないのに切れたのを見て、彼女との縁が切れたんだ、そう思うことにしました。

何年後、何十年後になるかは分かりませんが、彼女の“反抗期”がいつか終わることを願うばかりです。

私は昔から「絶対子供にはこんな思いはさせない。」と誓ってるので、虐待の連鎖を断ち切れるように頑張ります。

通行人11様の言う通り、私は自分が好きではありません。やはり、親とのことが関係あったのですね。
でももう彼女が私を愛することはないでしょう。今まではそれが辛かったけれど、今日からポジティブに彼女以外の人から愛されるような人になっていきたいです。

心の重みが少しとれた気がします。本当にありがとうございます。

No.15 13/10/23 13:24
お礼

>> 12 母親との壮絶な確執、お辛いですね。 ひどい親から逃げ出さないと、 DV遭っても逃げない女性と同じで 主さんは傷つくばかりですね。 …

お返事ありがとうございます。


…そうですね。私は彼女に期待しすぎたのかもしれません。もう20年も彼女と過ごしていて関係は悪化するばかりなのに、それを今さら変えられる訳ありませんよね。

無いものねだりばかりしてないで通行人12様の言う通り、私自身で自分の居場所を作りたいと思います。そしていつか、皆が笑っていられる幸せな家族を作りたいです。

本当にありがとうございました。頑張ってみようと思います。

No.16 13/10/23 22:47
お礼

>> 13 お母さんは精神的に病んでます。 まともな時もあるのだったら、 多分ご自分でも精神病だと気付いてます。 諦めるか、お母さんに諭して通院を勧… お返事ありがとうございます。

彼女は本当に頑固なので病院に行くことはないと思います。
だからもう諦めます。


本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧