注目の話題
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ

教えてください

回答18 + お礼2 HIT数 1721 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
13/10/26 09:15(更新日時)

私には付き合って4年の彼がいます。
去年の年末、実は中卒だということを告白されました。経済的な理由で進学しなかったわけではなく、自分で選んだそうです。
後悔したことはなく、自分の仕事に自信があるからかまわないと言います。
中卒と聞いて正直驚きましたし、一瞬ためらってしまった自分がいました。
今の彼は10年前に溶接の免許を取り、今も溶接関係の色々な試験を受けながら資格を取得しています。だいたいは決まった場所で作業していますが、依頼があれば県外出張もしています。
月収手取りで30万でボーナスもあります。
IQが高いのか、進学こそしていないけれど会話の知識やボキャブラリーが豊富で、話していて本当に楽しいです。
デート代も全て出してくれ、悪いので渡しても受け取ってはくれません。
なにより、私が不満をぶつけた後『あなたは私に直して欲しいところはないの?』と聞くと彼は『何もない』と言いました。
自分で言うのもなんですが、私は喜怒哀楽が激しく人間関係でぶつかることもしばしばあります。
そんな私がありのままの姿で4年も付き合って、不満がないと言われたことは本当にありがたかったです。
そんな彼にプロポーズされました。
受けようと思うのですが、皆さんが私の親だったら…どう思いますか?

No.2016773 13/10/23 17:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/23 17:36
通行人1 ( ♀ )

手に職がある人っていいと思うけどな

主さん次第だよ

学歴ではご飯食べてけないよ

No.2 13/10/23 17:39
案内人さん2 ( 40代 ♂ )

彼は一生懸命に、自分の仕事に自信と誇りを持っていて、素敵な人だと思います。自分の生き様に自信が持てるって、なかなかできないと思いますよ!
学歴は関係なくないですか?あなたのあるがままを受け入れてくれて、しっかり自分の気持ちでプロポーズしてくれる、そんな人はいないと思いますよ!

学歴を気にする人は、世間体だったりするのかな?

もし主が、彼が中卒だと言うことが恥ずかしいなら、プロポーズを断れば良いと思います。親が何て言おうが、彼の人間性を見てもらう努力は必要ですね。

もう、良い大学を出たら良い職につけて、良い結婚ができるというのは、神話に近いものとなってきている時代に、中卒でもしっかり働いて、自分の仕事に自信と誇りを持てる人は、家庭を持っても立派に家族を守ってくれると思いますよ!

No.3 13/10/23 17:48
通行人3 


すごく素敵な彼だと思います
それだけきちんと働いて、しっかりされているのでしたら学歴なんて関係ない
と思いますよ、親は娘の幸せが一番ですよ💑

No.4 13/10/23 17:55
通行人4 ( ♀ )

問題は中卒だけですよね?

大学院出ていてフリーター の方が親は不安になると思うけど。


学歴はあるに越した事はないけど、十分生活していけるだけの収入を得られ、更に手に職まである彼になんら問題はないと思います。


中卒ってワードに引く気持ちもわかりますが、その位の年齢から将来を見据えるなんてたいしたもんじゃないですか。


彼のこと、学歴だけで100%尊敬できないなら、親への紹介以前に結婚はやめたら?


性格も、仕事も問題ない。


こういう風に思うのって、すごく見下してる。

No.5 13/10/23 17:58
通行人5 

自信があるわりには、3年くらいは黙ってたんだよね?なんかその根性が嫌…。

確かに中卒でも働いてるのは立派。ただ、経済的問題もないのに今どき中卒、そんな重大な決意を15のガキがするかな?「自らの意思で通わなかった」んじゃなくて、「何らかの理由により通えなかった」のが現実的だと思うけど。

一応前科的なものはないか?興信所かけたほうがいいかも。やんちゃしてて年少や鑑別入ったりだのしてて中卒の知人がいるし。(彼も今は立派な2児の父親だけどね)

中卒でも働いてて立派!と手離しに褒めるんじゃなくて、なんで今どき中卒か?を洗い出すべき。サポート校や通信など、高卒取るのはそんなに難しい道ではないはずだから。

No.6 13/10/23 18:00
経験者さん6 

あたしは学歴で人を見下すのが嫌いで
今を頑張っていたら仕事し養っていける位稼いで関係が良好ならいいんじゃないですか


あたしは中卒アルバイトしか経験ありませんが今旦那は

中身だいってます

彼に対してそのように思うのは失礼だし
かわいそう

No.7 13/10/23 18:09
通行人7 ( 20代 ♂ )

これから弁護士だ公務員だになる訳でもないしね
すでに就職してるなら意味はないしね

No.8 13/10/23 18:20
通行人8 ( 30代 ♀ )

私が親だったら、中卒で今の地位を築いてきた苦労を考えると、何の問題もない。

人柄重視。

No.9 13/10/23 18:49
お礼

思いもよらずたくさんレスを頂き、お礼が一括になってしまいすみませんm(_ _)m
ありがとうございます。
彼が進学しなかったことについてですが、『将来を見据えて進学しなかった』わけではないんです(・・;)
当時はやんちゃしてて、遊びたかったからという理由でした。
私の書き方がわかりにくく、誤解を生んでしまいすみません。
遊んだり、色々な職種で働きながら過ごしていた彼でしたが、10代の終わりに友人のツテで今の会社の上司に紹介され、気に入られて今もずっとそこで働いています。
今ではすっかり落ち着いて、無遅刻無欠席で仕事が楽しいと言っています。
なので進学しなかった理由については聞こえの良いものではないんです(^_^;)

No.10 13/10/23 18:51
通行人10 ( ♂ )

たとえ中卒の彼でも人間性は貴女よりよっぽどしっかりしてるね。
親の顔色を伺う貴女にはもったいないよ!

彼はもっと良い他の女性のために残して、貴女は貴女に相応しいダメ男を探した方がいい。

No.11 13/10/23 19:15
経験者さん6 

皆さん親だったら言うけど

自分だったらで一番ききたかったんちがうの?

彼に失礼だし 親なんか今時関係ないから

自分たちの将来でしょう


彼が事実しったら悲しむよ

見下した見方偏見

あなたにもったいない

本当にかわいそう

No.12 13/10/23 19:50
通行人12 ( ♀ )

中卒でも頭が良い方なんでしょう?学歴は気にしなくていいと思います。地に足つけて、娘を大切にしてくれそうな男性。私が親なら賛成しますよ。

No.13 13/10/23 20:01
匿名 ( Q0hBCd )

そんなん関係ない。今真剣に仕事して手取りがそんなんならいいじゃん。

No.14 13/10/23 20:07
通行人14 

何を心配するんだろ?
羨ましい彼氏さんです。
人柄を知ってもらえば何も問題なし!

No.15 13/10/23 21:15
お礼

皆さんありがとうございます!
悩んでいる自分が恥ずかしくなりました(>_<)
近々彼を連れて両親に会いにいきます。

No.16 13/10/24 12:11
専業主婦さん16 

手に職を持ってて、しっかり働い
てて、娘を大事にしてくれるなら
許します。

No.17 13/10/26 00:07
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

ナイス!!

高卒でバイトより100倍いい。

大卒で派遣も沢山いるでよ。

No.18 13/10/26 01:40
通行人18 

拘っているのは主でしょ
私が彼を奪いたい位いい男だよ
主はきっとこの先も中卒の彼を恥ずかしく思う可能性が高いね

結婚は考え直した方が自分の為に良いんじゃないかな

No.19 13/10/26 04:00
タン姉 ( 30代 ♀ zNbAw )

羨ましい…!!!!!私、主さんと似てます。が、残念ながら相手は居ません(泣)
彼は素敵な方ですね!(←表現が安っぽくてすみません。。)
良いカップルだと思います。

と……もうアドバイスなんて必要ないと思いますが、応援したくなっちゃいました。倖せになって下さい!

No.20 13/10/26 09:15
通行人20 

中卒の理由が彼氏の親じゃないと良いなと思いました


親に経済力がなく、進学出来なかった、あるいは常識がなく進学させなかったと言うような親では 結婚後に必ず災いをもたらすでしょうね


彼氏本人が素晴らしい人でも親がどうしようも無かったら私なら娘の結婚を許しません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧