眉毛の粉吹き

回答3 + お礼0 HIT数 5034 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
13/10/27 18:19(更新日時)

眉毛の下の皮膚が剥けます。
剥けるようになって14年位経ちます。
中学二年の時にストレスで頭皮と眉毛に粉が吹くようになり、そこからストレスを感じると無意識に鏡を持って眉毛を擦りながら粉を落とすというのを今日まで何年も毎日のように繰り返して来たせいか、最近ヒルドイドローションをようやく入手し1日(両眉に)数回塗っているのですが、数分後にはやっぱりまた粉吹いているんです。
どうしたらこの粉吹きを止める事が出来ますか?
くだらない悩みかもしれませんが、切実です。

No.2018318 13/10/27 13:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/10/27 14:15
案内人さん1 

顔のことなので、気になった当たり前ですよー。
外側からのケアだけじゃ改善は無理かも。体質改善を図りましょう。
漢方薬も役立つと思います!

No.2 13/10/27 16:06
通行人2 

長い期間治らずにつらいですね😱
ストレスからくるものなのか、単に皮膚の病気なのか⁉
まず、病院で検査を受けることです。
効果がない場合、病院を数件変えてみることも考えてください。

No.3 13/10/27 18:19
通行人3 


眉毛の下の皮膚が乾燥しちゃっているのでしょうね
頭皮と顔の皮は繋がっているのでどちらかが乾燥すると両方乾燥しちゃうみたいです
ニベアがおすすめですよ!🌠

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧