注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

バツイチ子もち遺産相続

回答5 + お礼1 HIT数 1496 あ+ あ-

専業主婦さん
13/11/09 02:16(更新日時)

知っている方がいたら教えてください。

バツイチの旦那には前の妻に1人、私との間に1人子どもがいます。

遺産相続したときに、旦那が私と私との間の子どもに遺すと書面をつくったとしても、前の子どもには遺留分があるのも分かっています。

お金を渡すのはいいのですが、その対象になるものについて質問があります。

私名義、子ども名義の預金も対象になりますか?

タグ

No.2023061 13/11/08 13:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 13/11/09 02:16
お礼

ありがとうございました。

No.5 13/11/08 16:18
通行人5 ( 40代 ♀ )

 ご主人の名義の分だけです。


 今の内に、貴女とご子息名義の通帳に、ぼちぼち入金しておくつもりですか😁?


No.4 13/11/08 15:28
通行人4 

遺産対象の財産は、御主人名義の物のみですが、金額が多額な場合は、事前に弁護士に相談して取決めをしておいたほうがいいと思います。

No.3 13/11/08 15:18
通行人3 

旦那さんが亡くなった場合の遺産でしたら、主さんやお子さん名義の預金は関係ないと思います。
旦那さん名義の物だけでしょうね。

No.2 13/11/08 15:03
通行人2 

「遺産」って誰の遺産ですか?
旦那の遺産には、奥さん(スレ主)やお子さん(スレ主のお子さん)名義の預金は関係ないですよ🙅
遺産関係は出来るだけ生前にクリアにしておいた方がいいです。

No.1 13/11/08 13:59
通行人1 

ご主人名義のものだけが対象と思われます。
主さん名義のものと、お子さん名義のものは、関係ないはずです。
こういうのは、きちんと話し合っておくと安心ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧