注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

ストレス

回答6 + お礼0 HIT数 1190 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
13/11/20 16:58(更新日時)

幼なじみの友人の事です。

私は二人目妊娠中で家にいる事が多いのですが、定期的に地元の友人から『〇〇と海行ったよ!』『BBQしたよ!』等の自慢話、『実家に帰ってこないの?』やらメールがくるのでストレスになってます。
流したり、たまにシカトしてますが、それでイライラする私は心が狭いでしょうか?


私からみれば彼女は普通の人よりズレてる感じがします。
去年は0歳と1歳の二人の子どもを家に残してパチンコに出掛けたり、さみしがりやなので妊娠中の私をパチンコに誘ったりと…。その都度断りますが、考えられない行動ばかりでビックリです。負けず嫌いな上、張り合いも凄く……

でもそんな彼女は友達や知り合いが凄く多いです。

正直縁切りたいですが、もめるとある事無いこと裏で言いふらし味方作って痛めつけるような気がしてなかなか強気になれず…


皆さんならどう対応しますか?
情けない自分ですが、アドバイス頂けますと嬉しいです。







タグ

No.2027916 13/11/20 16:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/11/20 16:26
通行人1 

もう適当にあしらうしかないかも。
メールの返信も、数日遅れにして「忙しくて」「体調悪くて」とかいいながら。
少しずつ、返信しない頻度を増やしていく。

No.2 13/11/20 16:45
通行人2 

とりあえず距離をとってみてはどうですか?
返信も遅くしたり。

自慢話とわざわざ送ってくるのは返信のしようもないですよね(^^;

No.3 13/11/20 16:49
通行人3 

無視するとかは出来なくて、やっぱり主さんと同じような対応しか出来ないでしょうね。😫

共通の知り合いとかが多い相手だと、確かにもめたら面倒ですよね。

No.4 13/11/20 16:55
通行人4 


いきなり縁を切ると向こうも攻撃してきそうなので、
ここはじっくり距離を取るのがいいと思いますよ。少しずつ会う回数を
減らしましょう😭

No.5 13/11/20 16:57
働く主婦さん5 

それじゃあ当たり障りない関係で居たらいいと思います。メールもたまに返すとか、近すぎず遠すぎずの関係を保っていればいいと思います。

No.6 13/11/20 16:58
お助け人6 

敵に回してしまうと、さらに厄介になるのが確定しているのなら、
今のままを保ちつつ、イラつくことだけスルーするのが一番ですよ😪

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧