離婚するべきか悩んでいます

回答11 + お礼10 HIT数 3067 あ+ あ-

ひつじ( txWMCd )
13/12/16 12:26(更新日時)

主人の嘘と借金についてです。結婚して数年たった頃、消費者金融に300万円位の借金が発覚。

理由は、副業に手を出して失敗したとの事。証拠はありませんので、疑いながらの生活。

この時は、家の預金から返済。

しかし数年後、私の妊娠中に転職し経営が軌道にのらないからと家庭にお金を10万位しか持ってこれなくなりました。

でも、この時は、まだ夫を信じて転職して欲しいとか話してました。

預金を崩しての生活。働けなかった私も、出産した頃預金も無くなり、子供を預けて働き始めました。

だんだん、私の稼ぎをあてにしていると感じ、出て行くと言ったら、実は、借金があり自己破産するとのこと。

理由は、前回の借金に隠していた残りがあり膨らんでしまったとの事。

会社が上手く行っていないのは、嘘でした。

この頃、返済額は月15万。

余りのショックに、動揺ぼう然としてしまい、どうしたらいいか分からなくなってしまいました。


そしてあれから5年。今、また、10万位しか持ってこれなくなりました。


不景気と、取引先が支払ってくれないとの事。因みに、小さい会社ですが、雇われサラリーマンです。自営ではありません。

お給料が、少ない理由は、嘘だと思ってます。

でも、問い詰めても本当の事をはなしません。

彼の両親に相談しても、子供には、父親が必要だから、頑張ってとの事。

いつも自分だけ、心配している気がして、人格を無視されているようで、怒りやむなしさがこみ上げてきます。

因みに子供は、2人います。

別れた方がいいと思うのですが、簡単に離婚を考えるのは甘いでしょうか?

夫婦なら、夫をもっと教育してやって行くべきでしょうか?

子供はパパ好きで遊んでくれますが、嘘のつき方(ママに内緒でとか言って私の禁止している事をする、車でタバコとか)を教えるのが、とても嫌です。

神経質になりすぎかもしれませんが、まだ、子供は、基礎を学んでいるので、些細な事でも、約束を守る事の大切さを教える立場なのに。

もちろん、主人にも話しますが、またやります。

子供に好かれては、いますが、いい影響を与える存在になれると思えないのです。

長文すみませんでした。読んで下さった方ありがとうございます。

タグ

No.2038168 13/12/16 04:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/16 04:51
通行人1 ( ♂ )

主さんも甘いのではないでしょうか。
お金にだらしない夫なのに、主さんがお金の管理しないのは、何故なんですか?
何回も借金を隠されたのだから、離婚をちらつかせたら、立場が優位になるわけだから、管理はできると思いますよ。

No.2 13/12/16 05:22
通行人2 


借金に、嘘に、お子さんに悪いことを教えたり、離婚する理由は
充分だと思いますよ
義家族も理解がないみたいですし、無理しないで下さいね😭

No.3 13/12/16 05:23
働く主婦さん3 

主さんがこうであるべき、とかガチガチに考えを縛ってるから、旦那さんはもっと楽にやればいいのによ、と思ってギャンブルなんかにハマってしまうのでは?
主さんも働きに出たり理想に縛られたりしないで、しばらく家でだらだらやってはいかがでしょう?あと女のお子さんをお造りになってはいかがでしょうか。

No.4 13/12/16 06:12
お礼

>> 1 主さんも甘いのではないでしょうか。 お金にだらしない夫なのに、主さんがお金の管理しないのは、何故なんですか? 何回も借金を隠されたのだか… レスありがとうございます。
そうですね。私の対応が、甘いのだとおもいます。

だから、なめられているのだとも思もいます。

小さい会社だから給料明細は、無いと言われています。

実際、個人経営のような形で、ごまかしているみたいで、源泉徴収も、持ってくる金額より少なくなっています。

No.5 13/12/16 06:19
お礼

>> 2 借金に、嘘に、お子さんに悪いことを教えたり、離婚する理由は 充分だと思いますよ 義家族も理解がないみたいですし、無理しないで下さいね… レスありがとうございます。

そして、労いの言葉ありがとうございます。

私が、好きで結婚したのだからと思うのですが、本人や本人家族この問題に一緒に取り組もうとしてくれる人がいなくて私だけ頑張ればいいの?!という気持ちになってしまうのです。

No.6 13/12/16 06:26
お礼

>> 3 主さんがこうであるべき、とかガチガチに考えを縛ってるから、旦那さんはもっと楽にやればいいのによ、と思ってギャンブルなんかにハマってしまうので… レスありがとうございます。

本当は、そうなんですよね。あなたが稼いでくれなければ、みんな生きて行けない状態でいるといいのだと思うのですが、怖くてできません。

実家も頼れないので、働いてしまいます。

No.7 13/12/16 06:29
§Jinn§ ( T6VeCd )

借金隠してたくせに、主が『出て行く』と言ったら、お金の話。情けない旦那ですね。教育なんかしても無駄かと…旦那は主の稼ぎをアテに利用したいだけで、だらしないのは自分で痛い目にあわなきゃわからないと思います。一緒にいても主の負担が増えるだけで、信用できない、借金の理由も調べてみないと本当かどうかわからない…普段、主に対する態度はどんな感じですか?主は旦那と会話はありますか?

No.8 13/12/16 06:37
§Jinn§ ( T6VeCd )

追レス…子供に嘘のつき方を教えてるのは、秘密の共有をして仲良くする、味方につける安易な方法です。…もう旦那いらないんじゃない?(--;)

No.9 13/12/16 07:54
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

借金隠して結婚なんて、有り得ない💦

その時点で別れれば良かったのに…💦


主さんはどうしたいの?

No.10 13/12/16 07:55
働く主婦さん10 

嘘つきはきっと治らないですよ。私の前の旦那も嘘つきで咄嗟にどうでもいい嘘。すぐばれる嘘。をよくついてました。終いには呆れてきてまたか…という感じで信頼出来なくなるんですよね。
一緒にいると疲れて私は離婚しました。理由は他にも色々あったけれど、限度がありますよね。
周りが何を言おうが最終的に決めるのは自分だし辛い思いをするのも自分なんだから相手の親が何かいってきても主さんが決断するしかないです。子供のためでもそんな嘘つきの父親ならいらないと思います。

No.11 13/12/16 08:43
通行人11 ( 30代 ♀ )

要らないと思うよ。
嘘つきに、借金。
信用出来ない。

借金より、嘘つきが無理。
子供が乗ってる車内でタバコとか、バカじゃない?
って思うしね。
そんな些細な気遣いも出来ないし、精神的に頑張るのが無意味。

No.12 13/12/16 10:19
お礼

>> 7 借金隠してたくせに、主が『出て行く』と言ったら、お金の話。情けない旦那ですね。教育なんかしても無駄かと…旦那は主の稼ぎをアテに利用したいだけ… レスありがとうございます。

普段は、ものすごく穏やかで地域や学校行事にも積極的だから、とてもいい人で通っていますし、私にも何も無かったんじゃないかという穏やかな態度です。

でも、内心辛いだろうと思うのは、年齢のわりに凄く白髪が出てしまってます。

No.13 13/12/16 11:45
通行人13 ( 40代 ♀ )

もう何度も同じような事があったんだから、いい加減見切りつけたほうがいいと思いますよ。
お金にだらしないのも嘘つきも治りませんて。
何年も一緒にいて、いい加減わかったでしょう。
うちの旦那も穏やかで優しいです。
だから子供たちも父親大好きです。
でも表面的には良い父親ってだけです。
私はもうそんな旦那はいらないです。
これから先も同じ事の繰り返しになりますから。

No.14 13/12/16 11:53
お助け人14 ( ♂ )

子供が父親を慕っている中で離婚するのは母親の感情論でしかないような気がします。

子供が父親を好いているならば離婚すべきではありません。

No.15 13/12/16 11:59
通行人15 

借金は論外ですよ。離婚しても誰も責めないと思います。寄生虫以外は。

No.16 13/12/16 12:07
お礼

>> 9 借金隠して結婚なんて、有り得ない💦 その時点で別れれば良かったのに…💦 主さんはどうしたいの? レスありがとうございます。

私はもう今の状況で改善は、無理だと思っています。

離婚して子供との生活をがんばりたい。

No.17 13/12/16 12:13
お礼

>> 10 嘘つきはきっと治らないですよ。私の前の旦那も嘘つきで咄嗟にどうでもいい嘘。すぐばれる嘘。をよくついてました。終いには呆れてきてまたか…という… レスありがとうございます。そして体験談も聞かせてくれてありがとうございます。

今回が初めての問題じゃ無いですからね、賢い選択をしないといけないですよね。

No.18 13/12/16 12:15
お礼

>> 11 要らないと思うよ。 嘘つきに、借金。 信用出来ない。 借金より、嘘つきが無理。 子供が乗ってる車内でタバコとか、バカじゃない? … レスありがとうございます。

人って些細な行動で、心が見えたりしますよね。

No.19 13/12/16 12:20
お礼

>> 13 もう何度も同じような事があったんだから、いい加減見切りつけたほうがいいと思いますよ。 お金にだらしないのも嘘つきも治りませんて。 何年も一緒… レスありがとうございます。

そうですね。同じ事の繰り返しですよね。

しっかり決断しないと。

No.20 13/12/16 12:23
お礼

>> 14 子供が父親を慕っている中で離婚するのは母親の感情論でしかないような気がします。 子供が父親を好いているならば離婚すべきではありません。 レスありがとうございます。

子供は、相当傷つくと思います。

私では、フォローできない部分もきっとあるかと思います。

No.21 13/12/16 12:26
お礼

>> 15 借金は論外ですよ。離婚しても誰も責めないと思います。寄生虫以外は。 レスありがとうございます。

慰めの言葉ありがとうございます。

借金癖って、本人がなおす気がない限り底なし沼みたいに終わりがないんですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧