注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

ストレスからの症状?

回答5 + お礼4 HIT数 1088 あ+ あ-

悩める人
13/12/23 21:16(更新日時)



こちらで相談させて頂いていますが、
マンション上階の騒音問題で、理事会主催の話し合いの場で相手のご主人に逆ギレされ、暴言を言われるなど恐怖感を覚える対応を受けました。


以来、怖くて1人では外出出来ませんし(主人は単身赴任中なので…)
あの場面を思い出すと、勝手に手が震え・胸が苦しくなります…。


解決法としたら、やはりマンションを売却して早く引っ越すしかないでしょうか?
恐怖感が強くて、本当に参っています…





タグ

No.2040865 13/12/23 05:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/23 07:59
通行人1 ( ♀ )

主さんのような方は、マンションに住んじゃダメです。

マンションを売却し、荒野の一軒家を購入することをおすすめします。

「お互い様」

No.2 13/12/23 09:44
通行人2 

マンションなどの騒音問題は管理会社に伝えて対処してもらった方がいいです。
大体周りの人の迷惑を考えない人に話し合いで解決出来るとは思えません。
今回揉めたことで更なる嫌がらせをされるようなら証拠をとり
弁護士いれて訴える事を検討しましょう。👮
主さん側は悪い事していないのですからマンションを出る必要はありません。🙊

No.3 13/12/23 10:09
悩める人3 

主さん大丈夫ですよ。前回のスレも見ましたが、相手は大人の対応が出来ず、威嚇すれば人が怖がると思ってる非常識な奴なんだし。
威嚇=小心者 なんですよ。奥さんと同席だったから男気でも見せたかったのでしょう。馬鹿な男(笑)
用心の為に防犯ブザー?を持って外出しましょう。

相手は小心者だから何もしないはず。

何かしたら警察に訴える事が出来る!

No.4 13/12/23 10:13
悩める人4 

ご主人👨が単身赴任で不在中に、

マンションを売り払ってしまうのは後で問題にならないでしょうか。

単身赴任からは戻ってこられる予定は未定なのかな。

No.5 13/12/23 11:17
通行人5 

旦那さんにはそのこと話しましたか?
あと管理人にも。

たぶん、今後、そのような対応してくることはないでしょうけど、
心に傷が付いてしまったのなら、環境変えることも必要かもしれません。

No.6 13/12/23 20:59
お礼

>> 2 マンションなどの騒音問題は管理会社に伝えて対処してもらった方がいいです。 大体周りの人の迷惑を考えない人に話し合いで解決出来るとは思えませ… ご助言を頂きまして、ありがとうございます。
管理会社ですが、最初から住民同士の問題には関わらない事になっており、今回も動いて頂く事は叶いませんでした。
こういう問題は、本当に難しいですね…

No.7 13/12/23 21:04
お礼

>> 3 主さん大丈夫ですよ。前回のスレも見ましたが、相手は大人の対応が出来ず、威嚇すれば人が怖がると思ってる非常識な奴なんだし。 威嚇=小心者 なん… とても心強いご回答をありがとうございました!!
防犯ブザー、早速、買ってみます!
気持ちが楽になりました。ありがとうございました。

No.8 13/12/23 21:10
お礼

>> 4 ご主人👨が単身赴任で不在中に、 マンションを売り払ってしまうのは後で問題にならないでしょうか。 単身赴任からは戻ってこられる予定… ご回答をありがとうございました。
主人には、電話で経緯を説明しました。年末に帰省出来るようなので、その時に良く話し合いたいと思います。
しばらくは、単身赴任になりますので1人でいる事を考えるとやっぱり、ちょっと怖いなと思ってしまいます…

No.9 13/12/23 21:16
お礼

>> 5 旦那さんにはそのこと話しましたか? あと管理人にも。 たぶん、今後、そのような対応してくることはないでしょうけど、 心に傷が付いて… ご回答をありがとうございました。
主人には、電話で経緯は伝えています。
管理人さんは、住民同士の問題には関わらない決まりになっていますので、伝えてはいません。

主人の単身赴任は、まだしばらくは続くのでその間、1人でいると思うとやっぱり、とても不安になります…。 主人ともよく連絡を取り、今後の事を考えたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧