お弁当用の袋、大嫌い
私はコンビニで買い物したものをお弁当用の浅い袋に入れられる事が大嫌いです。
お弁当は本当に滅多に買いませんが、買ったとしても温めてもらわずに持ち帰るため、
わざわざあの茶色い袋に入れる必要はないのに、ペットボトルまで一緒に入れられると内心イラっとします。
あくまで私の好みのなので、顔に出さないようにしてますが、茶色い袋を手に取られるとブルーになります。
なぜ嫌いか、横に広いけど浅いせいで安定感がなく、中身が飛び出そうになるし、お弁当以外の物を入れられた日には完璧に中から飛び出ます。
特に自転車のかごに入れてらと振動でお弁当以外の物が外に出てきます。
なので、なるべく白い袋に入れてほしいので、言うように心掛けてますが、
お弁当買っていないのにまさかと言う品揃えでも入れられた時には愕然とします。
今日は白菜の漬け物とコロッケとアイスを購入でお弁当用の袋に入れられました。
しかも
白菜とアイスはお弁当用の袋に入れて、コロッケは別の袋に入れようとしていたので、申し訳ないので一緒に入れて持ち帰りましたが、
暖かいもの用の為の袋と認識しているので、普通は逆じゃないの?とさえ内心思いつつ家に帰りました。
あの茶色い袋はお弁当を温めた時用の物だと認識しているのですが違うのでしょうか?
あの安定感のない袋、、、本当に大嫌いです。
皆さんは嫌じゃないですか?
あと以前何度か白い袋に、、、と言う要望を伝えるも、え?と聞き返される始末で、滑舌が悪いせいか?長々説明する羽目になり店員さんに変わっためんどくさい客と思われた反応で、言うようにしていると先に書きましたが、うまく一言で伝えられないので、あの時の店員さんの反応が思い出され、今は勇気が出ず、でもまさかと言う品物までお弁当用の袋に入れて思わず投稿しました。
皆さんはお弁当はなんとも思わなくても、それ以外で入れられたら嫌じゃないのですか?
新しい回答の受付は終了しました
逆にあの袋が好きです(笑)
お弁当が傾かないし
でも余白が多いから
500のお茶を入れられるとお茶の重みでバランスが崩れますね。
前かごに入れる際
飛び出し防止に
持ち手の所を軽く結ぶだけでもだいぶ違いますよ。
白い袋と茶色の袋の分け方は、その店員さんの主観でしょうから、深い意味はないと思います。
私はお弁当の時は、あの茶色の袋がいいです。
なんと言っても安定感が。
白い袋だと微妙に斜めになったりで、中身がずれたり少量の汁でもご飯の方に流れたりで嫌です。
私は普段、徒歩、電車、車なので、そう思うのかもしれません。
自転車のかごの時は、上を結んだらどうでしょう。
気にしたことがないです😅
私は自転車でそういう状態ならまず袋の上を結びますし、クッション代わりにスナック菓子とかを買って重石か揺れ防止にしてます。
お弁当だけだと浅いですが、スナック菓子とかが一緒の袋だと深めのにしてくれますよ。
むしろ入れ方の方が気になるかな…💧
色は…マチの大きさで特にお弁当用と決まってないのでは?
買ったものの大きさで関係なく出された事がありました。
コンビニ店員です。
お弁当だから温かいものだから茶色とは決まっていません。
お弁当や卵パック、サラダ等の幅があるものをマチのある茶色の袋に入れるようにしてます。
温かいものは別にするのは基本中の基本であって…アイスやお寿司とコロッケやチキンをすぐに食べるから一緒でいいよ。とか頼まれものだから袋を二つに別けてとか言われます。
要望は言ってくれた方が助かります。
マチはあの弁当サイズでいいから深さをもう少し足したらいいんだろうね。
弁当の面積を底辺にした時に深さのあるバランスよい三角形を作れたら、ペットボトル入れられてもまず飛び出ることはないし、自転車に乗った時もサドルに引っ掛けていれば振動もあまり影響しないよね。
茶色い袋が嫌で言えないなら、とりあえずすぐに袋を外して自分の持ってるバックに移し替えるとかするしかないよ。
エコバックは持ち歩くとホント便利ですよー
私は百均のバックを愛用してます。
知らずに買ったけどチャックもついていて旅行の時はとっさの荷物入れに重宝しました。
あとは風呂敷もオススメです。
いろんな結び方を覚えたらどのような包み方もできます。
茶色の袋より安定感ありますよ(笑)
エコバックとかの話ではないと意固地になるならどうぞこれからもその茶色い袋にイライラさせられちゃってください。
あーわかる!
私コンビニ店員していたけど
茶色の袋が嫌いで温めないお弁当と飲み物の人には白い袋に入れてましたよ。
500のパックならまだしもペットボトル転がったらお弁当傾きますよね。
白い袋も高さはあるけどまちがジャストなのがあって
丸いお弁当箱はこれ、このサイズの四角いお弁当箱はこれってわけていました。
でも白い袋はいけないのかと
思っていたので(オーナーが茶色い袋よく使っていた)
傾かないだろう品物の人には使うようにしていました。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
食べ盛りの男の子3人いて、旦那も大食い。 米が高くて毎回米売り場で、…
-
さっき子どもと一緒にマクドナルド寄ったんですが、となりに座っていた白髪…
-
結婚式を台無しにされました。披露宴代だけでも請求していいでしょうか? …
-
子連れの人って周り見え無さすぎ。自転車で通学時、ベビーカーで道の真ん中…
-
高齢者の感覚ってわからない… 職場である人が「釣った魚に餌やらな…
-
彼氏に太ってるので何度も痩せてよと言いましたが努力を全くしない人です。…
-
大学入学式のスーツを親に買って貰えず、私服で行くことになりそうです。 …
-
タクシーに女1人で乗ると不快な思いをすることが多いです。 20歳…
-
警察官の行動すごく不信感を持ちます 特に交通の取り締まり、陰に隠れて…
-
あるお店が開店したばかりの頃、男性店員の態度がとても不快でした。 そ…
-
うちの母は切れやすいです。切れるタイミングもきれるときのセリフも手に取…
-
今年産まれた二男が重度障害児見込みです。 妊娠35週で胎盤が早期剥離…
-
ダイエットできない私が悪いですか? 旦那に体重を毎日聞かれたり食べた…
-
利用してるつもりはなかったのに 相手からそのように勘違いされ まし…
-
バイトしている高校生のお子さんがいる方たちは、お給料の使いみちに口出し…
-
距離感おかしい人は、なぜそうなるのですか? ほとんどの人は、例え…
-
5年前に私の浮気が原因で3年付き合って別れた元カレがいます。 最近、S…
-
私は独身で、フリーな人生を送っているけど どうしても既婚者・子持ちの…
-
日本は〜みたいな 自国の文句ばっかいうやつ多々いるけど 文句言…
-
未だに未解決な内容ですが、東京の警視庁についての不服などです。 …
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧