注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

教習所の期限切れが近づいています😥

回答7 + お礼7 HIT数 1569 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/12/29 02:05(更新日時)

娘が今年3月に18才になり、4月から教習所に通っています。

仕事をしながら通っているため、なかなか進まず、期限切れになりそうです。

期限切れになってしまうと、また、講習費用など、支払わないといけなくなるのでしょうか❓

20万円位をローンで支払い、毎月1万円位返済しています。
またローンを組まないといけなくなりますか❓

No.2043109 13/12/28 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/28 21:42
通行人1 

最近教習所卒業した者です。
このまま期限がきれてしまえばおそらく料金がかかるでしょうね…娘さんは仮免まで受かっていますか?
私も働きながら夜間に自転車で教習所通いでした。約2ヶ月でしたがかに体力的に大変でした…。二時間ほど毎日通ってましたが、やはり集中的にとってしまった方がいいと感じました。運転しないと感覚は忘れるし知識も抜けるしお金も試験に落ちれば落ちるほどかかりますからね…まだギリギリ間に合いそうであれば教習所に相談して頑張ってください!

No.2 13/12/28 21:57
お礼

>> 1 路上教習中です。

何回も筆記試験に落ちたみたいで、第2段階にやっと11月になりました。

住民票を持ってくるように言われたらしいです。

もともと、勉強嫌いで、真面目に勉強しない子なので、情けないです。

No.3 13/12/28 22:01
経験者さん3 

安心パックにははいってないのかな?

No.4 13/12/28 22:12
お礼

>> 3 入っています。
何回でも再試験をタダで受けられる料金プランですよね❓

No.5 13/12/28 22:14
通行人5 

娘さん免許取る気あるの?ないなら、もうこのままやめてもいいと思います。取得しても身分証明書代わりにしか使用していない女子は、たくさん周囲にいるので。

No.6 13/12/28 22:18
お礼

>> 5 田舎なので、運転免許が無いと、生活するのに不便だし、仕事にもつけないです。

本人は、やっとやる気になり、焦ったら、期限がもうすぐだと言われて、青くなっています。

自分で何とかするしか無いです。

No.7 13/12/28 22:30
経験者さん3 

わたしは安心パックに入っていてそつけんおちましたが気兼ねなく補習うけましたよ。

No.8 13/12/28 22:33
お礼

>> 7 そうなんですね。

今、本人は凄く焦っています。

自分で何とかするって言っています。

No.9 13/12/28 22:42
経験者さん3 

安心パックの有効期限をきいて一日中いるくらいの気持ちではいかがですか?免許も高いしいりますもんね

No.10 13/12/28 22:46
お礼

>> 9 ありがとうございます。

教習所に問い合わせてみます。

No.11 13/12/28 23:06
経験者さん3 

それがいいね。仕事中しながら大変だけど運転もなれるまでは大変。なれてきたこらが大変です。応援してます。頑張れ~

No.12 13/12/28 23:10
お礼

>> 11 まだ18才。
色々な社会経験が必要ですね。

No.13 13/12/28 23:33
通行人13 

記憶が曖昧で申し訳ないですが、期限内に終らせなければならないのは、技能教習と学科教習の2つだったと思います。
この2つを修了させたら、教習所の卒検は、3か月期限が延長されて、受けられたはずです。
また、期限内に2つの教習が間に合わない場合は、仮免許の有効期限や教習の進み具合によって対処法は変わって来ます。
仕組みを知らなければ対処の仕方は難しいので、すぐに教習所の方と相談して、これからの進め方を教えて貰った方が良いです。

No.14 13/12/29 02:05
お礼

>> 13 今のところ、期限切れたら、最初からやり直し。最初からなら、また住民票を持っていかないといけない。
それしかわかりません。

教習所に連絡してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧