注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

経が岬

回答8 + お礼7 HIT数 1187 あ+ あ-

ベキ( 41 ♂ OwMpc )
06/12/04 12:26(更新日時)

京都府の経が岬の近くに 冠島 と云う島がありますが、冠島の近くは 良い漁場として知られていますが、その冠島の主アホウドリについての質問です。

現地調査を行っていた時の事です、誤って1羽のアホウドリに釣り針を掛けてしまいました。
彼の叫び声を合図に一斉に仲間のアホウドリが、こちらの船を襲撃してきました。その数 数百羽 いや数千羽はいたかも、、同じようにアホウドリに襲われた事のある方、彼らの生息数や習性に詳しいかた、レスお待ちしております。
横レス、ご批判はご遠慮願います。

タグ

No.204316 06/12/02 14:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/02 14:52
匿名希望1 ( ♀ )

毎日、毎日ご苦労様です。
昨日のお礼に「極秘調査」って書いてありましたが、どこが極秘なんでしょう?
こんな所で公言しているではありませんか。
昨日も言いましたが、ここでは主が望むような情報は望めませんよ。

No.2 06/12/02 15:19
お礼

一括で申し訳ありません。有明海の調査では、同様の認識の方からのレスがございました。
匿名性の高いサイトと云う事で、極秘と言う言葉を使わせてもらいました。
横レスご遠慮願いますと申し上げている通り、御不快でしたら、スルーお願い奉ります。

No.3 06/12/02 15:20
匿名希望3 

自分も毎日目にします。
昨日他の方もおっしゃっておられましたが、ここの掲示板では返事を待っても主さんを満足させるような返事はないと思いますよ?
なぜここのサイトでないといけないのでしょうか?実際、返答もないですよね?なぜですか?

No.4 06/12/02 16:10
通行人4 ( 30代 ♀ )

アホウドリに襲われた事はないですが、集団で生活する鳥などは攻撃されたと思い逆に攻撃して来る事もあるんじゃないでしょうか?
冠島で有名な鳥は『オオミズナギドリ』だそうですよ。
見た事はないですが。

No.5 06/12/02 17:01
お礼

>> 4 有難うございます。オオミズナギ鳥 と言うのですね。疑問が一つ解決しました。 冠島の山肌に巣がいっぱいありますね。勝手に思い込んでいるのですが冠島はガラパゴス島のようなイメージがあります。
上空からの 糞による攻撃だったのですが、普段おとなしくプカプカ浮いて、餌のおこぼれなどを、食べている可愛いヤツと思っていたのでビックリしました。
やはり、普段からのコミュニケーションが大切なのだと感じました。

No.6 06/12/03 09:57
通行人6 ( ♂ )

何ゴッコですか?

No.7 06/12/03 11:14
お礼

冠島は島全体が天然記念物になっているのですね。 島にはオオミズナギ鳥とヘビが生息しているらしく、そのヘビもかなり大型化しているらしく、電柱サイズあるらしい、島は天然記念物で沓島禁止になっています。
ヘビの種類、なぜ大型化したのか、餌に恵まれたから、、あるいは原発の影響なのか?だとしたらなんらかの大きな力が絡んでいるのか、 新たなる疑問が出てきましたが、生きているヘビは苦手なので、倍率の高い双眼鏡を揃え、周りから観察してみます。
調査前には、このような展開が読めなかっただけに、まさに、恐るべし冠島です。

No.8 06/12/03 14:35
通行人8 

べき👨さんはマグロすきですねアホウドリもすきですね
田舎はどこ?とオバサンに聞かれたら、新宮です💢‼と答えてますよ 船舶は新宮所属の第四潮波丸でマグロ船です。

No.9 06/12/03 17:13
悩める人9 

Niceネィチャーだよ。 だが俺はペキさんファン 箕島高校最近弱いですね、和歌山特産の梅とカレーは最高ですね、面積は大きいけど平地が少ない半島根性最高ですね、滋賀と和歌山は近畿の中でも存在感の無いヘンピな所ですね、四国から人が入ってきて封建的な場所ですね、私はそんな和歌山が大好きです

No.10 06/12/03 19:23
お礼

>> 8 べき👨さんはマグロすきですねアホウドリもすきですね 田舎はどこ?とオバサンに聞かれたら、新宮です💢‼と答えてますよ 船舶は新宮所属の第四潮波… お返事有難うございます。 マグロ船大好きです。 カラオケでは おいらの船は300とん を良く歌います。
新宮ですか!今年は10回位通過(往復で20回)しました。何回かは食事を取りました! 本当に素敵な街です。 帰りは結構新宮までが混むので(42号から169を使います)道路の拡張をなさっては如何でしょうか?知り合いのいとこの義理の叔父が、大臣と同じ大学を出たと申しています。バイパス工事をしろっ!命令しましょうか? 新宮所属 第4朝波丸 ですね。 何トンなのでしょうか?
インド洋などにも行かれるのでしょうか? 思いは馳せます。 北海道のスレ立てるつもりなので、時間切れでしたら、そちらに起こし下さいませ。
さらにマクロなレスになりますが、新宮のシェルの近くにある、速度取り締まり装置あれはダミーですね。レーダーが反応しません。
これを読まれたら直すかも、、
本当に今日は遠い所わざわざ有難うございました。 お土産も何も持って帰って貰えればいいんですけど。

No.11 06/12/03 19:50
お礼

>> 9 Niceネィチャーだよ。 だが俺はペキさんファン 箕島高校最近弱いですね、和歌山特産の梅とカレーは最高ですね、面積は大きいけど平地が少ない… お返事有難うございます! 和歌山県にお住まいなのですね、凄いですね! 箕島高校は監督が自分の息子を、えこひいきしてから弱くなったと司馬遼太郎さんの本で読んだ記憶があります。
梅は南部町辺りが有名なんでしたっけ、奈良の梅もそちらの青果場に入るとか、本末転倒です。
確かにブランド力を付けのは大変だけど、怠るのはダメです、消費者を騙している事にもなりますから。カレーが有名なのはしりませんでした。わざわざ和歌山でカレー食べない者で、そうですね地元の人は毎日魚なわけないですね。
金山寺味噌、みかん、サンマ寿司、温泉、世界遺産と並び称される、むかご、などなど 高速道路もこれ以上伸ばさないでいいですね、但し住んでいる方々の民意を尊重しますが。遠い所有難うございました。 ベキ

No.12 06/12/03 21:28
悩める人9 

新宮出身ですが今は早稲田大學の政経学部に入学するため西東京市で新聞配達のアルバイトをしています。42号線は阪東英二やみのもんたダイエーの小久保や藤田平さん藪などがバチマグロを買いに来るので広くしないよう農林水産大臣の伯父さまに伝えてください。 船の総トン数は3000トンです、印南の造船所で造られました、登記簿には笹川量一贈呈と書いてあります。猟は大間や和歌山近海のバチマグロ専門で時々トンボマグロを本マグロと偽ってアトムボーイに売ります。もむない寿司として有名です でも串本では有名だと覚えてくざさい。

No.13 06/12/03 22:22
お礼

>> 12 3000トンですか凄いですね。もちろんエンジンはついていますよね? バチとトンボですね。しかしトンボをマグロと偽り仕入れる店はダメですね。赤なまこ青なまこの違いもわからない消費者もいるぐらいですから、勉強して行かないようにしましょう。新宮から早稲田ですか?大変ですね。どのようなルートで通われるのですか? まさか新聞配達しながらとか?

千葉にも勝浦ってありますよね。やはりマグロ繋がりですかね?

四国の人は、高知が多いのでは? 海がと近いから 昔の人は泳ぎが達者ですね。炙り漁が得意みたいですね。

勉学に励んでくださいませ。 ベキ

No.14 06/12/04 02:34
悩める人9 

今は保谷にいます。毎日の新聞配達は大変です、 花壇の花を踏みつけたり配達の邪魔をする犬に石を投げたり牛乳を盗んで飲んだりしています。 そして石神井川を見て新宮の海を思い出して涙します。この前は田無に新聞の集金にいったらカープの西田にくりそつなおいやんがでてきて新聞、見たこと無いなんて言いよってからに あいや船の話しでしたね。エンジンはダイハツ製で湯浅のバッテリー付きです、でも船舶警報通報装置は メイドイン チャイナと書いてあります。

No.15 06/12/04 12:26
お礼

>> 14 苦学生どの 学校目指しているから 素浪人どの の方が適当でしょうか?

新宮と言えば 忘れてはいけないのは
熊野川ですね。玉砂利の女性的な川ですよね。
一度だけ入川した事がありますよ。

ダムがなければ、もっと良い川なのにと感じます。
だだっ広い河原は和歌山水系 屈指ですね 源流はやはり大台が原 になるのでしょうか?

住むには暖かく 自然豊かな 良いところ なのですが いかんせん仕事が少ないのが、、あなたのような若者が(年上でしたらご無礼)どうしても都会へ出てしまうのですね。

乱文 失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧