注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

お年玉

回答4 + お礼1 HIT数 857 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/01/05 20:20(更新日時)

明けましておめでとうございます。(*^o^*)
深夜に(^。^;)すみません
2つの事で質問させてください
1 お年玉
2 お正月廃止❓

お年玉をあげる事貰う事やめた(廃止)家庭ありますか❓

理由も教えてください

主人の身内がお正月集まることをやめると言っています
皆旅行に行くわけでも無いのに
嫁達がお正月のご馳走を作るのが大変だからだそうです。😨
主人の家族は(両親は他界してます)
一般常識からずれていると思います😥

私が常識はずれですか❓

お年玉も廃止になりかねない あげるももらうも同じくらいの金額出ていきます。

No.2044671 14/01/02 03:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/02 05:13
通行人1 ( 30代 ♂ )

結局、お年玉は親類で、お金を回してる感じだと思います。だから廃止すると、私は、あそこにお年玉を上げたけど、あそこの親に貰ってない一方通行みたいになりますよ。

No.2 14/01/02 07:21
通行人2 ( ♀ )

正月の集まりを廃止したい。
男は動かず、女がバタバタ。
もう、ウンザリ😫
うちの従姉妹の子供達は姪っ子を含めて10人以上、多額の金が必要になるお年玉も今年から、姪っ子だけにあげる事になりました。

No.3 14/01/02 07:58
通行人3 

親戚の所へ行かないにしても、お年玉は郵送で送ったりもしています。

対象になる子供が社会人になったら、お年玉を止めるとかの理由なら分かりますが。😥

No.4 14/01/03 22:11
専業主婦さん4 

嫁としては正月から大変な思いしたくないですもんね~

集まるなら集まるで楽しかったりもするけど、廃止なら廃止でいいような。
自分の家で過ごしたり自由にしてるのほうが楽ですもんね。

お年玉は…
子供達は残念でしょうけど、親としては廃止もありがたいかも(^^;

No.5 14/01/05 20:20
お礼

主です お年玉は郵送にしたら良いでしょうか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧