注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

両親がおかしい気がする

回答4 + お礼4 HIT数 2157 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
14/01/03 12:36(更新日時)

私が大学卒業する22歳頃に、同居していた祖母から『生命保険が満期になり、前からこれは孫にあげると決めていた』と言われ私宛に200万、兄宛に200万の計400万持ってきました。祖母としては当時私が自分の車のローンを毎月払っていたので、その内の100万はローン返済にあてて、残りは結婚した後の貯金にしてもらいたかったようでした。
後日、その400万を父親が借金返済に全て当てたことがわかりました。借金の内容はかなりいろいろあり、家のローン、父・母それぞれの外車ローン、クレジットカードローン、私たち兄弟の大学進学費用のためのローンなどと言ってました。
当時はこのローンは子供にかけた金だからと言われていたので、その時も200万を勝手に使われたことは何も言いませんでした。兄は200万自分がもらうはずだったことすらしりません。
しかし私も結婚して、今度出産を控えており親になるのですが、うちの両親の言い分はおかしい気がしてきました。子供を持つと決めたからには、子供にかかるお金をやりくりするのは親として当たり前のような気がするのです。それができないのであれば子供を持つことはできないと思います。ちなみに両親どちらも公務員で、自分たちは外車やブランド服をバンバン購入していたので、決して貧乏ではなかったと思います。ただ単に収入と支出を両親ともきちんと把握しておらず、カード支払いばかりをしていたので、気づいた時にはローンが山のように出来ていたのです。
一度あのお金を借金返済に使ったんだねと、母親に言ったら『子供にかけられたお金もあるからね』と言って少しも悪いとは思っていないようでした。子供を育てるためにかかったお金だからという理由はおかしい気がします。
結婚するとなった時に、200万が借金返済に当てられたことを祖母が初めて知り『死んだ爺ちゃんと、あのお金は孫にあげると約束していた。悔しくて堪らない』と泣いていたのを最近よく思い出してしまいます。
うちの両親は少しおかしくないでしょうか?

No.2045018 14/01/03 01:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/03 01:48
働く主婦さん1 

本当に良識のある両親なら、子どもがもらったお金は子どもに渡しますよ。
ある親は、子どもが家に入れたお金も全部子どものために貯金してます。

No.2 14/01/03 02:01
会社員 ( 30代 ♂ 9IvLCd )

主様の言うとおり、本人に相談も無く、娘に遺したお金を勝手に使い込む
とは、金銭感覚が狂っていますね。(400万の額を水のように使うとは、やはり
異常です。)

今まで育ててもらったこともあり、裁判沙汰にはしたくないでしょうから、
ここはグッと堪えて、200万円は諦めることにしませんか?

その代わり、以後、両親から、お金の無心があっても一切応じないこと。
何か言われても200万円の件を盾にとって、一切取り合わないこと。

いまや、自分の家庭を持たれているわけですから、自分の家庭は自分で守って
ください。

No.3 14/01/03 02:08
お礼

>> 1 本当に良識のある両親なら、子どもがもらったお金は子どもに渡しますよ。 ある親は、子どもが家に入れたお金も全部子どものために貯金してます。 やはりそうですよね。旦那さんの母親(姑さん)は旦那さんの弟が毎月実家に入れてるお金を貯金して手をつけていないそうです。他にもやりくりして、旦那さんの弟・妹が車が必要になった頃に一括で購入してあげたとか。他にもありますが、うちの親とはまるで逆で、なんだか他所の家でもこんな親もいるんだぁと思い、あまりの違いに複雑な気持ちになります

No.4 14/01/03 02:15
お礼

>> 2 主様の言うとおり、本人に相談も無く、娘に遺したお金を勝手に使い込む とは、金銭感覚が狂っていますね。(400万の額を水のように使うとは、や… 2さん、ありがとうございます。
今も両親は常にお金がないが口癖なので、200万のことはもうどうしようもないです。そして恐らくそのことも忘れてるような気がします。
お金がないと言う割にブランドの財布やダイエットマシーンや嗜好品にはお金を使っているようで、自分たちの物欲を抑えられない人なんだなと思います。
孫にということで、姑さんから30万相当の出産準備品(チャイルドシート等)を頂き、うちの両親は0の状態で、もちろん産まれてくる子供の準備は私たち夫婦がするのが当たり前なのですが、義理実家と実家とのあまりの違いに少し肩身が狭い状況です。
私も結婚して家を出て家庭がある身なので、万一無心に来たら今度こそ縁を切ると思います。

No.5 14/01/03 02:32
通行人5 ( ♀ )

心が貧しい人は傍目で見ていて滑稽ですね。
祖父母さんの願いを踏みにじっても、それに罪悪感を感じない感性の貧しさ。
怒りを通り越し、憐れ。

祖母さんはまだご健在ですか?
主さんならおかね以上にありがたい、祖父母さんからの温もりや愛を理解されているはず😊
慰めてあげてください。大事にしてあげてください。
いつか来る別れの日までに、できれば言葉にして気持ちだけで十分嬉しかったと、いっぱい伝えて安心させてあげてください。

日々あなた方の成長を楽しみに、健やかに育つよう祈ってくれていた祖父母さん。
暖かくて素敵な人ですね😊


人生とは限られた時間で何ができるかです。
忠告してあげても馬の耳に念仏な人もいます。たとえ親でも、その時間がもったいない。
その時間を祖母さんや主さんの為に使って、安らかに朗らかに生きていってください😊

あなたが幸せにいきる。
それが何よりの祖父母さんへの恩返し。

No.6 14/01/03 06:25
通行人6 ( ♀ )

ご両親酷いね。

主さんに渡すべきお金、勝手にローン返済に使うとは?
金遣い荒い人って、いつか切羽詰まる時が来ると思う。
その時は知らん顔、手を差し伸べる事もしないでおきましょう。

私なら年老いても面倒看ない。

No.7 14/01/03 12:28
お礼

>> 5 心が貧しい人は傍目で見ていて滑稽ですね。 祖父母さんの願いを踏みにじっても、それに罪悪感を感じない感性の貧しさ。 怒りを通り越し、憐れ。 … 5さん、ありがとうございます。
実はその400万以外にも、借金返済のためにと父は祖母に泣きつき700万くらいもらってローン返済したこともありました。それもまだ6年くらい前のことなのですが、その時の恩をもう忘れているようです。正月の初詣も祖母は行きたいと言ってるのに、父は出不精なので行かず、私達夫婦と母親と祖母で出掛けました。普通あれだけの親不孝したのであれば、祖母のちょっとしたお願いなんていくらでも叶える必要があるはずなのに、それをしない父親に最近軽蔑すらしており、私も父親のために何もしないでおこうと思ってます。もうすぐ、祖母にとってはひ孫が産まれるので、祖母には見せに実家に顔を出したいと思ってます。

No.8 14/01/03 12:36
お礼

>> 6 ご両親酷いね。 主さんに渡すべきお金、勝手にローン返済に使うとは? 金遣い荒い人って、いつか切羽詰まる時が来ると思う。 その時は知… 6さん、ありがとうございます。

両親ともに物欲、見えっ張りで、私からしたら無駄でしかないものばかり買っています。父は毎週必ずDVDを10枚くらい借りてきて週末はそれを見ると決めているようですが、それも毎週になれば無駄だと思います。他にも車の中で履くためにとムートンブーツを買ったり、いらないであろうものを迷いなく買ったりします。母親もお金がないから昔のようにブランド服をバンバン買えないと悲しんでるようですが、今年の夏は友達とディズニー旅行に出掛けました。地方からなので飛行機代・ホテル代など合わせると大きな額になります。
自分の親ながら感覚がおかしいと思いますし、とんでもない自己中のような気もします。
今臨月で神経質になってるので、あまり関わらないようにしています。
でも祖母や母親は少し寂しそうで、良心が咎められます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧