注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

風邪の時に分かる旦那の冷たさ

回答11 + お礼4 HIT数 17681 あ+ あ-

通行人( 42 ♀ )
14/01/06 22:05(更新日時)

愚痴です。昨日の夕方から微熱があったんですが、夜中に39度まで上がり今朝病院に行きました。キツく布団に入っていたけど、子供が4歳で外にいきた~いとグズったので、旦那にお願いしました。嫌々旦那は外に行きました。私もこの間寝ようと横になっていると、お昼になっていました。ご飯は?と旦那から聞かれ、朝の時点でカレーがある事を話していたのにっと思いながらも「カレーがある」っと言うと、「お前は寝てて良いね~何様や!」っと私が横になっていると旦那はすぐ苛々して怒り出します。私もキツくて言葉もきつかったかもしれないけど・・熱でているとき位横になっていたいのに。子供にもついあたってしまい反省しています。結局主人の実家が近いので、旦那と子供に明日まで帰って貰いました。ご飯も私だけだったらあるものでいいので。文章が読みにくいかも知れません。すみません。ハア~旦那がこんなに冷たい人とは思ってなかったです。

No.2045566 14/01/04 16:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/04 16:44
働く主婦さん1 

こういう体調が悪いときの旦那の態度でその人の人間性っていうかわかりますよね。主さん、大丈夫ですか?母親はスーパーマンとでも思ってるんでしょうかね。

No.2 14/01/04 16:59
通行人2 ( 20代 ♀ )

すごいクズ旦那ですね(ーー;)うちの旦那さんは私が38度の熱の時も寝ないでついててくれますよ。なんでそんな人と結婚したんですか?
まー、うちの父親も母親が高熱出した時、病院連れていったりしなかったから、本当人間のクズでしたね。

No.3 14/01/04 18:32
匿名 ( ♀ YhcKCd )

私の旦那もそうですよ。私が風邪で高熱(40℃近く)あっても、うつ病を患っているため、横になりたい時も「実家に甘えてんじゃねぇ!!」「子供達と俺の食事は?」「子供が寝ちゃうから早く風呂に入れてやれ!」等々…😢
熱が40℃近くある状態でフラフラしながら、子供達を風呂に入れ、食事もフラフラしながら用意しましたよ…😢

No.4 14/01/04 19:19
通行人4 

大人なんだから、ご飯がなければ自分でやるか実家に行けばいいのにね。
意味わかんないね、旦那の思考がさ。

No.5 14/01/04 20:11
お礼

皆さん読んで頂きありがとうございます。私も解熱剤が効いて熱も下がってきてうどんを作って食べれました。旦那は自分が色々しないといけなくなると、すぐ苛々して怒り出します。私が熱出て寝ているのも許せないようです。今日は実家に帰って貰い子供のご飯は義母が居るので安心しています。旦那からさっき電話あったけど・・特別話す事もなく切りました。月曜から仕事なので早く良くなると良いですが・・ハア~明日は旦那が帰って来ます。皆さんに聞いて貰い良かったです。あっ…結婚前は旦那がこんなとは思ってなかったです。

No.6 14/01/04 21:35
経験者さん6 ( 40代 ♀ )

初めましてm(_ _)m主さん、大丈夫ですか?私の元旦那もそりゃあ冷酷な人でしたよ😅こっちが風邪で寝込んだ時なんてやたらと溜め息や舌打ちばかりでしたし..おちおち寝てられませんでしたから..こっちだって好きで風邪引いたわけじゃないのにね😢くれぐれも無理しないようにね。どうぞお大事にm(_ _)mあ、因みに風邪引く自分が悪いんだとか責めないようにね。そう考えちゃうと余計悪化してしまいますから..

No.7 14/01/04 22:13
お礼

>> 6 ありがとうございます。うちも同じですよ。元気の時は頑張っているのに・・今度旦那が熱出た時は同じようにしてあげる!っと思いながらも出来ないんですよね~布団でゴロゴロしているけど子供がどうかな?と気になって・・電話するけど出ないです。ハア~風邪でも旦那に気を使わないといけないって情けないです。

No.8 14/01/05 13:41
通行人8 

冷たいね
妻が病気になった時の
旦那の対応で本心が分かりますよね。
子育て終えて老後を共に過ごすのか考えた方がいいですね。

No.9 14/01/05 14:26
お助け人9 

愛が無いな

No.10 14/01/05 19:57
お礼

ありがとうございます。旦那も実家から帰って来ました。大丈夫?なんて言葉もなくイビキかいて寝てました。まだ私も完全でなく「きつい」っと言うと、またキレてご飯も弁当で良いか?聞くと「お前が行って来い!バカ相手に話したくない!」っと行って結局近くのお店に子供連れて行って来ました。この人といつまで一緒に居るんだろーと考えてしまいます。

No.11 14/01/06 11:08
経験者さん6 ( 40代 ♀ )

こんにちは。因みに旦那さんって一度でも風邪引いた事ない程タフなの?自分は良くても妻はダメって考え方ならば今後を考えた方がいいかも?体調崩す度不機嫌になられても厄介だろうし..

No.12 14/01/06 11:21
専業主婦さん12 

酷い旦那さん…(スミマセン)

もし主さんが病気やケガ等もしくは老後で介護が必要になったらどうなるんだろ

ガン等で入院してる伴侶がいるのに平気で浮気や不倫に走る人もいるみたいだし

思いやりがない人はとことん思いやりがないですよ


家族って思いやりが大切だと思います。

その旦那さんと老後二人きりで過ごせますか?

介護できますか?してくれますか?

と…将来不安がよぎりませんか?

No.13 14/01/06 17:15
お姉さん13 ( ♀ )

私の父よりまだマシな旦那さんだね😅

父の場合…
風邪でダウンしてる母に「飯の支度もしないで❗」と暴行
母が病気で入院中、幼い私達姉妹(2~3歳)を自宅に置き去りにして朝帰り
…などなどあります。

お子さんに悪い影響が出る前に離婚をお勧めします。
離婚する前にタンマリとへそくりしたほうがいいよ。

No.14 14/01/06 19:15
通行人14 

旦那さん死刑賛成派でしよ
何か言えば言い返され、やればやり返す
「目には目」の思想家
旦那さんは自分が被害者だと思ってる

だから被害者の観点でしか物を考えられない
まさか自分が加害者だとは夢にも思ってない

命の尊厳がないから労ることが出来ないので、罪には罰をと謳い続ける

主さんは罪を犯した??
何も犯してない
それなのに旦那さんの目には罪が見えてる

幻を見てるんだよ
これが偶像崇拝
洗脳者

洗脳者ほど自分が正しいと思ってる
だから省みることが大切なんだね

どうして見えない物が見えるようになったのか?
それは躾を受けたからだよ

旦那さんは「俺は義務を果たした。だからお前も義務を果たせ。何もしないならそれは罪だ。罪人には罰を!」という思考に陥ってしまった

躾は罰を与えて叩き込むよね
嫌みや無視や手をあげて「お前が悪い!」と、罪人のレッテルを貼り付けることでモラルを叩き込む

たとえば壁に落書きをしたら、親は我が子を「悪い子だ」と、罪人かのように叱りつける

子供は恐怖し、義務を果たさないと罪になるんだと思うようになる
なので義務を崇拝する

『現に誰もがモラルを神として崇め、日常的に批判に勤しんでるでしよ』
『みんなの思考と旦那さんの思考は同じ』
義務を果たしたので「俺はモラルに忠実な者だ」と自負してるはず


食事時にある子が「僕も運ぶ」とお母さんにねだった

しかしお母さんは「あんたどうせ落として割るよ。だからプラスチックのコップにしなさい」と言った

でも子供は「いやだ。みんなと同じようにガラスのコップがいい」と言い張った

これだけ言うなら仕方ないと思いガラスコップを持たせてやった

案の定、床に落として割ってしまう

そしてお母さんのスイッチが入った
「ほれ見たことか!だから言ったじゃない!もう何してくれてるのよ!」
お母さんにはありありと罪が見えてる

それを見ていたお姉ちゃんは怯える弟の傍に寄り「だいじょうぶ?ケガはない?」と呟いた

それを聞いたお母さんはハッと我に返り「わたしはどうしてこんなに怒ってるんだろう‥」と思ったそう
その瞬間罪が幻のように消え失せた
当たり前だよ
最初から罪なんて何処にもなかったんだから

つまり罪人はお母さんのほうだったわけ

目には目という思考に犯されてるうちは「ほれ見たことか!」と言ってしまう

お姉ちゃんには「命の尊厳」つまり『真実』が見えてたんだね

No.15 14/01/06 22:05
お礼

皆さんお返事が遅くなってすみませんでした。どうにか熱下がり仕事に行き、やっと子供も寝てくれ私も横になっています。旦那は熱出て寝込むことあります。扁桃腺からでやはり高熱です。旦那が熱出た時は「早く良くなりたいから寝させろ!」っと言い休んでいます。勿論子供がクズルと「お前は何してるのか!」っと怒り出します。先々は正直不安です。子供の為と思い我慢していますが、果たしてそれが本当に良いのかわかりません。貯蓄・・独身の時のがあります。夫婦の貯蓄は子供の為に少しだけですがあります。独身の時の貯蓄は勿論旦那は知りません。今日は私もする事はして特別話す事もなかったので殆ど会話ないです。まあ心配もしてくれる事もなかったですが・・以前はまだ優しい人だったのにって思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧