関連する話題
【再質問】 食事の後、炊飯器の釜に残ったごはんを容器等にすべて移す時、釜は炊飯器に入れたままにするのが正しいですか? この前の夜、すぐ上の兄とこの事で口論に
食事の後、ごはんを釜から容器にすべて移す時、釜は炊飯器に入れたままにするのが正しいですか? 今日の夜そのことで、すぐ上の兄と口論になりました。
【大至急!!!!!】 同居者が居る人に質問です。 同居者との間で情報共有出来ていますか? 今日の昼、すぐ上の兄に厳しいことを言われました。

馬鹿な兄

回答15 + お礼0 HIT数 9439 あ+ あ-

お助け人( 21 ♂ )
14/01/15 12:38(更新日時)

兄が馬鹿過ぎて恥ずかしいです
馬鹿というのは、勉強の方ではなく、常識みたいのが無い人です
兄は28歳の引きこもりの人です。中学卒業してから働いた事がありません。働いても1ヶ月続いた事がありません。
両親に甘やかされて育ってきました。僕は、両親に「アンタはああなっちゃ駄目よ」って育ちました。
高校卒業して一人暮らしして運送会社で働いてます。
兄は、僕に対してライバル意識してます。「パソコンでゲームを作って人に売る」「介護の仕事をする」「3つ仕事掛け持ちして40万位稼ぐ」等と言ってきますが・・・。実行しません。最近、倉庫の仕事を働いたみたいで兄に「源泉貰った?」って聞いたら「何それ?うちの会社は無いよ」って言われました。両親に働いてないのがバレて怒られてました。
父親が去年、会社を退職したのですが、今まで一緒に社会保険&年金入ってました。
兄に年金の紙が来た時「何だよこれ。払わないといけないの?」って父親に怒鳴ってました。
こんな兄はどう思いますか?もう手遅れだと思います

タグ

No.2049045 14/01/13 06:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/01/13 07:29
通行人1 

年金支払い義務もわからないお兄さんですか・・・💧
年金払わないと将来困ると言うことを教えても今のお兄さんなら
理解不能かもしれませんね。💫
どちらにしろ年金は代わりに払ってあげるとかは絶対にさせないで
お兄さんに払うように言うべきです。👹

No.2 14/01/13 07:36
通行人2 

ひきこもりの人ってなかなか社会復帰が難しいですよね。
でも、お父様も引退したし、少しは働いてくれるといいですね。
お兄様にもプライドがあるようだし、褒めて育ててみては。❓

No.3 14/01/13 07:59
通行人3 

そこまで酷いとあきれたり腹が立つのもありますが、

可哀そうな人だな…、😢

と悲しみを感じてしまわざるを得ませんでした。

反面教師にして似ないでください。

No.4 14/01/13 08:01
通行人4 


まだ20代ですし、頑張ればどこか働く場所は見つかると思いますよ
主さんに対してライバル意識があるのでしたら、そこをうまく利用したいですね😣

No.5 14/01/13 08:11
通行人5 ( ♂ )

社会の常識が分かって無いのは明らかに社会人として経験不足!まともに話は出来ないでしょうね。突き放してほって置いて自分自身に危機感が訪れれば分かると思いますが‥親御さんが面倒見てくれている内はは何言っても無駄‥家庭環境にも寄りますが甘え過ぎだなぁ~ヤレヤレですなぁ~

No.6 14/01/13 09:30
通行人6 ( ♀ )

引きこもりやニートの家族は大変ですよね…
なのに本人は、精神的に仕方ないとか、家族は分かってくれないって被害者面
家族の方が精神的におかしくなりそうだよね😔

ここでも、こういうスレ立てば、いい歳して無職なんて…というけど、引きこもり本人のスレなら、無理しなくていいよになるもんね

引きこもりに甘い世の中だよね
働かざる者食うべからず
の時代は引きこもりなんてなかっただろうね

引きこもりが長くなれば、もともとの精神的障害のうえに違う精神障害も加わって、どんどん性格や考え方が常識と外れていくような気がします
引きこもり容認の世の中は、本当に正しいのか分からなくなります

友人の子は数年の引きこもりから立ち直り、今は学校もバイトも頑張っています

引きこもっている間も復帰したいと、家では勉強をしていたと聞きました

立ち直れる人と立ち直れない人、引きこもりの間も違うのかなと思います

No.7 14/01/13 11:17
通行人7 ( 20代 ♀ )

なんだかんだで親が悪い。そこまでにしてしまった責任があるし、飼い続けるしかないでしょうね

No.8 14/01/13 12:59
通行人8 

ああなっちゃダメよ、と言われてる兄さんは可哀想な人ですね。ホントに大事にされてる訳じゃないし、このまま年老いたら親に恨み事ばかり言う残念な男になってしまいます。
手遅れにならないうちに家族で話し合って下さい。

No.9 14/01/13 13:34
通行人9 

別に見下すのはいいけど、ここで兄ちゃんをバカにしてる連中は結婚しても子供産まないで欲しい

下の存在をバカにすれば自分が正しい人間になった気がするでしよ?
そんな事を平然と口にしながら自分がおかしいと思わないなら産ないほうがいい
自分の為にも子供の為にもね

気に入ったら幸いだけど、もし気に入らない子を授かってしまうとあなた達はこの兄ちゃんのように育てるから
そのくせ子供が悪いと言い続ける

こういうの虐待って言うんだよ
人を見下す思考しか持ってないなら産むなってこと

No.10 14/01/13 23:27
通行人10 

ハローワークが募集している職業訓練に通わせて資格を取るのがいいと思います。実習先で気に入られればそのまま就職もできます。お金もそんなにかかりません。

No.11 14/01/14 18:45
通行人8 

家族って、地の繋がりって何だろうって思います。本気で向き合って下さい。

No.12 14/01/15 04:36
通行人12 ( 20代 ♀ )

家族が甘やかすから働かないんですよ

働かなくてもご飯食べられ、住むところに困らない
お金がなくても生活ができてるから


ニートの社会復帰支援しているところありますから そういうところに通わせたらどうですか

家を追い出すぐらいしないとね

No.13 14/01/15 11:12
雷鳴 ( 30代 ♂ g9PjCd )

おもいっきり カンチョ~🙏してあげて下さい!w😁

No.14 14/01/15 12:02
経験者さん14 ( ♀ )

ここまでくると、甘えや環境とか言ってる場合でなく、やはり相談するべきところに相談するべきです。

理解あるところに相談して下さい。

本人はどういう気持ちや精神で生活しているかわかりませんが、自分の異常に気づいていないなら尚更、まだ他人よりはお兄さんを観てきた家族が手を貸すしかありません。

自分一人では立ち直れない状況かと思います。

No.15 14/01/15 12:38
働く主婦さん15 ( ♀ )

行政で、都とか市とかで引きこもりの社会復帰の支援してます。
調べて、相談や利用してください。
お父さん定年したんですね。このまま実家を食いつくして、弟である主さんが養うなんて無理でしょう?
お兄さんだってまだ若いのに、人生もったいないです。後悔しても若さは取り戻せないですからね。
最初はみな優しいです。思ってる以上に社会性がなく常識を知らず、根気もないのもちゃんと分かってます。復帰のプログラムみたいのからあります。何度挫けても大丈夫。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧