彼の収入が少なくて将来がみえない

回答9 + お礼0 HIT数 1054 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
14/02/02 21:03(更新日時)

3つ上の彼と付き合って3年になります。私としてはもうそろそろ結婚も意識したいところですが、彼の手取りが14万、ボーナスもほぼなしと少ないです。このままの状態では将来もみえなくて別れたほうがいいのか考えています。お金だけが全てではないし、今時、正社員でもお給料はその程度なのでしょうか。私も働いていますが、いざ妊娠・出産となったとき、女の人は働けない期間ができるし、子育てとなったらこの先ずっとフルタイムでは働けないし、男性にある程度の収入がないと不安です。彼も転職を考えていますが厳しいようです。
アドバイスお願いします。

タグ

No.2057408 14/02/02 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/02/02 18:53
通行人1 

先の事を考えたら彼の給料ですと不安かもしれませんね。
ただ好き同士で付き合っているのですから実際に結婚して
一緒になったとしたら彼も給料の良い仕事に本気出す!!😤と
探すようになるかもしれません。➰

No.2 14/02/02 19:04
通行人2 ( 30代 ♀ )

結婚し子供が出来たらお金がすべてです。
今のままではかなりキツイと思いますよ。
主さんが正社員で働くなら大丈夫だと思いますが、

No.3 14/02/02 19:06
働く主婦さん3 

結婚するまでにある程度の貯金が出来ていれば、少しはマシなんですけどね。きっと貯金もないんでしょう?転職出来ないなら、ちょっと厳しいと思います。主さんも子育てに専念することは出来ないと思います。

No.4 14/02/02 19:14
通行人4 

私は主さんと、同じようですが、
子育てしながら正社員として働いてます。

それぞれの価値観や、環境にもよるから何とも言えませんが

私は、旦那だけに経済的負担をかけたくなかったし、家事や育児も私だけの仕事でもないとも思ってました。

何故、うまくいってるのかといえば、旦那が
家事も育児も協力してくれるからです。

小さな子がいるからって、正社員になれない。それならば、パートという選択もあります。

育児も家事も協力してくれない人なら、専業主婦が夢ならば、お別れを選択するのも仕方がないと思います。。
私は、単に旦那と一緒にいたかったから、働いても苦にならなかった。
でも、それは人其々。

今も小さな子を育てながらの仕事は楽ではない。でも、旦那とチビたちと、一緒に過ごしている今。とても幸せ。愛情は、お金に変えられないもの。





No.5 14/02/02 19:28
通行人5 ( ♂ )

結婚すればお金が全てではないですが、かなりの割合をしめます。

経済的に苦しいといさかいも増えます。
お互いに一緒になる気持ち強ければひとりで悩まないで彼と話し合う事大事だと思います。

No.6 14/02/02 20:00
経験者さん6 

妊娠出産で働けない時期があるってお決まりのように書いてるけど、うちの会社の社員は産前産後休暇中は給料が出るし、子供が1歳になるまでは社会保険からお金が出ます。で、収入ない期間がなるべく少なくなるように計算して復帰してます。

確かに働く場所によって待遇は違うと思いますが、彼氏がド貧乏って話なら女もそれなりに意識して職を選べばいいんじゃないでしょうか?

No.7 14/02/02 20:04
通行人7 ( 20代 ♂ )

おんぶにだっこじゃ無理だが自分もって気はないの?

No.8 14/02/02 20:49
通行人8 


彼の稼ぐお金が好きなら直ちに別れるべきですね。

No.9 14/02/02 21:03
通行人9 


お金が全てじゃないけど14万は少なすぎ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧