注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
好きな人に振られました。 告白したら、 ごめんなさい それはできないと 言われました。
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

アパート2階で結露カビだらけ!

回答9 + お礼6 HIT数 9796 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
14/02/06 12:46(更新日時)

今住んでいる軽量鉄骨アパート2階ですが、結露が酷いんです。最近秋には無かったすのこベッドにカビが生えてるのを発見して慌てて布団丸洗いしてすのこも干しました。
なのに部屋がカビ臭くて元を探してたらウッドブランドにまでカビが!!
今までアパートは結構住みましたが大手メーカーのアパートでこんな結露だらけカビだらけって!
普段から換気はしてるしエアコンつける時なんか全部の部屋のドアを開けて乾燥させてるのに壁から滴るように結露が垂れてます。変な咳も出るようになりました。
普通アパート2階でこんな結露無いですよね!?対策とかどうしたら良いかもう分かりません(>_<)

No.2057702 14/02/03 12:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 14/02/03 13:20
お礼

>> 1 管理会社に連絡して対処して貰うことです。 どう考えてもカビが発生するのはおかしいです。 そして咳が止まらないというのも心配ですから 早… さきほど管理会社に連絡しましたが、「どの物件でもそうですが、冬と梅雨にはよくカビが発生しますから換気と除湿器をお願いします。(私)さんの暖房の設定温度でも結露しますから工夫してみて下さい」でした。
咳が出る事を言いましたが風邪では?という事だし、管理会社の言う事を一応やってみます。今までありえなかった事だからムカつきは残りますがやってみます。

No.8 14/02/03 20:23
お礼

>> 2 引越ししたほうがいいです。ただ、その前に大家に苦情を言ったほうがいいですね。保険などが適用になるようならそれも申請する。 先月引っ越してきたばかりなんですよ…。色々と聞いたんですが、結露は最初に不動産屋に確認しなかった入居者側の責任になるそうなんです。窓以外の結露なんて初めてなので聞くなんて思いつきませんよ(>_<)

No.12 14/02/06 12:34
お礼

>> 3 えっ、そこまで酷い結露なら、大家さんがいるなら大家さんにいないなら管理会社に言ってみたらどうでしょうか?あとは隣のお宅にも様子を聞いてみると… 管理会社に連絡しましたが、冬はどこも結露しますからぁ~カビは壁紙張替えになりますので手入れをこまめにして下さいね~で終わりました。珍しい事じゃないんですかね?

No.13 14/02/06 12:39
お礼

>> 4 主さん自身は加湿器の類は全く利用されていないのですよね。 対策としては吸湿剤を置いておくのは必須ですけど、 咳💨に関しては病院で… 加湿器じゃなく除湿器を使ってますが、除湿器のフィルターに初めて白カビを発見しました(>_<)
今までどの物件でも生えなかったのに。病院は部屋中のカビ退治してから行ってみます。2階でカビは珍しいですよね?

No.14 14/02/06 12:44
お礼

>> 6 軽量鉄筋の2階のアパートです。台所、部屋、押し入れ、トイレ、玄関ドア・壁に結露あります(…全体的💧)。カビの生えるのを防止する為にこまめに拭… !!やっぱり2階でも結露あるんですか?毎日拭き取り大変ですよね(;_;)
ブランドカビ発見してからあちこちチェックしてますがクローゼットの荷物とかありえない物に生えてたりしました。お隣りさんは角部屋で日当たりがまだ良いからか結露だけだそうです。

No.15 14/02/06 12:46
お礼

>> 7 軽量鉄骨アパート2階、結露は窓だけです。 一応お風呂場は1日換気扇回してます。 主さんのアパートはひどいですね(>_<) 私も今まで窓の結露しか見た事ありませんでした。部屋探しの時に結露跡とかチェックしないといけませんね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧