注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

ママの為のカフェを計画中!アドバイスお願いします!

回答19 + お礼1 HIT数 2455 あ+ あ-

T2( 31 L1XLCd )
14/02/12 11:33(更新日時)

皆さん力を貸してくれませんか?
おい忙しいところ読んでもらいありがとうございます。私は来年4月に福岡県春日市でママさんと子供さんを対象としたカフェを始めようと計画している者です。
日々、仕事や子育てに追われて、自分のケアや自分の時間が作りにくいママさんのために、"いかに「自分らしく」毎日を過ごしてもらえるか"をコンセプトにカフェを作ろうと考えています。
店の趣旨としては、美容系を中心とした食事をしてもらい美を高め、子供を預けてもらうことで、寝る・部屋を片付ける・買い物に行くといった日常ゆっくり出来ないことから、遊びに行く、映画に行くといったストレス発散、講習や資格の勉強といったステップアップ、ちょっとしたアルバイト等…幅広く自分の為の時間を使っていただき、自分にゆとりを持つ事でお子さんに愛情を注いでもらいたいと思っています。

カフェの内容としては、
1 食事
・ 値段 800〜1000円くらい
・ 内容 毎月、美容や健康をテ
ーマ(肌、便秘etc)とした
バイキング

テイクアウト
2 一時預かり
・ 食事、テイクアウトを利用して
もらえれば3時間500円
・ 通常1時間
・ 保育士がおり、安全面に配意
3 無料講座
・ 子供向け英会話、その他教室
・ 母親向け美容(ダイエット、スキ
ンケア等)、保険、離乳食教室

等、ザックリとした説明で申し訳ないのですが行っていこうと考えており、店舗としても授乳室の設置やベビーカーが出入りしやすい作りにくいしようと考えています。
この計画を経営セミナーで発表したところ、理想論だと一蹴されました。
理想に近い計画だけど、実行しなければ本当の理想だけになってしまいます。私一人の考えでは、独りよがりの自己満足になってしまうので、みなさんのアドバイス、ご意見、お叱り等あれば遠慮なく伝えてくれませんか?
みなさんと一緒に店を作りましょう!長文になりましたが、読んで頂きありがとうございます。みなさんが幸せでありますように。



No.2060643 14/02/10 22:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 14/02/10 22:35
お礼

返信ありがとうございます。
たしかにこれを見る限りでは、皆さんがおっしゃる通りだと思いますし、経営セミナーでも同じような事は言われました。
これには載せてはいませんが別の収入ベースを考えていますので、経営は割と安定します。
ですので、経営のご心配よりも、こんなカフェがあれば助かるとか、なにを求めてあるのかを教えていただけると嬉しいです。
一時預かりに関しても現役の保育士と対応については詰めて話し合い、怪我や病気等の突発にはマニュアル化しているところです。
店をする以上、食や怪我等の安全に配慮しなければ経営破綻というより存続できないと考えています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧