注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

駆け込み乗車

回答4 + お礼2 HIT数 804 あ+ あ-

働く主婦さん( 42 ♀ )
14/02/11 15:09(更新日時)

関西在住で周4位は朝と帰り、電車を利用します。最近やたら[駆け込み乗車は辞めて下さい] との放送を耳にします。また、ドアの開閉も2回以上有るのでやってる人居るんだと思いました。なぜ無くならないんでしょう。

No.2060787 14/02/11 08:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/11 08:25
サラリーマンさん1 

やっぱり、せっかちなんでしょう。(^^;;
関東の人と関西の人とでは、違いがありますから。
関東の人は、ホームでは並ぶけど、関西の人はホームでは並ばない人が多いから。

早く行きたいんでしょ。( ;´Д`)

No.2 14/02/11 09:22
サラリーマンさん2 

大げさでなく永遠の疑問。必ず人生は定刻通りに事が運んでくれない時が。そして何故か追い詰められたら人は一発逆転を考えて暴走🔥を始めてしまう…

No.3 14/02/11 10:26
OLさん3 

なぜなくならないんでしょうかね。停車時間が短すぎるから?みんなが時間に余裕をもって行動すればこういうことはなくなると思うんですけどね。

No.4 14/02/11 10:39
お礼

ねー。昨日はえらく駆け込み乗車がいかに悪いかいけないかを長めに車内放送してました。数分早くホームに着きすぎて「もしかしたら、1本早く行ける?」みたいな方も居るかも。関西に面白い広告が有ります。[かばんや傘を挟んで開けないで下さい]の次に🐍を挟まないって。

No.5 14/02/11 10:58
通行人5 

日本特有の光景。
秒間隔で運行してる鉄道会社の問題。
鉄道会社は早く出発したいから駆け込み乗車がある。
数秒遅れただけで、後続がだんだん遅延する。
新幹線が5分遅れただけでニュースになる日本。
NHKは新幹線の遅延は必ず放送する。
福知山脱線事故が遅延を気にしすぎた為に起きた大事故。
鉄道雑誌に書いてたが、アメリカはホームに乗車する人が居ないのを確認して発車する。
時間で発車はしないのが普通。
イギリスは毎日平気遅延が40分。
駅停車時間も決まってない。
日本は停車時間が決まっていて、発車ベルが鳴れば発車する。
機械的サービス業。
世界一正確な運行システムは日本人が求めたもの。
駆け込み乗車に文句言っても説得力がない。
海外では不思議に見える光景。
金を払ってる方が駆け込みする不思議な光景。
遅延したら文句言われる鉄道会社は乗客よりも、遅延しない事しか考えない。

No.6 14/02/11 15:09
お礼

新幹線が遅れ5分でニュース?すごい。前、海外電車が2時間遅れ後予定未定みたいなのやってましたが、すごいわ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧