注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

久々の症状

回答5 + お礼5 HIT数 825 あ+ あ-

ちょこ( 27 ♀ eyt0Cd )
14/02/12 08:36(更新日時)

今の職場に入って、8カ月くらいがたちました。
少ししてから仲良くなった人が居ます。シフトが同じ日には休憩時間も毎回話したりしてました。その人が休みだと、自分は違う人と話していました。いつからか、自分も入れて三人で和気あいあいと話すようになり皆で楽しく話したり‥。最近になって急にその二人がやたらと仲良くなり始め‥自分が隣に居ても居ないかのように二人だけで話したり。なので最近は自分一人でポツンと休憩室に居ます‥

学生の時、何人かの男子にキモイだのブスなど言われてから人が怖くなり(他人も)、まともに相手の顔を見て話せなくなりました。男女問わず二人きりだと話すのも怖くてテンパってしまい上手く話せなかったり‥。一時期は落ち着いてたんですが上記のような事があってから、また最近そんな症状がヒドイです。2~3人とかで話してるグループなんて直視できなくて冷や汗が出るくらい怖くて‥。
友達に言ったら、対人恐怖症じゃない?とか自律神経失調症とか言われて精神科に行く事を勧められました。
質問なんですが精神科は行った事ないのですが病院行って、診察の時に上記のような内容や症状を言えば良いのでしょうか?教えてください

長くなり読みにくかったり分かりにくかったら、すみません

No.2060802 14/02/11 08:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 14/02/11 12:21
お礼

コメントありがとうございます。
自分なりの言葉で上手く伝えてみます(>_<)
仕事が休みの日に行ってみようかと思います。

No.6 14/02/11 12:24
お礼

コメントありがとうございます。
確かに社会人になって、かなりのトラウマになったと思います‥。
とりあえず心療内科に行ってみようかと思ってます。

No.7 14/02/11 12:26
お礼

コメントありがとうございます。
実際どんなやり取りなのか未知の世界なので少し不安はありますが、仕事が休みの日に行ってみます。

No.8 14/02/11 12:30
お礼

コメントありがとうございます。
上手く言葉で説明するのが苦手なのでメモ書きは良いですね!

完治はしましたか?
因みにどのような治療(!?)なのでしょう‥?
やっぱり薬とか処方されるんですか?

No.10 14/02/12 08:36
お礼

おはようございます。
返事が遅くなりすみません‥。

そんなトレーニングもしてくれるんですね。
ありがとうございます‥経験者さんも焦らず、このまま症状が出ないと良いですね!
お互い焦らず、のんびり構えてましょう~‥とは思っても気持ちがついてけないんですよねw

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧