幼稚園ママ最悪

回答2 + お礼2 HIT数 1450 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/02/20 06:48(更新日時)

降園後の園庭にて。
安全上、未就園児から離れないでほしい。でもその間、上の子である園児から目を離しますよね(←下の子に着きっきりで)

本題です。未就園児を遊ばせて、いつも園児を一人にしてるママがいます。その園児が遊びの流れで、他のママの未就園児にちょっかい出しました(お互いに知り合いの様子)
ちょっかいは、少しだけ追いかけて何か言ったみたいですが、乱暴はしてませんでした。
(なにかふざけた言葉は言ったかもしれないけど、離れていて聞こえなかった)

それで
追いかけてからかわれたその子は、みるみる鬼のような顔に変わり「謝れ!!」と言って相手の園児に猛烈な蹴りを入れました。蹴った子のママが向こうから来て「なにやったんだ!!蹴っただろ」と現れ、じゃれ合ったはずみできスポンと脱げた靴をみて「靴はけや!!」と更に我が子に怒鳴る。
しかし、叱られた我が子が泣き出したら豹変。「よしよし」と抱いてなだめながら、蹴られた園児に「なにやったの?えっ‥なにもしてないって、だってこうやって泣いてるし」みたいに言い出した。

いや、どんな理由でも蹴ったら謝る所でしょう‥ 親が家でやってるから「謝れ!!」バシッ!!て蹴っちゃうんじゃない⁉
いちおう2歳女の子なんだからさ、乱暴は駄目ってちゃんと教えようよ。離れててトラブルになってから切れながら現れたって気分悪いし、2歳児に「おい!!靴はけや!!」とか他の園児も聞いてるよ。
蹴られた子の心配は無しで、最後は「よしよし」我が子一番で呆れました。(しかも、怒鳴って泣かせたのは自分だし)

はぁ そんなに可愛いなら離れるなよ、未就園児なんだから。
あーいうママ、もし間違ってぶつかって泣かせたとかあったら面倒臭い。やだなぁ

タグ

No.2064064 14/02/19 16:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/19 16:35
通行人1 

そのママの子と何かあったら面倒そうですね。

2人それぞれに遊んでいると、どちらも見てるって難しいけど、見てなかったならどういう状況だったのか把握しないとですよね。
我が子が蹴ったなら怒るのは当然だけど。

No.2 14/02/19 17:47
お礼

>> 1 レスありがとう。
押したり乱暴してなくて、ちょっとじゃれ合った程度です。ちょっかい出されて嫌だったから蹴ったみたいでした。

2人は年長と2歳児で、年長になると着いてる親は少ないですね。ちょっかい出してしまった園児のママに言おうか悩んだけど、学年が違い知ってる人じゃなく、子供同士のやり取りまで聞こえなかったから。
(見てなくて分からないと、子供を頭ごなしに責める場合ありますよね)

蹴った子は黙っちゃってたから、保護者なら蹴られた子を気にかけたらって感じです。

No.3 14/02/20 00:19
通行人3 


怖いママですね、大人として、人としてまずは暴力を叱って蹴られた子を心配するものじゃないでしょうか
そんな親御さんがいると思うと子どもを作るのも怖くなっちゃいますね😱

No.4 14/02/20 06:48
お礼

>> 3 レスありがとう。

蹴られた部分は靴だったから良かったけど、2歳とは思えない「謝れ!!」口調と強烈な蹴りです。思わず、ママかパパの行動を見て覚えたんじゃないかと。もう口で言えるようだから
(←謝れと)蹴ったら駄目ですよね。口調にしても、いま直さないで入園したらどうなるんだろ。やっぱりママが乱暴な口調ですからね。(ほかの園児の前で止めてほしい)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧